dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。

premiere6.5で編集した映像を最終的にDVDにしようと思っています。
そこでオーサリングソフトについてですが、メニューやチャプターにphotoshopの画像を使えてチャプターはモーションメニューにするにはどんなソフトを使えばいいでしょうか?

Ulead DVD Workshop2とAdobe Encore DVD 2.0の体験版を使ってみたのですが思うようにできませんでした。
特にAdobe Encore DVD 2.0はphotshopとの連携はとてもいいのですが参考書等もでていないようで詳しい使い方がさっぱりわかりません…

どうかお願いします。

A 回答 (3件)

1.CHAPTER画面でボタンの中でCHAPTERされる映像が再生されている状態


(そのボタンを押すとそのCHAPTERから再生される)にするのはどうしたらいいのか。

A.チャプター画面(メニュー画面)の中に動画を入れる場合は、個別にチャプターの動画ファイルが必要になると思います。それをメニューに載せていく形になると思いますが、ちょっとこれは分かりませんでした。すいません。メニューの中にチャプター用の動画を使うのは仕事ではあまりやらない手法でした。

(そのボタンを押すとそのCHAPTERから再生される)
この括弧内の文章に付いては下のAと同じで、リンクを任意のチャプター点にリンクすれば良いだけだと思います。


2.menu→ALL PLAYで全ての映像を再生させるにはどうしたらいいのか。

A.これは普通にオールプレイのボタンを作った後、ボタンのリンクを本編のチャプター1にリンクすれば良いと思います。プロパティタブからリンクが選べたと思いますが…。
    • good
    • 0

Premiereが使用できるのであればやはりEncore DVD 2.0でしょう。


購入したらアテイン株式会社のビデオワークショップなるDVDが2枚付属しトレーニングビデオや新機能・使用方法などを解説してあるので一通りみたら大丈夫だとは思いますが。
マニュアルも250ページぐらいでPremiere proの半分もありませんのでそんなには難しくないと思います。

参考URL:http://www.adobe.com/jp/motion/vector/013_swf/sc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

Photoshopの事も考えるとやはりEncore DVD 2.0がよさそうですね。
値段もそれなりにしますので体験版で思う者が作れるようでしたら購入してみようと思います。

お礼日時:2006/10/12 20:47

モーションメニューを作られるのでしたらAdobe After Effectあたりで作ると良いかと思われます。


それをAdobe Encore DVDで取り込めばばっちり使えます。

Adobe Encore DVDはオーサリングソフトの中では分かりやすく簡単な方だと思います。どこが分からなかったのでしょうか?具体的に分からない箇所があれば答えられる範囲で答えたいと思います。

この回答への補足

>具体的に分からない箇所があれば答えられる範囲で答えたいと思います。

ご回答ありがとうございます。

分からない箇所は…  
1.CHAPTER画面でボタンの中でCHAPTERされる映像が再生されている状態
(そのボタンを押すとそのCHAPTERから再生される)にするのはどうしたらいいのか。
2.menu→ALL PLAYで全ての映像を再生させるにはどうしたらいいのか。
今まで使ってみて分からないのはこの二点です。
(先に進めばまだまだでてきそうですが…)

初歩的な質問で申し訳ないのですが、ヘルプを何度読み返しても分からないのでよろしくお願いします。

補足日時:2006/10/12 21:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!