

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ハードディスクが壊れていると、なぜフリーズするんでしょうか?
起動に必要なデータは全てHDDに保存されているからです。
1.ソフト(OS含む)を起動するのに必要なファイルを探す
2.見つかったファイルが壊れている
3.再読込
4.2に戻る
と言った動作を繰り返すからフリーズするのではないでしょうか?大抵、プログラムがフリーズするのは向けることが出来ないループに入った時です。と言うよりもHDDが壊れたらBIOSで認識しなくなる事もありますのでそうなったらOSが入ったHDDが壊れたら起動すらしないです。
>メモリが壊れるほうが、よっぽどフリーズすると思うんですが・・・
メモリは動作時に一時的に読み込んでいるだけで電源が切れればデータは消去されます。もちろんメモリが壊れても場合によっては起動しなくなります。ですが、HDDの様にディスクが回転している訳では無いので故障率は低いです。
>もしかしたら、OS以外にシステムを動かすためのデータを読み込んでたりするんですか?
OSを含めて全てのソフトはHDD内に保存されています。そのためHDDが壊れると全体に影響が出ます。動作時はOS以外にも常駐ソフトやアプリケーションを読み込むのに高い頻度でアクセスしているので影響は大きいです。
>それと、外付けディスクが壊れてもフリーズには関係ありませんか?
外付けHDDにアクセスするソフトなどがあれば関係するかもしれません。
No.4
- 回答日時:
HDDにシステムはインストールされています。
メモリに移してから処理されますが、
大本のHDDがきちんと読めないと
フリーズすると思います。
外付けはフリーズしないと思います。
全体がフリーズすることはあるかもしれないですが。
No.2
- 回答日時:
>メモリにOSを読み込ませてるんですよね。
必要な分だけです。
>OS以外にシステムを動かすためのデータを読み込んでたりするんですか?
レジストリ等、随時必要なファイルは読み書きしています。
>ハードディスクを仮想メモリに使っているからですか?
それも要因の一つです。
>外付けディスクが壊れてもフリーズには関係ありませんか?
その外付けHDDに読み書きしていれば、フリーズの原因になる場合はあります。
>メモリが壊れるほうが、よっぽどフリーズすると思うんですが・・・
当然、メモリに異常があれば、正常動作できません。
ただし、メモリは可動部分は無いので、定格仕様範囲内で使用していれば、HDDに比べれば壊れにくいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- ドライブ・ストレージ 【緊急】USBメモリから変な音がする 6 2022/05/20 15:52
- ドライブ・ストレージ 取り外したハードディスクからデータを抜くため、何を買ったらよいかご教示ください。 3 2022/05/30 21:46
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- その他(パソコン・周辺機器) NVIDIAのシェーダーキャッシュ 1 2022/05/30 22:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
Audacityがしょっちゅうフリー...
-
VMWare Player 上でフリーズ抜...
-
無線LANアダプターってかなり熱...
-
エクセル固まった時 その作業...
-
GoogleChromeでの検索時にフリ...
-
パソコンと体質的に相性が悪い...
-
エクセルでマクロ使うとフリー...
-
Pixiaがフリーズ
-
頻繁にフリーズする
-
wordでペーストするとフリーズ
-
ムービーメーカーが動作を停止...
-
動画編集に必要なスペック
-
パソコンがBIOSでフリーズします
-
ハードディスクが壊れていると...
-
firefoxが突然フリーズして困っ...
-
フリーのDAW(日本語版)を教え...
-
「ストール」という事について。
-
アクロバットリーダーを使うと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
VMWare Player 上でフリーズ抜...
-
エクセルでマクロ使うとフリー...
-
パソコンと体質的に相性が悪い...
-
エクセル固まった時 その作業...
-
ファンが急に回転してフリーズ...
-
Audacityがしょっちゅうフリー...
-
パソコンがBIOSでフリーズします
-
無線LANアダプターってかなり熱...
-
Visioがフリーズします
-
GoogleChromeでの検索時にフリ...
-
ベクターワークス11がフリーズ...
-
勝手に印刷が始まります。
-
フォトショップ・イラストレー...
-
パソコンがフリーズする
-
Aviutlがフリーズします
-
Chromeでタブを閉じるとフリー...
-
wordでペーストするとフリーズ
-
どのWindowsが一番不人気ですか?
おすすめ情報