激凹みから立ち直る方法

友達にも相談するのが恥ずかしく、情けないような事なのでずっと気にしないようにしてきましたが、高校へ行ってもこんなことが続くのは耐えられないので相談しに来ました。人によっては、そんなことかもしれないですが、本当に悩んでいるので何かアドバイスを下さい。

私の友達の中で、結構親しい部類に入る(遊びに行ったり、食事に何回もいくような仲)1人の友達が居ます。その友達(仮A)とAの他の友達(仮B)とそのほかの友達(仮C)で花束を渡す係につきました。AはBがいる間はそっちにいます。そして花束を渡す練習をAとBとCがやり始めるのですが、私はどうしていいか分からず一人端で立ち尽くすしかありませんでした。他にも、初対面やあまり親しくない人達のグループがつるんでいたりすると立ち尽くすしかありません。こんな事が何度もありました。話しかけても、私の態度がわざとらしかったり媚を売るような不自然なものだったらどうしようと思うと中々出来ません。(実際話しかけることはありますが、「うん」といった感じですぐ会話が終わってしまいます)こんな時はどうしたらいいのでしょうか?皆さんだったらどうしますか?
私が佇んでいる時、Aが他の友達とたいして面白そうじゃない話題に笑うのを見ると、こういう中心グループの女子は無理して話題を作って笑ってるのかな?とも思います。
帰りは一緒に帰ったのですが、「何か・・・ごめんね」と謝られたときは途端に惨めになりました。
人によると、私は浮き沈みが激しいと言われます。

Aとは塾も同じで、仲が良いとずっと思ってたのですが、またこういう場面に出くわしてしまったらどうすればいいのでしょうか?情けない相談ですが、どうか宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

女子の場合、前半の半年は出席番号の席順で座席が近かった子同士で固まってますが、文化祭の準備なんかを境に、気が合う子同士でグループメンバーが変わって行った様な気がします。


無理して自己中心な子のグループに居続けなくても良いんじゃないかなあと思います。高校は学力が近い子の集団なだけなので、なかなか気が合う人と出会うって、部活に入ってない限りは難しいもんだと思います。私は今30代ですが、小5~高3までのあの女子グループって一体何だったんでしょうね?今振り返ると馬鹿らしくって、無駄な付き合いだったなあ・・・と思います。そんな暇有るんなら、好きな男の子や尊敬してた女の子に勉強教えてとか、がんがん話し掛けに行けば良かったです。1匹狼の人は学年に一人位しか見かけなかったけれど、あれは大人ですよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>高校は学力が近い子の集団なだけなので、なかなか気が合う人と出会うって、
部活に入ってない限りは難しいもんだと思います。
●そ、そうなんですか・・!
部活に入る気は無かったのでちょっとショックなような・・・微妙な心境です・・;;

>小5~高3までのあの女子グループって一体何だったんでしょうね?
今振り返ると馬鹿らしくって、無駄な付き合いだったなあ・・・と思います。
●そう考える人は、初めて見ました。学校の先生とかは、
一生の友達とか言ってるのに、中々ないものなのでしょうかね・・。

>そんな暇有るんなら、好きな男の子や尊敬してた女の子に勉強教えてとか、
がんがん話し掛けに行けば良かったです。
●なるほど・・高校に行ったら、是非そうしたいです。

なんというか、こう言うのも何ですが・・・凄くためになりました。(笑)
やっぱりまだ続くのかと思うとショックなような、逆に楽になった(ふっきれた)ような・・・
でも、以前よりは確かに楽になりました。
そう言って下さると、1匹狼になっても寂しいことなんか全然無いんですよね。
グループでわいわいするのも楽しいし、確かに安心するけど
それを気にしないで自分の好きなことに走れるって凄く大人だよなあと改めて思いました。
もっと自身を持って行動したいと思います。
有難う御座いました。<(_ _)>

お礼日時:2006/10/02 10:46

>こんな時はどうしたらいいのでしょうか?皆さんだったらどうしますか?



今回は花束ですが、このような場面は数え切れないくらいたーっくさんあります。
社会人としてもありますし、大学生になっても、もちろんある。

ソレは、人間関係が、あなたのお付き合いのある人にも他に付き合う人がいるから、そして、その人との付き合いにあなたは関係ない。(今回は花束)
これって疎外されたと感じますか?

でも、あなたも、たとえばその仲のいいAさんと全く面識のない親しい人がどこかにいませんか?
従兄弟とか、お稽古事のお友達とか・・・・。

道などでばたっりあって、やーヤーと話しが始まる。
その関係に入れない人は輪の外。

これをいつも気にしていると、社会生活は成立しません。
それぞれに、生活圏、親しい人が重なりません。
また、重なる必要もない。

あなたは、親しいAさんに疎外されたと感じる。

Aさんのあなた以外の交際を認めない、
あなたの存在しない世界があることを認めない狭量な世界観で構築されているのが自覚できていますか?

