
父のノートPCがCDを全く認識しなくなりました。
私なりにこちらで似たような質問を検索し、回答にあった対策もしてみたのですがだめでした。→デバイスマネージャのCD-ROMデバイスを削除して再起動させる、レジストリの復元など。
2,3日前まではCD-R、CD-RWも認識し中のデータ(デジカメの写真)も見れたようです。
現在の状況はデバイスマネージャのCD-ROM内にMATSHITA UJDA310(デバイスの種類→CD-ROM、製造元→標準CD-ROMデバイス)となっています。CD-R/RW内臓だったのにデバイスの種類がCD-ROMとなっています。CD-R、CD-RW、市販の音楽CDを挿入しても「アクセスできません、デバイスの準備ができていません」とメッセージが出、再試行かキャンセルを聞いてきます。
PCはNECのLaVie NX LW500J/2でOSはWin98です。どうかよろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
下記サイトと同じ現象ならば試してください。
http://support.microsoft.com/kb/314060/
CD書き込みソフトを削除すると発生します。
マイクロソフトは自社ソフトの不良じゃないので修正方法を載せるだけみたいです。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/314060/
No.4
- 回答日時:
Windows98ではなくネイティブなDOSで認識させて見ましょう。
Windows98に依存しないやり方は・・・
方法1
Windows98のOSのCD-ROMを挿入して電源オンする。
この時点でCD-ROMが認識できなければドライブ故障の可能性大。
方法2
このパソコンのリカバリCDを入れて電源オンする。
この時点でCD-ROMが認識できなければドライブ故障の可能性大。
注意BIOSの画面でBOOTの順番がCD-ROMより前にHDDが無い事を確認してください。
1番FD、2番CD、3番HDD、4番ネットワーク(あれば)
No.3
- 回答日時:
>メディアもクリーニングしてみたし
>PCのCDトレイもきれいに拭いてみました
いやいや、そうでなく、カセットテープで言うところのヘッドクリーニングに相当するもの
ノートみたいだしトレイ引き出すと見えると思う。勿論レンズなんだし駆動制御部品も多いから手で掃除するなら相当気をつけないといけないけど
CD用のレンズクリーナーっていうのも 一応売られてるよ
でも状況からすると No1 の予想通りお亡くなりかも・・・
すみません、私の言葉が足らなくて…。CDトレイはメガネ拭きでさっと拭いたんです、ダメもとで。レンズクリーナーは持ってないので買おうと思っています。でも、やっぱり寿命かもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 小さなCD-ROMがパソコンの内部にストンと… 1 2022/04/30 11:16
- 知人・隣人 変なところにこだわる人? 2 2022/11/07 19:28
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- Windows 10 windows11のCDドライバーを追加する方法はありますか。 2 2023/04/13 01:54
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのオーディオソフトウェアに...
-
Audacity 再生できない
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
TPMは使用できません。
-
vmware でUSB認識されない
-
Windows10の付箋機能について
-
CPU数の確認方法
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
アクティビティモニタでネット...
-
[K3b] Cdrecord Has No Permiss...
-
グラフィックボードのデバイス...
-
RAID構築のこコマンドのmdadmっ...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
vmwareで仮想テープドライブの...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
USB1.0か2.0かの見分け方
-
CD-ROMドライブを使用できなく...
-
デバイスマネージャーにCPU...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TPMは使用できません。
-
Audacity 再生できない
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
vmware でUSB認識されない
-
グラフィックボードのデバイス...
-
RAID構築のこコマンドのmdadmっ...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
VB-Audio Virtual Cableを使っ...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
PCIメモリコントローラー
-
Golfstar この携帯ゲームは機種...
-
不明なusbデバイス デバイス記...
-
PCのオーディオソフトウェアに...
おすすめ情報