ハマっている「お菓子」を教えて!

長男として実家を大事にしたいのですが、、、

実家を離れ、アパートに移り住み、結婚し子供も産まれ、順風満帆
最近になって新居を建てるか検討するようになったのですが思うように考えがまとまりません
というのも、妻としては私の実家には住みたくない、というもので
いくら義理の家族になったからと言っても気を遣ってしまうらしく
私の実家の土地は広いので、そこに別に家を建てたいと思っていましたが、それでも懸念があるようです

私がもし逆の立場なら、相手の両親に対して気を遣って大変かとは思いますが、同じ土地で別の家ならば大丈夫かと思っています
私としても、実家の家族や土地を大切にしたいです
それに何かあった時の為に近くに住んでいたいですし、子供とも触れあわせてあげたいです


家を建てるというのはとても大変で大切なことです
こういった場合、私が折れて違うところに土地を買い、実家は単なる土地として考えるべきなのでしょうか?
それとも単に妻の覚悟が足りないだけなのでしょうか?

ちなみに実家とアパートは車で20分くらいのところにあるので週に1度は定期的に帰るようにしています

A 回答 (10件)

長男の嫁の立場のものです.



違っていたら失礼なのですが,質問者様は,自分の両親vs妻という対立ができたとき,妻を説得するタイプではないですか?ここはひとつ悪いんだけど,君が折れてくれないか?僕も長男としての立場があるし,みたいな感じで.
質問文から判断しているだけなので,短絡的ですごく失礼なのは承知しているのですが,言葉尻にちょっとそんな雰囲気が垣間見られたもので,奥様がご両親と同居するのを拒まれる理由はそこにあるんじゃないかなと思った次第です.
長男が家を守る,とか両親の面倒を見るというのは確かにその通りと思います.ただ,奥様に我慢を強いるのであれば,あなたは奥様の味方であるということを奥様自身が確信できないと,首を縦に振らないんじゃないかなと思いました.でないと,家でたった一人になってしまう.奥様は「気を遣う」という言葉で表現されているようですが,本音は「味方がいない」とか「多勢に無勢」と思ってはおられないでしょうか.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさに相手方の立場の方からの回答、とても貴重で参考になります

たしかに気持ち的には中立を装いつつも、妻を説得するような形で話を進めているような気もします
そこは本当に反省すべきところですね
いくら家族になったとはいえ、義理の家族
言うなれば形だけの他人ともなるわけですから
そこはこれからの交流で互いに互いの両親とも信頼を築いていきたいです
そして私も自分の意見を押し付けるだけではなく、本当の意味で味方であるべきですね
一緒に考え、ベストな答えを模索していきます
ありがとうございました

お礼日時:2020/09/10 12:26

私がもし逆の立場なら、相手の両親に対して気を遣って大変かとは思いますが、同じ土地で別の家ならば大丈夫



→「嫁の両親の実家に住むのは気を遣って大変だけど、同じ土地で別の家なら大丈夫」という「逆」でしょうか?
それとも「自分が嫁だとして、夫の両親の実家に住む」という「逆」でしょうか?

「ご主人は昼間は外で働き、奥さんは子供と家に居る」生活だと、夫と妻の立場で気の使い方が変わるでしょう

私の両親が質問者さんが望まれている形の生活でした(父親の両親の家が20mと離れていない)
ある時から祖父母が毎日うちの風呂に入りに来るようになりました
「2人でお風呂を沸かすのはもったいない」という理由でした
子供の頃はなんとも思っていませんでしたが、今思い返すと母親はどう思っていたのかなと考えてしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前者の意味での逆の立場という意味でした
ですがそれはあくまで仮定の話であって、私も真剣に妻の考えを知ろうとしていなかったように思えます

一昔前は同居が当たり前、というような考え方でしたが、そんな中でも別宅に住まわれていたのですね
やはり家族に形上家族になったとは言っても、一緒に住むのは難儀ですから、、、
その時のお母様も複雑な心境だったと思いますね
今は時代が変わりました
両親や妻にとってより良い環境を作れるように模索していきたいと思います

お礼日時:2020/09/10 12:32

#4再回答



>自分が産まれ育った大切な土地を無下には出来ない、という思いからせめて敷地内に建てたいと考えていました

質問者の考えには共感。
その思いは当然にあると思うし大切なことだと思う。
また、合理的・金銭的に考えれば、敷地内に建てることの方が圧倒的にメリットが大きい。

しかし、妻の考えというのは、いわば感情論(気を使うからイヤだ)なんだよね。
女性の感情論は世界で最強だから(笑)
この場合の感情論は、それを押し殺して合理的に物事を推し進めて良いということはない。
特に家庭のことだからね。
気持ちや思いというのは大切。


