dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧水・ファンデーション・口紅ぐらいしか普段化粧をしていないのですが、まわりのひとから元気が無いように見られます。
体調もあまりよくないですが、何をすれば簡単に健康そうに見られるのでしょうか? 色も教えてください。

A 回答 (3件)

質問者さんはもともと色白なのでは?


色白だと割と白いファンデを勧められますよね。厚塗りすると能面みたいりなったり・・・。

今使っているファンデの色を一つ暗めにしてみましょう。血色をよく見せるためにモデルさんがよく使うテクニックです。実際にはそんなに暗くなりませんから安心してください。その上にぎらぎらしすぎないハイライトをのせれば、即健康顔の出来上がりです。

あとはコントロールカラーですね。ピンクのコントロールカラーを化粧下地として使用すると、顔全体がぱ!と明るくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々参考になりました。 ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/15 12:25

淡いピンク系チークを頬だけじゃなく、顎の先とおでこにも入れることです。

とっても簡単です。

口紅の色選びも重要だと思いますよ。
一度、ランコムさんのカウンターで貴方の肌色に似合う色を試されるといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おでこまでですか。 参考になりました。

お礼日時:2006/10/15 12:24

頬にピンクかオレンジのチークをいれると顔色がよく見えると思います。


ピンクだとかわいい感じ、オレンジだと元気な感じになります。

顔色が悪く見られるってことはやっぱ色白なのですかね?色白ならピンクを薄くいれる感じが自然でいい感じかなって思います☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!