dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字だけではなく、モノクロの写真や図の入った本を何ページかスキャナで読み込んだのですが、どうしても綴じてある部分に影が出て黒っぽくなってしまいます。読み込むときでも、画像にしてからでもいいのですが、この影を消したいのです。それと、紙の色が白ではなく灰色っぽくなってしまいます。読みにくいし、汚い感じがするので、文字は黒いままで紙の色を白くしたいのですが、何か方法はあるでしょうか。

A 回答 (5件)

読んde!!ここ(OCRソフト)を使うと自動的に文字意外の黒い部分を白くしてくれます。

図もきれいにスキャンできるのでお勧めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみました。モノクロスキャンになるので、写真はダメでしたが、文字や図は黒く、紙の部分は白くなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/27 16:44

> 紙の色が白ではなく灰色っぽくなってしまいます。

読みにくいし、汚い感じがするので、文字は黒いままで紙の色を白くしたいのですが、何か方法はあるでしょうか。

コントラストまたは読取り濃度を調節してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スキャナの読み取り濃度の調節方法やコントラストの調整方法がわからなかったので、結局、画像ソフトでのコントラスト調整しかできませんでした。
せっかく教えてくださったのにすみませんでした。

お礼日時:2006/10/27 17:02

全体が灰色になるのを修正するのは、フォトレタッチソフトでコントラストと明度を調整すれば、モノクロになります。

Photo Shopなどですよね。
綴じているところが黒ずむのは、ビシッと押しつけるしかありませんね。
文字の書いていないところならば、その部分はソフトで切り取ってしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コントラストを強くすることは頭に浮かびがましたが、明度は気が付きませんでした。
具体的な作業手順も教えくださってありがとうございます。

お礼日時:2006/10/27 16:58

Adobe Photoshop等の画像編集ソフトを使うと画像のコントラストを弄る事が出来るので、取り込んだ画像を綺麗に出来ると思われます。



あとスキャンする際は、本を保管しておきたい場合は別ですが、ばらすのが一番綺麗に取り込めます。取り込んだ後画像編集ソフトで多少は綺麗に出来るかもしれませんが、ハードカバーの本など、スキャナで読み込むのに向いてないものでは難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ばらばらにするわけにはいかなかったので苦労しました。
読み込んだ画像のコントラストを調整することもしてみました。
随分見やすくなりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/27 16:51

レタッチソフトを使用してレベル補正をかけてください。



ページ数が膨大な場合は作業が大変ですが、PhotoshopCS2でスクリプトを作成すれば一括で処理できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PhotoshopCS2は持っていないので一括処理はできませんでしたが、一枚一枚レベル補正をかけてみました。大変でしたが、随分見やすい画像になったと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/27 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!