dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像処理を勉強しているものなのですが、
現在2次元画像同士のマッチング(テンプレートマッチング)などはプログラムが組めるのですが
計算機内に作った3次元のモデルと画像のマッチング、つまり3次元物体の姿勢推定のアルゴリズムがよくわかりません。簡単でいいので教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

アドホックですがX、Y,Zそれぞれで3次元モデルの画像(無限遠から見た画像)を作成して2分探索的にマッチングをかけていけばいつかは終わるのではないでしょうか?


対象物の色やテクスチャなどの特徴があればある程度探索空間を減らせるとは思いますが汎用的でなくなる可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!ためになりました!

お礼日時:2006/10/15 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!