秘密基地、どこに作った?

娘のお宮参りの為自分たちの家に義父母がきて、10時半に車で皆で出発の予定が、義母が朝家に来てから、義母の兄一家(一度も会った事はない)が赤ちゃんが見たいからと今こっち向かってると言い出し、私は娘のお宮参りの準備でバタバタしてるのに、会った事もない親戚が6人で10時過ぎに来ました。
すぐに帰ったのですが、連絡もなしでお宮参りの日の朝に突然大勢で押しかけてくるっていうのはおかしくありませんか?
お宮参りには両家で行ったのですが、着物などはうちの実家が用意しました。それまでに色んな事を自分の親が世話する事があったんですが、それに対して旦那の親は礼とか挨拶とかも言わないので、私の両親はずっと我慢してたけど今回のことで非常識だと怒っていて、私もその間にたって困っています。
上手くやっていくには、どうすればいいのでしょうか??

A 回答 (16件中1~10件)

再度#15の者です。

有り難うございました。とても参考になりました。やはり男の人(息子)ってそういうしきたりとかあんまり知らないと思うのですね。(うちも旦那は結納を知らなかったです)
普通は母とかが息子に教えるみたいですが、当の母親がそういうのを知らないと言い出せない、おまけにお礼の挨拶も何もないとなると。。もう気が利かないうんぬんのレベルじゃないと思います。こういう義両親を反面教師にして、お互いホント頑張っていきましょうね。

この回答への補足

いえいえ、こちらこそありがとうございます。旦那もある意味、可哀想かなと思ってしまいます。旦那の弟も社会人なのに親にお金たかったりしてるみたいで、義両親は怒る時は怒るって感じじゃなく、かなり甘いみたい。 私も反面教師にして、自分の娘にはやっぱりダメな事はダメと教えたいです。で、自分も気をつけたいなぁって思います。お互い、そういう両親だと割り切って、夫婦仲良く頑張っていきましょうね!

補足日時:2006/10/06 08:53
    • good
    • 0

再度#12の者です。

お返事有り難うございました。温かい言葉を頂いて、また皆さんの回答を読んで結構似たような方が多いのだな~と言葉が全く分からない海外で読ませてもらって、勇気づけられました。すみません、質問者さんに逆にお尋ねですが、今回そういうお宮参りとか両家で行ったと書いておられましたが、そういう事はあちらの両親側が言い出されたんでしょうか?もしそういうのを知らなくて、質問者さん側から言い出されたらどのような感じで言われたのかと思いまして。逆にここの場で質問させて頂いて申し訳ありませんが。

この回答への補足

海外にいらっしゃるんですね。私より色々と大変だと思います。お宮参りは普通は旦那側の家で行くものらしいんですけど、義父が諸事情で車の運転ができないし、私たちの方も軽自動車しかなかったんで、チャイルドシート載せたら、皆車に乗るのは無理なんで、私の実家を頼るしかなかったんです。私の親も初孫なんでお宮参りに行けるのは嬉しいんですけど、旦那の両親がそういう段取りを私の親にお願いするとか無くて、会っても何も言わないんで、今回怒ってしまって・・・。何か回答になってないんですけど、私の家は両家で行かざるをえなかった状態なんです。お宮参りは自分たちの住んでる場所や、親が住んでる場所にも皆で行くか変わりますよねー。やっぱり1ヶ月ちょっとの赤ちゃんが主体なんで、あまり遠い所も行けないし・・・。でもお祝い事やし両家で仲良く行けたらいいですね!私は両家で行ったけど、もめてたんで・・・。

補足日時:2006/10/05 15:57
    • good
    • 0

うわーー・・・大変でしたね!


