
公務員試験の受験を考えている会社員です。
自分は大卒後正社員として勤めた会社を半年程度でやめた経験があり、
その後アルバイトをいくつかして現在再び正社員として働いています。
自分的には最初の半年でやめた会社の経歴がネックになると感じており、
応募書類提出の際にこれを書きたくないと思っているのですが、
公務員試験に合格・内定後、これをした場合にはバレてしまうものなのでしょうか?
そこで、公務員試験に合格された方に合格後の提出書類を具体的に教えていただきたい
と思っています。
また、役所の人事部署にいた方がおられたら、内定後どの程度の調査を行うものなのかを
教えていただきたいです。
ヘタな文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
正直言って、
経歴はよほどの事が無い限り気にされません(事件沙汰とか)
会社を半年で辞めたといっても、
それを聞かれるのは最終試験の面接くらいですよ、
合格後の提出物は、
職場経歴書?(前職場にいたという証明書)
学歴証明(高校や大学の学歴証明書、200円位)
つまり嘘の経歴は書かないほうが良いです。
あと人事の調査ですが人手が足りないので表面上だけですよ^^;
50人採用で5人が人事担当、
しかも日常業務しながら!
試験がんばってください~~
公務員でも今日は終わったの21時ですw
ご回答ありがとうございます。
やっぱ嘘はいけませんね。
正直に履歴書を書きます。
公務員も大変と思いますが、お仕事がんばってください。
No.1
- 回答日時:
公務員の採用に前歴、職歴関係なし。
一次試験に合格して履歴書を要求されたら堂々と書いてください。あと、公務員採用に関して警察を除けば身辺調査など行いません。国・自治体が率先して「差別的行為」をやったら離しになりませんからね。あなたが申告した履歴、学歴などすべてを『本人が書いたものだから嘘偽りはない」という前提で受け付けます。
ところで、言葉遣いを見るとあまり知性を感じません。公務員試験の行政職というのは10-30倍という高倍率です。まずは履歴書を出す前に筆記試験でふるい落とされてしまうでしょうね。さらにくだらないことにこだわるその性格は二次の面接では不利に働きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員の内定について 先日、地方公務員に合格しました。合格して、採用を辞退しないということを約束する
国家公務員・地方公務員
-
公務員採用時の職歴調査(バイト歴)について
面接・履歴書・職務経歴書
-
公務員試験合格後の書類について
就職
-
-
4
公務員内定後の職歴について
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
公務員試験経験者採用で、内定後に職歴証明書を提出が必要なんですが、その際に所属していた部署名まで記載
中途・キャリア
-
6
公務員試験:職歴の虚偽記載はバレる?
就職
-
7
公務員の職歴詐称
その他(就職・転職・働き方)
-
8
公務員試験の前歴調査はどこまで?
転職
-
9
公務員試験の在職証明って1個前の仕事のみが必要ですか?
就職
-
10
公務員試験の在職証明書
就職
-
11
公務員の社会人採用試験の職歴証明書の提出について
国家公務員・地方公務員
-
12
公務員の内定取り消しについて 私は現在社会人3年目で、今年度の市役所試験に合格し内定をいただきました
新卒・第二新卒
-
13
公務員試験後の勤務証明書について質問です。 公務員試験に最終合格しました。給与に反映させるとのことで
児童福祉施設
-
14
公務員試験についてです。この度内定を頂いだ者なのですが在職期間証明書というものを提出しろと家に届きま
アルバイト・パート
-
15
公務員試験の内定取り消しについて。
国家公務員・地方公務員
-
16
職歴期間1ヶ月(1日) 伸ばして記載してしまった場合について
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
公務員試験には各種証明書の提出は必要なんでしょうか?
転職
-
18
公務員試験合格後の職歴証明書について
就職
-
19
公務員採用試験の職歴について 虚偽記載になるか教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
20
面接カードの勤務先の記入ミスについて
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
26歳で一念発起。公務員試験に...
-
公務員試験後の提出書類
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
現役で公務員試験に合格する見...
-
公務員試験について… 短期離職...
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
結婚、出産後に地方公務員にな...
-
公務員試験の面接 併願先
-
地方役場公務員のコネ採用
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
25歳、既卒職歴なしだが公務員...
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
なぜこの自治体は採用予定数よ...
-
警察官の試験で合格者には、事...
-
大手企業って、育ち良い人取る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
公務員試験後の提出書類
-
現在 高校3年生でJR西日本の採...
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
地方役場公務員のコネ採用
-
公務員試験は学校の成績は関係...
-
27歳からの公務員試験です
-
公務員試験のため退職する
-
地方公務員か農協で迷っています。
-
26歳で一念発起。公務員試験に...
-
公務員試験と教員免許
-
会社退職→公務員試験失敗→今後...
-
公務員試験について… 短期離職...
-
公務員二次試験の面接を受けて...
-
公務員試験について質問です。 ...
-
東京都庁I類の採用試験について
おすすめ情報