友人は自分の知らない人とまた友人関係を構築しています。
ソレは、人には多面性があるから、部活の友人もいれば、親族関係もあり、ご近所関係、仕事、学校、学校内でもクラスの友人と委員会の友人があるでしょう?

それぞれの、お付き合いを尊重するなら、自分が「必ず輪の中に入る、入りたい」と思うことは傲慢です。

Aさんにごめんなさいと言わせるような態度をとってはいけません。

違った世界にいるときには、黙って、その世界が完結するのを
ニコニコして待てばいいのです。

自分が、友人の持っているどの世界にもすんなり入れると思うのは
「錯覚」です。
お付き合いをする・仲よくといういうことは、
その人のもつ、すむ「世界」の自分の知らない部分を尊重して
互いに受け入れるということ。

自分が疎外されることが最初から前提としてあることを
認めなくては、対等に付き合いません。

全部知ったうえで、自分の好きなようにふるまってもらいたがるのは
友達関係ではなくて、支配関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これをいつも気にしていると、社会生活は成立しません。
それぞれに、生活圏、親しい人が重なりません。
●そうですよね、これは人間関係が続く以上絶対ありますし・・。

>Aさんのあなた以外の交際を認めない、
あなたの存在しない世界があることを認めない狭量な世界観で構築されているのが自覚できていますか?
●はい。

>それぞれの、お付き合いを尊重するなら、自分が「必ず輪の中に入る、入りたい」と思うことは傲慢です。
>Aさんにごめんなさいと言わせるような態度をとってはいけません。
>違った世界にいるときには、黙って、その世界が完結するのをニコニコして待てばいいのです。
●その通りだと思います。
初めは、あやまるくらいならどうにかしてよ!とか思っていましたが、気持ちが冷めると
当然の事の様にも感じられました。私も、傲慢だったと思います。

>お付き合いをする・仲よくといういうことは、その人のもつ、すむ「世界」の自分の知らない部分を尊重して
互いに受け入れるということ。
>自分が疎外されることが最初から前提としてあることを認めなくては、対等に付き合いません。
●はい。私も、何でこんな狭い考え方しか出来ないんだろう、と最終的には自己嫌悪になります。
理屈では分かっているんですけど、理解しようとすればするほど意識してしまって、目頭が熱くなってしまうんです。寛容になれるように、もっとしっかりしなくてはダメですね。

どこかで自分を庇っていた面もあったと思うので、もっとこれを素直に受け入れていけば
気にならないようになるかなあと思います。
厳しいご意見有難う御座いました。<(_ _)>

お礼日時:2006/10/02 10:37

こんにちは。

アドバイスというか、貴方と同世代だったらどうするかの視点で書きますね。ちなみに25歳の女性です。
私も、中学1年生~2年生にかけて似たような経験があります。自分では一番仲がいいと思ってた友達が、次第に他の子と一緒にいるようになって、私は一人で行動することが多くなり、惨めな気持ちになったのを覚えています。初めの内は、二人の間に入っていこうと話を合わせたり、一緒にはいるけど、自分はただその場にいるだけの状態が続いていたりしたんですけど、(無駄に)プライドの高かった私は、そんな関係に嫌気がさして、一人でいる道を選びましたよ。精神的にも辛かったんですね、一人で行動するのを避けたいばかりに、惨めな気持ちを我慢して一緒にいようとするのが。
なので、もし私が貴方と同世代だったら、自分が居づらいグループの中には、無理してまで入っていかないと思います。確かに、貴方の世代で、グループを傍目に一人でいるのはかなりの勇気がいると思いますが、次第に慣れます!
そして仲のよいAさんとも、少し距離を置いたほうがいいと思います。(気持ちの面でも) 厳しい言い方ですが、質問者さまにとっては、Aさんは親しい方の友人だと思いますが、Aさんの立場からすれば、質問者さまに対して同じ気持ちを持っているとは限りません。気持ちの温度差があるように感じます。(文面からの判断ですが。)ここは一つ、一人でいる勇気を持たれてはいかがですか?私の場合は、一人で行動してる内に、別の友達ができたりしましたよ。Aさんとの関係に固執していては、質問者さまが辛いだけだと思います。
参考にならなかったらごめんなさいね、でもなるべく自分自身が気持ち的に楽な方を選んでください。学校自体が嫌にならないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>初めの内は、二人の間に入っていこうと話を合わせたり、一緒にはいるけど、
自分はただその場にいるだけの状態が続いていたりしたんですけど、
>精神的にも辛かったんですね、一人で行動するのを避けたいばかりに、
惨めな気持ちを我慢して一緒にいようとするのが。
●本当にその通りです。私もとにかく一人にはなりたくなかったです。

>確かに、貴方の世代で、グループを傍目に一人でいるのはかなりの勇気がいると思いますが、次第に慣れます!
●はい、これは絶対慣れて置いたほうが良い事だと思うようになりました。
慣れて、それすら気にならないように努力します。