それは常識ハズレでしょーーー!
「どーしても見たいから、お宮参りの後に行きます」と前日までに連絡を入れてくれれば「はい、わかりました」と言えますけどね。当日アポなしで押しかけられても・・・しかも嫁の実家に。お義母さんは本当に無神経な人ですね!あなたのご両親が怒るのも当然だし、第一ご主人がかわいそうです。

私の義両親も挨拶ができない上に常識知らずです!!そのくせ見栄は一丁前に張りたがるので、私もあなたのような状況に追い込まれました。なぜか私が両親から愚痴られ怒られるし、かと言って嫁の立場から旦那の両親に文句も言えず・・・そのときは本当に精神的に参っちゃいましたよ。
結局、私が自分の両親に「常識が通用する人間じゃないんだから期待するな!」とブチ切れ、交流も最低限にするように言って終結しました。
その後今度は私自身が義両親の非常識さに驚愕するような出来事に遭い、今では旦那側の実家とは出来る限り交流しないようにしてます。

触らぬ神に祟りなし・・・です!
出来る限り、交流をしないのが一番ですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんです!せめて当日来るにもお宮参り終わってから来るとかしてくれたらいいのに、出る20分前に連絡無しで来たんで・・・。「なぜか私が両親から愚痴られ怒られるし、かと言って嫁の立場から旦那の両親に文句も言えず」って全く私と同じ状態です(笑)で、うちも旦那と話し合って、しばらくはなるべく両家交流しないようにしようと決めました。

お礼日時:2006/10/05 15:57

大変でしたね。

お宮参りの時ってただでさえバタバタするのにお客様って一体・・・。

なんかね、着物とかは妻(嫁)側が用意するのが当然と思っている夫側の親が多いんです。もちろん私の義両親もそう思っていますからね。なんでも「嫁側が全部するのが当然」と思っているのです。うちなんて私の親の前で堂々と言いましたから。
それに宮参りの後の食事会を夫の父は席を蹴って帰って行ったのですよ。あれだけは結婚して何十年と経ってますが許せません。
でも、夫の妹が離婚、子連れで帰ってきたから何もかも全部夫の親が面倒みることになってます。それこそ本当に「嫁側が全部するのが当然」となってます。ま、本望でしょうがね。

良いように考えたら、お義母様は「うちには立派な家から嫁いできた立派な嫁がかわいい孫を生んだ」ってことを自慢したいのでしょう。だからわざわざ呼んだのだと思います。いい迷惑ですが。

これからは突然に来てもらったら困るとご主人にやんわりと伝えて、ご主人からお義母様にキチンと伝えてもらったら良いかと思います。まずご主人にわかってもらうことが先決です。

夫側の家庭のルール、妻側の家のルールもありますが、もう一つの家庭を構えたのだから、ご主人とあなたの家庭のルールを作るべきです。それは「親だから」という理由で侵してもらっては困るときっぱりと言えるぐらいの気持ちをご主人に持ってもらうことが大切です。もちろん、あなたもいざとなったら実家の両親に言うのですよ。

これから行事ごとにまた色んな事があります。どちらの家がどうではなく自分達のやり方でやったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。marimarimariruさんもお宮参りの時、大変だったんですね~。席を蹴って帰ってしまうなんて、私もお宮参りの日にそんな事されたら許せないです。 お宮参りの2週間前にも義母が当日に突然言い出したりする事があったんで、旦那からせめて前の晩に教えて欲しいと伝えてあったんですが、あまり効果は無かった様です。私たち夫婦でルールややり方を決めていったら、いいんですよね!ここに相談して、気持ちに余裕ができました!!

