dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じシートの中でも、オートコンプリートが効く列と効かない列があるのですがなぜでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんな情報が MS にあります。



[ XL: オートコンプリートは、動作しない可能性があります。]
http://support.microsoft.com/kb/211652/ja

自動翻訳のドキュメントで妙な日本語ですが、何となく意味を想像するに

1. A1 セルに ABC と入力
2. A2 セルに abc と入力

  -->A2 セル入力時にオートコンプリートが機能しますが、それを
    キャンセルして小文字 abc を入力すると、その時点で A1
    セルのデータは見出し(ヘッダ)として認識されるそうです。

3. B1 セルに ABC と入力

  -->2. の時点で ABC は見出しと認識しているから B1 セルのデータ
    も見出しとして扱われる。

4. B2 セルには AB と入力しても ab と入力してもオートコンプリート
  は働かない
  
  ※ただし、セルの連続性を断てば、つまり E1 セルに ABC とした
   場合は、E2 セルでオートコンプリートが働きます。

ということらしいです。以下は私見です。

Excel97 の頃から認識されている現象みたいです。私は Excel2002 で確認
しましたが、この点から言えば、MS も対策を立てるつもりは無さそうです。
致命的なバグではないのですが、どうやらオートコンプリートの仕様??と
いうことにしておきたいようです。あくまでオマケの入力サポートの機能
ぐらいの扱いなのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にご回答いただき、ありがとうございます。
試してみたところ全く同じような現象になりますね…。
残念ですがバグとあきらめるしかないようですね。
色々とどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/10/10 14:30

> また、ずっと上のほうにあるセルの語は自動で出ます。


> すぐ上にある語が自動で出ないようです。

この「すぐ上」が意味するところが理解できてないので自信なしですが...

入力セルと列方向で連続したセル範囲がオートコンプリートの対象になる
ようです。列の途中に空白セルがあるとか?

この回答への補足

みなさん色々とありがとうございます。

> この「すぐ上」が意味するところが理解できてないので自信なしですが...

ひとつ上のセルです。
列の途中で空白はありません。

補足日時:2006/10/10 11:42
    • good
    • 0

オートコンプリートで補完したい単語や数字が他の列に


しかなく入力しようとしている列にないのでは?
それか似たような単語や数字があるためオートコンプリートがでないのかも。
(「あい」、「あう」がある列で「あ」を入力してもオートコンプリートは出てこない)

この回答への補足

早速ご回答いただきありがとうございます。
似たような単語があるとしても途中まで入力すれば自動で出るはずですよね。
それもできない状況です。
また、ずっと上のほうにあるセルの語は自動で出ます。
すぐ上にある語が自動で出ないようです。

補足日時:2006/10/10 10:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!