
最近仕事を辞め、ハローワークに通っていたのですが
そこで準公務員の募集があることを知りました。
試験内容を調べてみると、公務員試験のような内容で
高卒~大卒関係ないようです(年齢制限だけでした)
いままで公務員試験を受けたことがなく、まったくの初心者です。
あと2週間ほどしか時間がありません。
(募集も、先月の中ごろからでていたようです)
本来ならば、ネットをする時間もないと思いますが
どうしてもどなたかの助言が欲しくて。
どのようにすれば、合格することができるのでしょうか。
自分は短大卒です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
準公務員ってなんですかね?非営利団体の団体職員のことでしょうか。
団体職員はピンきりです。試験内容も団体によって全然違います。
質問内容から察するに過去問は見ているようですが、私が就職活動をした経験上、公務員試験と同様の試験体系をとっているところは概して試験倍率が高く、採用が難しくなる傾向があるようです。
これは、公務員試験の敗者復活的に(若しくは保険として)受ける者が多いためです。
で、どうすれば受かることができるか。これはもう、勉強するしかないと思います。ただ、傾向としては1次(筆記試験)は比較的多めに残すことが多いようなので、1次さえ通れば、公務員併願者は面接試験が弱い(というか、対策をとっていない)者が多いので、2次以降の面接で十分挽回可能です。
合格目指して頑張ってください。
あ、そうそう、受ける前にどんなことをやっている団体なのかくらいはちゃんと調べておきましょうね。いわゆる「ブラック」の団体も少なからず存在するようですし。
非営利団体の団体職員のようです、言葉足らずですいません。
団体職員でも、ブラックってあるんですね・・
知りませんでした。
やはり勉強するしかありませんよね。
あと時間はわずかしかありませんが、悔いのように
がんばろうと思います。
回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
26歳で一念発起。公務員試験に...
-
公務員試験後の提出書類
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
現役で公務員試験に合格する見...
-
公務員試験について… 短期離職...
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
結婚、出産後に地方公務員にな...
-
公務員試験の面接 併願先
-
地方役場公務員のコネ採用
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
25歳、既卒職歴なしだが公務員...
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
なぜこの自治体は採用予定数よ...
-
警察官の試験で合格者には、事...
-
大手企業って、育ち良い人取る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
公務員試験後の提出書類
-
現在 高校3年生でJR西日本の採...
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
地方役場公務員のコネ採用
-
公務員試験は学校の成績は関係...
-
27歳からの公務員試験です
-
公務員試験のため退職する
-
地方公務員か農協で迷っています。
-
26歳で一念発起。公務員試験に...
-
公務員試験と教員免許
-
会社退職→公務員試験失敗→今後...
-
公務員試験について… 短期離職...
-
公務員二次試験の面接を受けて...
-
公務員試験について質問です。 ...
-
東京都庁I類の採用試験について
おすすめ情報