お礼日時:2006/10/05 15:48

私は,あなたのちょっと前に『旦那の両親が好きになれません』と言うタイトルで書いたものです.実は私もあなたと同じ意味合いで旦那の両親

が非常識でマナーを知らないから好きになれないって意味を伝えたかったんですが,なんか文章を削ったりしてたらちょっと誤解を招く様になってしまいました.やっぱり非常識な方って多いのですね.私も一言相手を思いやる・お礼や感謝の言葉があったらどんなに助かるかもって式から渡航準備中につくづく思いました.うちも品物を送ってもお礼もなく当たり前って顔をされています.でもそれは育ってきた環境が違うから,そうなのかな~とも思ってしまいますが,大好きな旦那のご両親だとそういう方だと思うと私はなんか悲しいって感じで悩んでいます.うちの場合はそういう非常識な言動が多いので親戚や近所からも避けられている状態みたいです.旦那曰く両親の反面教師になっていると言っていますが.すみません,回答にもアドバイスにもなっておりませんが,似たような状況だったので書かせて頂きました.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。adova_112さんの気持ちすごいわかります。adova_112さんの投稿を拝見させてもらったんですが、何だか皆さん厳しいですね・・。ほんとにお金とか何かして欲しいっていうんじゃなくて一言いってくれたらいいのにって思います。旦那の仕事の保証人がいる時も旦那の父が無理というので、私の父が保証人になったんですが、両家会っても何も礼もなくて、保証人なんて大変な事やのに普通親からも礼くらい言うやろうと、私の親が怒ってしまって・・・。お互い大変ですが、夫婦で頑張っていきましょうね!

お礼日時:2006/10/04 15:37

義理って気をつけすぎて気をつけすぎてることはないと思うんです。

自分の実家だと何も思わないことでも義理だとカチンときたり・・・だからこそ、義理のご両親ももっと気を使うべきですよね。

私も色々と自分自身思うことがあるので、お気持ちお察しします。ただ、義理のご両親もこれまで60年近くこの考え方で生きて来られたので今更変えることは基本的に不可能だと思います。若い者が合わせていかないと・・・。ご実家のご両親が腹を立てておられるとのことですが、私の場合もそうです。本当に悲しいですよね。私の場合は、母には色々と本当のことを話すようにしていますよ。女同士だから分かることもあると思うし。。。もちろん、母には申し訳ないと思っています。本当のこと知って「よかったわね~」と思うならまだしも、「はぁ・・・なんでそんなことも察することができないのかしら」と思わせてしまうから。ただ、「だからあの家とはあの家との付き合い方、そのほかはそのほかでいい」って伝えています。割り切っても娘の嫁ぎ先。割り切れない思いも多々あると思うのですが、今はこのやり方しかないかなぁと。

非常識な親っていますよね。育った環境によって常識が家によって異なるとは思いますが、一般的に聞いてもやっぱりおかしいことって沢山あると思うんです。「おかしい!」と思い続けていても変わらないので、自分がそうならないように気をつけなくては!と私はお手本にするようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね。自分もそうならない様に気をつけなくてはと逆に教えられるかも(笑)私の母がけっこう怒っているんですが、割り切って欲しいと上手くなだめてみます!

お礼日時:2006/10/04 15:17

私の親族でも、非常識な家族が一家族います。

私も、分かりきっていますので、NO 9の方と同じように付き合っています。姉が出産するのに、実家に帰っており、姉が出産する1週間前に、非常識の家族は私の家に遊びに来ました。姉は、「こんな時に来なくてもいいのに。。疲れる。。」と言って自分の家に帰りました。それで、今回は私です。病気中なのに、非常識な家族はまた、遊びに来ました。私が病気中という事知っているのに、何で遊びに来るんだろう。と思いました。旦那さんの親はこういう人だ。と分かりきって、これからお付き合いくしかありません。お礼とか挨拶とかは期待しないと分かりきっていましょう。。でも、一言、家に来る時は事前に連絡してからにして下さい。と旦那さんから義母さんに言ってもらいましょう。突然来られるのは失礼ですからね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。病気の方は大丈夫ですか?aki5006さんも病気中で大変でしたね。親戚が来たいって言ってる事は前に電話があったのですが、その日はお宮参りなので、別の日にして欲しいと伝えてあって義母もそれで了解してたのですが、当日いきなり来たんでビックリしたんです。その前もそういう突然な事があったんで、事前に言う様に旦那も義母に言ったのですが今回もそうだったんで、もうこれからは割りきって付き合っていきます。

お礼日時:2006/10/04 15:11

とりあえず、あなたの実家の両親には、やりたいようにやってもらう。

でも、ご主人の実家からの挨拶や感謝の言葉は、期待しないように伝える。
流儀が違う家同志なら、あっちはあっち、こっちはこっち、と、割ってしまった方がいいです。
割り切る・・・とは言いません。
割れないとしても、割るんです。
相手は、日本人の姿をしているが、宗教も習慣も根底から違う外国人だと思えば、だいぶ、腹もおさまるでしょう。

