
最近、無線LANの事で立て続けに質問させて頂いてます。宜しくお願い致します。
本日、BUFFALO社製のイーサネットコンバータ"WLI-TX4-G54HP"を購入しました。
無線アダプタとしてパソコンに繋げて使おうと思い、繋げてみたのですが...
何故かパソコン側もコンバータ側も認識しないのです(;_;)
有線LANポートに正しく接続し、ランプが点灯しないのでどちらも再起動など色々と試してみましたが、全く変化がありませんでした。
ウィルスバスターが邪魔をしているのかもと思い、終了したりファイアウォールの設定を低くしてみたりもしてみました。(ダメでしたが;)
きちんと接続してから再び起動すると、必ず最初に2回だけランプがついては消えます。
それ以降は全くランプも点灯しません。
パソコンは、DELLの"Dimention9200C"で、OSはXP(SP2)を使用しています。
現在CATVにてネットなど契約、モデム(ルータ)はMOTOROLAというところのを使っています。
これまではBUFFALO社製のUSBタイプの無線アダプタを使用していましたが、何かと接触や受信感度が悪くて不満だらけだったので、今回新しくコンバータの方を購入してみました。
特に非対応情報など見当たらないのですが、何が原因で繋がらないのでしょうか...
よろしくお願いします!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
PCの方のLANインタフェースは直接接続などで正常動作の確認はされているのでしょうか?
正常という前提ですが、最近のNICはLANの接続時に速度等を自動的に検出するタイプが
多いのですが、これでうまく検出できずに問題が発生する場合もあります。
マイネットワークを開くとローカルエリア接続のアイコンがあると思いますが、
それのプロパティでNICの「構成」ボタンをクリックすると、NICのプロパティが
開きます。
そこで、詳細設定のタブを表示して、プロパティ項目は機種によって違いますが、
「Auto~」、100MのFull/Half、10MのFull/Halfなどが選択できる項目があると思います。
恐らく「Auto~」になっていると思いますので、試しに、100MのHalfなどに固定すると
解決する場合もあります。
それでも駄目な場合、購入店で動作確認してもらった方が良いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
コンバータの設定はしましたか?
アクセスポイントと通信を行うためには設定が必要です。
コンバータの設定を行うためには、コンバータのデフォルト設定に合わせてPCのネットワークの設定を一時的に変更する必要があります。
マニュアルをちゃんと読んで作業しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急!!YAMAHA YAS209のアレ...
-
家のWi-Fiがケータイなら繋がる...
-
PCのネット接続について質問です。
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
従量制課金接続についての警告
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
まとめてネットギガについて
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
Wi-Fiを設置したのですが、携帯...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家のWi-Fiがケータイなら繋がる...
-
windows10or11の別ユーザーでの...
-
無線LANが切断されたときに復帰...
-
ホームルータで急にインターネ...
-
「PR-400KI」の設定で、「設定...
-
ノートパソコンの無線LANについ...
-
ノートPCを2ヶ所でインターネッ...
-
hmailserverの設定について
-
RT-200KIと無線LAN接続
-
SSIDを隠すと接続できない...
-
Apple Time capsule と iOS11の...
-
一つの無線LAN親機(アクセスポ...
-
無線LANのセキュリティ設定の確...
-
プラネックスルーターでインタ...
-
ルーターを通してのPPPoP接続
-
AOSS のセキュリティはどうなっ...
-
Wi-Fi経由の印刷だと色がうすい
-
Windows10でネットワーク設定か...
-
アクトビラを見るためのIPアド...
-
MySqlConnectionの接続文字列に...
おすすめ情報