生まれ育った土地を大切に思うということなので。
これは一族として資産をどのように管理していくかという話になってくるよ。
仮に、質問者が近くで土地を買って家を建てた場合でもね。

実家については、両親がいずれ施設に入ったり亡くなって住むことが亡くなった場合にどのように扱うか。
質問者の他の兄弟が相続するという案、質問者一家が移り住む(リフォームや建て替え)案や、質問者の子どもに継がせるという案もある。
もちろん、実家か近居で買った土地建物のどちらかを人に貸したり売却するという選択肢もあり得るだろう。
つまり、今回もしも近居で土地を購入するという場合には、いずれ売却や貸すなどの選択肢を残すために資産性のある不動産にしたほうが良いということ。
迂遠かもしれないけれど、これも実家を大切にするということになる。


妻や両親と将来的なことまでよく相談して、よりよい選択をされることを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、合理的に考えれば私の考え方がベターかも知れませんが、それが全てではありませんからね、、、
結局そこに住むのは感情を持った人ですから
感情というのも考慮すべきポイントですね

新たに新地に建てて資産性のある不動産として考えるというのは、またひとつ勉強になりました
そういうこともじっくり検討していきたいと思います
重ね重ね、回答ありがとうございます

お礼日時:2020/09/10 12:19

逆の立場を考えてみてください。


仮にあなたが奥さんの実家の土地が広かったとして、その敷地内に家を建てると考えた時にあなたはどう思いますか?将来をどう考えますか?
あなたの両親の介護は誰がするのでしょうか。あなたは血も繋がってない、その両親と人生を歩んだわけでもない、はっきり言ってしまえば赤の他人の奥さんの両親を介護したいと思いますか?
平等に互いの両親をお互いの兄弟と協力しながら介護するのが1番だと思いますが…。
子育てに関しては、私はどちらの両親も遠いためほぼワンオペ育児のため近くに両親がいたらなと思うことが多々あります。
そう考えた時、同じ敷地内ではなくても30分圏内の土地に住むのが1番奥さん的にも気が楽なのではないでしょうか。

そして週に1回実家に帰っているとのことですが、あなたが親離れが出来ていない。あなたが夫として家族を支えていく覚悟が足りない気がしますが…。
実家に入り浸っている印象を受けます。
まずは自立からはじめてみましょう(*^^*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、より相手の立場になって考えてみるべきですよね
将来のことを考えるならやはり実家から適度に距離を取ることも大切ですね

7~10日に1度、互いの家に一緒に顔出しというか交流をしています
離れて住んでいる分、子供の成長であったり近況を話し合ったりする時間も大切なのかな、と思っています
妻にとっても私にとっても、義理の両親と親睦を深めるいい機会になっているのかな、と思います
まぁでもそうですね、私も親離れ出来ていないってことでもありますね

お礼日時:2020/09/08 15:03

現実的な話として


親は必ず年を取りますし、
年老いて何かあったら(病気、怪我)それはすぐ近くに住んでいた方が
何かと便利ですし、安心でもありますね。
親や実家が大事というのは
誰でもそうですし、奥様にもわかっていると思います。
ただとにかく実家のそばに住むということが
ストレスになりそうで不安なんでしょうね。
女って言うのは
身勝手かもですが
夫が自分と子供を第一に考えて、
一番大事にしてくれてると日々実感できて
はじめて夫の実家も義理の両親も大事にしたいって
思えるんですよね~。
どこにお家を建てるのか
わかりませんが、
将来的に奥様と実家の関係をよくしていきたいと思うなら
まず奥様の気持ちに寄り添ってあげることが
大事かなと・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

散々話し合いはしてきたので、妻も私の意見は重々承知しているはずです
ですが、そうですね、私も妻に寄り添って考え方を柔軟にするべきですね
私もこうして家庭を持つことが出来たので、妻の事を大切にしていきたいですしね
ありがとうございます

お礼日時:2020/09/08 08:35

妻の覚悟の問題ではないと思う…。



私も気を使ってパンツすら干せなくて日常的にしんどくなるタイプだし、旦那さんのご両親の事ばっかりでなく、妻の両親のことだって気にして欲しい。

妻としても実家の家族大切だし何かあったときは自分の両親助けたいし、子供ともふれあったり、子育ての手伝いは義理両親より自分の両親の方があーして!こーして!って圧倒的に頼みやすいし 。

旦那さんの実家のところじゃ、自分の両親呼びにくい、来にくい、自分の体調悪いとき、お母さんならいろいろ頼めるけど、義理母無視して実母呼べないし…。

家にいるときだけ気を使えばいいわけではなく、四六時中どっちかが死ぬまで続くから、覚悟云々ではなく自分の人生どう生きるかという重要なところ。

どっちが折れるかとか、
子供とのふれあいの為などではなく、どうすればお互いが幸せに過ごせるかを考えた方がいいよ。

とりあえず、圧倒的に家で過ごす時間が多い奥さんが、笑顔で過ごせないなら住む意味無いと思う。
これって第一条件でないの?