ご主人のご両親は、お宮参りの晴れ着など、いらんこっちゃと思っているかもしれません。
嫁の実家は、無駄なことに金を使う浪費家一家、と、苦々しく思っている可能性もありますので、腹が立っても、少し、割り引いて考えた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですよね。あっちはあっちでこっちはこっちですよね。これからはカリカリせず、割りきって付き合っていきたいです。

お礼日時:2006/10/04 15:03

突然の来客で大変でしたね。

事前に断りなく勝手に人を招かれるのは、決して気分のいいものではないと思います。義両親の配慮が欠けていますよね。
「義母の兄一家(一度も会った事はない)が赤ちゃんが見たいから」とのことですが、実は義母さんが可愛い孫の晴れ姿を見て欲しくて、是非にと誘ったのではないかと思われます。
子供や孫の写真を持ち歩いて他人に見せびらかす人がよくいますが(よっぽど親しい人でないと、見せてもらってもすごくつまんない)、そんな感じだと思います。
孫をお披露目したかったんだと考えたら、少しはイライラが収まりませんか?

それから、お宮参りを始め、いろんなお支度についてですが、
(1)旦那さんの家は、もともとそういう行事をしない家なのではないでしょうか。
(2)或いは、そういう支度は「子供の親」がしてきた家なのではないでしょうか。

まず(1)については、旦那さんに聞いてみてはどうでしょうか。
私の地元では伝統的な風習や文化としての七五三やひな祭がありません。
(もちろんTV等で知っているし、千歳飴をもらったり、何となくお雛様を飾ったりしますが、適当なものです。他に独自の風習や伝統文化があるようですが、家ではあまりしないです。)
私のいとこが東京に嫁いだのですが、実の両親はそういった支度に気が回らないのに、旦那さんのお家で立派なものを用意してくれるから、肩身が狭かったりその後の対応にあたふたするといっていました。
ちなみに、彼女の実両親は、とても常識的で社会的にも認められている人です。

(2)のケースだと、孫(あなたのお子様)のお支度などは、あなた方夫婦がするものだと思っているのかもしれませんね。
親がするべきこと(祖父母がすべきことではない)を、自主的にあなたのご両親がしてあげているのだという考えなら、お礼はあなた方夫婦からあなたのご両親へすれば十分と思っていらっしゃるのではないでしょうか。

こういうことは家によってかなり違うので、あなたのご実家の基準も正しいし、旦那さんのご実家の基準も間違っていないかもしれません。お互いの「正しい」を主張しあえば、いつまでも平行線です。
ちょっと気遣いのない義両親だけど仕方ないと割り切ったほうが、ストレスが少ないかも。

お子様に関わる諸々のことは夫婦で取り仕切るというスタンスでいれば、実のご両親が何かしてくれることは「孫へのサプライズプレゼント」ですし、義両親がどうこう・・ということではなくなります。そんな風にして気持ちを切り替えてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。kurano-sukeさんの言う様に孫の晴れ姿を見せたかったって思ったら違いますよね。あまり考えすぎず割り切って、両親同士は
私たち夫婦が間に立ってうまくやっていきたいです。

お礼日時:2006/10/04 14:59

嫌いなんですね、義理のご両親・親戚「連中」が。

手に取るようにわかります。

そう意識していなくても家のしきたりやマナーというものがあります。あなたのご実家にとっては普通のことでも違ううちでは非常識、その逆も然りです。そのあたりおわかりですか?

あなたのご主人のご両親なんです。それをまず頭に入れていれば少しは穏便に済ませられたのでは?それでも許せないならご主人を通して義理のご両親の真意を確かめるなどすればいいでしょう。
義理のご両親を非常識というならご主人も非常識ということですよね、極論では。まずはご主人に相談なさるべきことでここでストレスを発散させることではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ここで書き込む前に主人にも相談しました。でも他の方のいろんな考え方を聞きたくて、書き込みました。別にこちらでストレス発散をしてるわけではありません。

お礼日時:2006/10/04 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報