>Aさんは親しい方の友人だと思いますが、Aさんの立場からすれば、質問者さまに対して同じ気持ちを持っているとは限りません。
●それも少し、この出来事をキッカケに考えるようになりました。
でも、私が同じAの立場だったら何が出来るだろう、と考えてみてもこういう場面は見てみぬふりをする
だろうな、と思ってしまったので気にしてくれるだけ優しいと思います。
本当に、塾とか、少人数のときは仲が良いと思ってたので・・・。
きっと自分の見方ですから、自分に有利なように文を作ってしまったのかもしれませんし、
しばらくは今までどおりで、私が変わっていけるようになりたいと思います。

「私が気持ち的に楽な方を選んで、学校自体が嫌にならないように」
ですね。この言葉を肝に銘じておきます。有難う御座いました。<(_ _)>

お礼日時:2006/10/02 10:27

男女関係なく、そんな状況では戸惑うでしょうし、何をして間を持たせればいいのかわからなくなるでしょうね。

私だって、同じような気分になることは確実です。

浮き沈みが激しいという意味が分かりませんが、ひょっとして感情が表情や態度にはっきり出やすいのかもしれませんね。それはそれでよいのですが、少し努力してもよいとも思います。
例えば、AさんがBさんとだけ話しているときに、寂しかったら、Aさんを目で追うのはよいのですが、あまりそのことを考えず、頭の中で好きな歌でも歌っているのです。そうすると、感情を表した表情が少なくなります。それに、あまり考えすぎないようになるので、精神衛生上もよいですよ。

謝られて惨めになる気持ちもわかります。しかし見方を変えれば、あなたのことを一応気にはしているわけです。あなたの現状をわかっているということです。
だから、無神経な人とつきあっているのではないというだけでも、マシですよ。

ただ、現状を変えたい、何かしたいということであれば、それなりに努力することが必要です。
一番大切なことは、「笑う門には福来たる」ということです。
まずは、鏡に向かって、おかしくなくても、毎日、毎晩、笑いかけましょう。絶対に必要です。大笑い、普通の笑い、微笑み、色々な笑い顔を自分に見せてあげましょう。

帰り道で謝られたときには、まずは笑いましょう。そうすれば相手も気が軽くなります。それが大事です。そして、「まぁ仕方ないよね~。でも今度は話に混ぜてね~」ってカル~ク言うのです。笑顔で雰囲気を軽くしておかないと絶対に言えないセリフですよ。
それに、Aさん自身だって、色々な事情でBさん、Cさんに会わせる立場で、主導的に雰囲気をつくれる立場じゃないのかもしれませんよ。だからこそ、あなたといるとほっとできるのかもしれませんし。

それからもっと難しいことですが、
AさんとBさんが話しているときに、「何々?何の話をしtるの~?」って入っていったり、花束を贈る練習を始めたら、その練習の一部、例えば観客からはどう見えるとかのコメントを言ってアドバイスするなどの方法もあると思います。
女子は仲間意識が強く、下手にコメントすると、何?ウザイ?となるかもしれませんが、花束をもらう側の役をやるならいいかもしれませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>浮き沈みが激しいという意味が分かりませんが、ひょっとして感情が表情や態度にはっきり出やすいのかもしれませんね。それはそれでよいのですが、少し努力してもよいとも思います。
●そうですよね;;
私はテンションが高いと急に踊りだしたり意味不明な行動をするので、何もしないでボーっとしていたりするとそう思われるのかもしれませんね。あと、今回のように惨めになったり自身が無かったり、寂しいと意識してしまうと声が低くなるような気もします。それと「いつも笑ってるよね」とよく言われるのでそれもギャップが出ているのかも知れません。なるべく一定でいられるよう頑張りたいです。

>例えば、AさんがBさんとだけ話しているときに、寂しかったら、Aさんを目で追うのはよいのですが、あまりそのことを考えず、頭の中で好きな歌でも歌っているのです。
●なるほど!それはいいですね。是非参考にさせて頂きます。

>帰り道で謝られたときには、まずは笑いましょう。
●そこが問題なんですよね・・。実際その時、「ううん」っていってニッコリしたはずなんですけど、
自分でもこれはいつもの自分じゃないというか・・それ以上言葉を続けると泣きそうだったんで
それしか言えなかったんです。今回のような場面に出くわしたときって、いつも「周りから見て今の状況は
どうなんだろう?」と考えてしまうのですが、皆が笑っているときに一人だけはじかれているのは
一人だと思われるんじゃないかな、とか色々思ってしまって、泣きたくなってくるんですよね・・。
これも気にしないように努力するしかないですね。。

>それからもっと難しいことですが、~
●それも・・・仲間内でやってたみたいなのでちょっと難しいですね。。
でも難しいけど大切ですよね。またこういう場面も出てくると思うので、その時頑張りたいと思います。

他にも、細かくアドバイス下さって有難う御座います!!
本当に、心が緩んだと言うか・・ほっとしました。元気づけられました。
明日から学校なので頑張っていきたいと思います。<(_ _)>

お礼日時:2006/10/02 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報