笑顔でない奥さんだったら、あなたにもイライラの矛先がきて、間に挟まれ苦悩するよ。下手したら離婚。
じゃぁその家どーする?売れないし、再婚してまた使う?無理やろ…(^^;

合理的で自由度高くて奥さん笑顔で過ごせる、完全別邸がよいと思うけどな~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女性としての意見、ありがとうございます
いくら家族になったといっても義理の両親の家の近くに住むのは何かと困りますよね
もちろん本人同士の幸せが1番なんですけどね
どうしても家を建てたい!っていうことになれば意見がまとまらなくて難儀しているところでした
私ももう少し妻に寄り添って考えを改めていければと思います
別邸にしたいのは山々ですが、、、先の事を考えるとなかなか踏ん切りがつかないのが現状です
ご意見参考にさせていただきます

お礼日時:2020/09/08 08:29

同じ長男なので質問者の気持ちはよく分かる。


しかし、長男として実家を大切にすることと同居することは同じではないよ。
その辺はきちんと区別するべき。
そして実家と妻のどちらを優先するかとすれば、実家=過去、妻=現在ということから考えればおのずと回答はでるはずだ。

本件の場合、妻が気乗りしないのであれば、同じ敷地に別の家を建てるという案は見送った方がいいだろう。
近居ということで検討する方が今の時代に即しているしね。
徒歩で10~15分くらいの距離とか。
”スープの冷めない距離”ということ。


多分、質問者はまだ若いということだと思うけれど。
いずれ両親が高齢になったり実家の建物が老朽化するだろう。
高齢になった両親に代わり、長男が世話や面倒を引き受けるのがいわば実家を大切にするということ。
その際に前述のように徒歩で行ける距離であれば何かと便利だろう。


まずは実家から徒歩または自転車で行ける距離に手ごろな土地がないか探してみては?
建物の間取りや仕様を妻の好みの通りにすれば、その距離の近居で妻は合意しやすくなるのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の場合、長男だから!という気持ちも少なからずありますが、それが全てではありません
自分が産まれ育った大切な土地を無下には出来ない、という思いからせめて敷地内に建てたいと考えていました

そうですね、まずは近くに土地が無いか見てからでも遅くはないですね
適度な距離を持って、前向きに検討していきたいです

お礼日時:2020/09/08 07:33

実家の土地に二世帯住宅の事例は多いですが、どうしても義父母の干渉があり嫁さんにはストレスになり家庭円満になりにくい。

近くても別の場所に建てることです(大家族→核家族時代)。
ちなみに私の息子達は嫁さんの近くに家を建てました(我が家は「故郷」。今年はコロナで帰郷しません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔のように嫁は必ず同居!っていう時代でもないですからね
適度な距離をとって生活するのが1番ですかね

お礼日時:2020/09/08 07:31

色々な選択肢がありますね


うちは母屋に合体する形で新居を建てました
廊下だけが繋がっています

最初は二世帯住宅という形でした

食や生活は完全に分離

でも子供たちがじーちゃんやばーちゃんとご飯を食べたいといいだしたので一緒の食事になって
次女は母屋の2階の部屋(昔私が使ってた部屋)を自部屋に占有して
いつの間にか大所帯になりました

子供たちも独立しちゃったので私たち夫婦と両親だけになって
母親の介護は嫁の役目になりました
さすがに母親も女ですから息子にオムツを替えてもらうのは嫌います
嫁も何も言わなくなりましたし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そのような形もあるのですね
実家の両親も同じようなことを考えていたので参考にさせていただきます

お礼日時:2020/09/08 07:29

お嫁さんが嫌がってるなら


実家とは別な土地に家を建てたほうが家族円満でしょう

義父や義母と濃密につきあうのにストレスを感じる女性なのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔から私は、長男なのだから実家を守らなければいけない!という古い考えを教えられてきました
だからといって私も妻の意見を無下にするほど短絡的ではないです
ですが産まれ育った土地を放っておくのも忍びないのが本音です
実家の半分の土地は現在ほぼ使われていないのでそちらに建てて、過度な交流はしないように考えていました
もちろん両親も同じ考えで、お互いストレスに感じてしまうので適度な距離は必要なようですが、やはり実家の土地を守ってほしいという思いがあるようです
別なところに土地を買い、家を建てるのもいいかもしれませんが、将来的に両親の介護や家の管理のことも考えればなかなかその考えには私はなれません

お礼日時:2020/09/08 04:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報