
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
デジタル放送のコピー制限緩和の話は
現在は1回しかできないデジタル放送の
録画回数の緩和を検討しているだけで
私的利用の範囲を緩和する物ではありません
著作権法で私的利用の範囲は
「個人的に又は家庭内」と表現されていますので
TVやラジオ放送等であれば録画・録音した本人と
同居している家族であれば私的利用として認められます
ちなみにレンタルCD等はレンタル期間中
所有するDVD等の著作物はオリジナルを所有している間
本人と同居している家族であれば私的利用と認められます
ただしオリジナルを破棄等(レンタル品は返品)をすれば
複製物を破棄しなければ違法となります
なるほど 分かりやすい説明ありがとうございます。
しかし”個人的に又は家庭内”の場合、
同居しているかいないかによってどうなるのでしょうか?
同居している場合、同じ屋根の下そんなにたくさんの
同じ内容のDVD等が必要であるようには思えないのですが
・・法律上厳密な点があればやはり著作権や複製などには
注意を促す必要がありそうですね。
No.10
- 回答日時:
> しかし”個人的に又は家庭内”の場合、
> 同居しているかいないかによってどうなるのでしょうか?
> 同居している場合、同じ屋根の下そんなにたくさんの
> 同じ内容のDVD等が必要であるようには思えないのですが
通常オリジナルを破損させない為にコピーを作成します
そのコピーを本人や同居する家族が使用する場合は問題ありませんが
同居していない者に渡せば著作複製権の侵害で違法になるだけです
あと殆どのDVDにはコピーガードがかかっています
コピーガードを外せばその時点で違法ですので
この場合は複製を作る事自体諦めなければなりません
なるほど!
破損のための予備という観点もあるのですね。
ただ”コピーガードを外せばその時点で違法”
ですが
実際市販でコピーガイド除去の
本がたくさん売っているのはいいのでしょうか?
No.8
- 回答日時:
VOBファイルの中身はMPEG2だけではありません。
MPEG2エンコードの動画ファイルに、字幕やマルチアングルなどDVD-video独特の部分を付加したコンテナです。
音声もAC-3やDTSの使用も認められています。
MPEG2ですとPCMかMPEG-1AudioLayer2だけです。
VOBを読み込めるツールで無いと編集出来ません。
拡張子をmpgに変更すれば、MPEG2対応ツールで読み込めますが、いじるとストールしたりします。無理矢理編集して、書き出して拡張子をVOBにしても、DVD-video形式は損なわれていますので、正常再生は望めません。
なのでVOBを読み込めるオーサリングツールか、VOBをMPEG2などに予備変換してから読ませて編集するしかありません。
TMPEGEncシリーズですと、これですね。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda20. …
No.7
- 回答日時:
著作権法で私的は、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」となっています。
これに準ずる限られた範囲というのが明確でないので、厳密にどこまでがよくてどこからがいけないのか言えないわけですが、友人というのは家族ではないわけですから「家庭内」の範囲からはずれる可能性はあります。No.6
- 回答日時:
他の方も書かれていますが、「自分が録画した」ものを「自分で見るために複製」するのは私的利用と認められると思いますが、「自分が録画した」ものを「他人が見るために貸す」行為は私的利用とは認められない可能性大です。
ご友人の行為はこの後者にあたるかと思います。No.5
- 回答日時:
DVDレコーダーがあれば、そのHDDへダビングしてプレイリストを作成し、またDVDに焼けば良いですが、質問者さんの環境書かれていないので…
また、パソコン利用の場合、ISOはDVDに焼くイメージファイルですので、実データのVOBファイル(中身はMPEG-2)を編集してください。
編集及びライティングソフトは、TMPEGの体験版で出来ると思います。
厳密に言えば違法コピーかも知れませんけど、世の中"白"と"黒"だけではないので、この程度で訴えられることは無いです。
大きなイベントなどで商用に使用するのとは違い、著作権保有者が把握出来ませんし相手にもしませんので…
No.1
- 回答日時:
フリーツールですと3つも4つも使わないと出来ません。
これがお勧めの有償ソフト。
http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriter/
取り込んで編集して、DVD-video形式でDVD-Rに記録出来ます。
面倒でもなんでも、フリーツールが御希望でしたら補足を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- その他(悩み相談・人生相談) 実家にインターネットを契約してもらうための良い伝え方 3 2023/01/02 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) AmazonでついAV(アダルト)DVDを買ってしまう。 4 2022/07/23 07:31
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerDVDでDVD-RAMが再生できない
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
RealPlayerの2つの動画を繋ぐ方法
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
iTunesでwmv→mp4への変換はでき...
-
PowerDirectorでMP4変換時の解像度
-
mpgやavi動画ファイルにメモや...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
ffmpeg のオプション crf は 固...
-
音声合成AIと動画編集ができる...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
AviUtlの編集済みaupファイル同...
-
マイクで声を録音すると速さが...
-
動画の変換、サイズについて教...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
音声を分ける(消す)
-
mp4とwebm
-
大容量m2tsファイルをDVDに書き...
-
DVD-Rにテキストファイルやjpg...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レグザリンク
-
macで2時間以上のmpeg-2をDVD...
-
お勧め、高画質・高音質、有料w...
-
ニコ生
-
PCでTVを視聴 良いソフトを教えて
-
FANZAアダルト動画は、Filmora ...
-
WindowsPC用有料動画キャプチャ...
-
来年までに30万ぐらい貯めてゲ...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
.264という動画ファイル
-
DVDをリッピングするとチャプタ...
-
RealPlayerの2つの動画を繋ぐ方法
-
ffmpeg のオプション crf は 固...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
動画の貼り付け
-
一時フォルダにある動画ファイ...
おすすめ情報