
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社会を離れて5年も経過しており
アルバイトでは誤解をされたくないと言っても難しいと思います
というのも、私の兄妹は全員公務員試験の転職を目指していましたが
失敗したのは職歴が無い長男だけでした
他は社会人で働きながらの受験でしたが特別区と市役所に採用されています
公務員試験が公平に見てくれるのは建前で
本音はやはりどこかで差を付けなければ試験になりませんから
社会人なら職歴。新卒なら志望動機を見てるんだと思います
こんな時代ですから公務員を志望する人が大勢います
私もそうでした。新卒や社会人も沢山受験しています
5年間という社会離れに加えアルバイトでは正当な理由が無い限りは相当不利だと思います
そして自分では正当な理由だと思っても
周囲から見れば「甘え」「言い訳」「働きながら受験してる人も居る」と思われることです
だから質問者さんはこのような掲示板で質問してるんだと思います
ですが、不利だということを伝えられても諦める気も認める気もきっとないとも思うんです
だから好きなようにやればいいと思いますが
最終的には自立して非正規でも何でもやる覚悟はするべきです
なぜこのようなことを言うのかというと、社会から5年も離れてアルバイトなら恐らく実家暮らしだと思うです
先ほど説明した長男も現在29歳で実家暮らし、未だに公務員狙ってアルバイトしています
親や我々は30前に就職しろと言ってるのですが、一生ブラックなんて嫌だ!と聞きません
さらに我々兄妹は公務員になれたので「上から目線」「自慢かよ」とキレます
公務員試験失敗のなれの果ては無様なモノです
だから1回思いっきり受験してダメなら素直に諦めて民間へ行ってください
働きながらでも受験はできますから。27歳ではもう民間もギリギリだと思います。
後悔しないように1回は全力で受けてみるべきだと思いますよ
No.1
- 回答日時:
心境とか試験管側からするとどうでもいいですw
市役所勤めで中に入ると判りますが、
同期も上司もみ~~んな”安定”で入ってますから、
自治体に尽くしたいと言われても試験側は聞きなれているので、
明確な希望の”課”を言うことを勧めます、それだけでよく勉強してるなぁと見られると思う。
経歴がいかにも、スポーツ全般の同期がいましたがその人は希望通りに”スポーツ課”に配属されて嬉しそうでした、
民間からの転職組では、バリバリの営業担当のオニーちゃんが”水道局”に配属されてたり、
試験ですが、
私が受けた市役所は完全実力主義で3次試験までありました、
倍率は15倍とかふざけてましたよ^^;
私は去年”27歳で受けて合格”しました、今28歳で税関係勤めてます、窓口とか市民情報とか、民間でするより楽しい職場です。
『無能公務員!』罵倒も多いけど、
さて、学歴は同期の中でも底辺(多分一般事務では一番下)で高校卒が最終学歴、
25歳まで適当に過ごして、職業訓練学校行って、SEになってクビになったりしてた。
試験勉強は0!(マークシートだったので感で書いたら2位だった)
暇潰しに一次の筆記試験を受けたら奇跡的に合格してたんですよ、
2次.3次は社会経験が役に立ち楽にしてたら受かりました。
28歳で入所なので先輩は年下とかで焦りますけどね、
とにかく経歴では判断されないので安心してください、
ただし外見は評価対象に入っていると思います、自己管理能力とかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
26歳で一念発起。公務員試験に...
-
公務員試験後の提出書類
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
現役で公務員試験に合格する見...
-
公務員試験について… 短期離職...
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
結婚、出産後に地方公務員にな...
-
公務員試験の面接 併願先
-
地方役場公務員のコネ採用
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
25歳、既卒職歴なしだが公務員...
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
なぜこの自治体は採用予定数よ...
-
警察官の試験で合格者には、事...
-
大手企業って、育ち良い人取る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
公務員試験後の提出書類
-
現在 高校3年生でJR西日本の採...
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
地方役場公務員のコネ採用
-
公務員試験は学校の成績は関係...
-
27歳からの公務員試験です
-
公務員試験のため退職する
-
地方公務員か農協で迷っています。
-
26歳で一念発起。公務員試験に...
-
公務員試験と教員免許
-
会社退職→公務員試験失敗→今後...
-
公務員試験について… 短期離職...
-
公務員二次試験の面接を受けて...
-
公務員試験について質問です。 ...
-
東京都庁I類の採用試験について
おすすめ情報