重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先週の金曜日に大学の友達がmixiで私の悪口を書いていました。
それを偶然見てしまいました。
私の名前が直接書かれてるわけではないのですが、明らかに私のことでした。
私が何かしたというものではなく、私のことが気にくわないみたいです。
またコメントのところでも私の悪口で盛り上がっていて、かなりショックを受けました。
前にも何回か書かれたことがありました。
他人のことを侮辱することは禁止行為に当たるということなどから、mixiの事務局に問い合わせてみました。
まだ返事は来ていません。
今日になって日記を友人公開までにして読めなくなってしまいましたが、私は頭にきています。
そしてとてもストレスに感じています。
忘れようとしていますが、気になって眠れません。
どううれば良いのでしょうか?
またmixiの事務局はどう動いてくれるのでしょうか?
困っています。。。

A 回答 (5件)

しばらくはあなたがmixiを見ないようにするのが得策かなと思います。

ここであなたがあれこれ動いても、相手をあおるだけだと思うんですよね。mixiで書かれなくなったとしても、見えないところで言われるようになると思うし・・・。ネットでのコミュニケーションは難しいですね。

そもそも、悪口を言われるようになってしまったのはどうしてでしょう。そこを解決しなくては何も解決にならないような気がします。あなた自身に思い当たることはありませんか?本人に直接「mixiで私のことを書かれているようだったから気になって考えたんだけど」みたいな感じで話し合ってみてはどうでしょうか。

警察でも「民事不介入」と言うくらいですから、mixiも個人間のトラブルでどちらが悪いというのは決めかねるんじゃないかなあという気がします。mixi的にはどちらもユーザーだし、公平な立場だろうから。個人名を名指しで書いているわけでなければ、書いた本人が「違います(あなたのことではない)」と言えば断定もできないだろうし・・・。

「友人公開」までで読めなくなっているということは、あなたはその人とはマイミクではないみたいなので、大学が同じというだけでそこまで仲良しな人ではないのですよね。仲良しな人から裏切られたら悲しいけど、仲良くない人なら仲直りのしようもないし、気にしないようにするしかないかなとは思います。気になるでしょうけどね・・・。

あなたの何が気に食わないのかわからないけど、これを機に自分を振り返ってみるのもいいかなと思います。他の人も一緒になってあなたの悪口で盛り上がるくらいなら、あなた自身、何か問題があることをしてないかどうか考えてみてください。もしも「文句を言われるようなことをしてない」と思えるのなら、気にしないことが一番だと思います。思い当たる何かがあるのなら、変えてみるといいかもしれません。これから人生まだまだ長いですから、たとえば就職して同じ会社の人などにまた悪口を言われたりとか、結婚して近所の人に何か言われたりとかするようになるといやですよね。ここで自分の欠点というか弱点みたいなものに気付いて治せれば、今後はそういう被害にあわずに済むかもしれません。「私は○○と思われて(勘違いされて)悪口を言われることがある」という自分の特徴に気付ければ、今後はそれを避けることができるかもしれないという意味で。

落ち込んでへこんでしまうより、これをばねに一歩前進できるほうがあなたにとってプラスになりそうな気がします。がんばってみてください。
参考までに。
    • good
    • 0

そいつはあなたの足跡に氣づいたから、友人公開にしたんでせうね。


だから見られたことに氣づいてるはずです。
一度本人と話をした方が良いかもしれません。
そのままだとお互ひ氣まずいですから。
自分から下手に出たら案外うまくいくかもしれませんよ。

ちなみにmixiの事務局は絶對何もしてくれません。
期待するだけ無駄です。
    • good
    • 0

Q.嫌がらせを受けた場合はどうすればよいか


A. 利用者同士の私的トラブルの場合、相手の方にも人権や表現の自由があります。事の善悪を客観的に判断することが難しい場合が想定されるため、 mixiでは基本的に利用者同士のトラブルには関与いたしません。何卒ご了承ください。

ユーザー様ご自身が管理されている日記やコミュニティ等への書き込みであれば、ご自身の判断で削除等の対応をおこなっていただくか、当事者同士の話し合いでの解決をお願いいたします。

ただし、他の利用者の個人情報、プライバシーを侵害する行為、その他利用規約で禁止された行為など、運営事務局で明らかに悪質であると判断されたユーザーに対しては、状況を判断した上で掲載情報の変更、登録削除を含めたしかるべき処置をとります。

これはMIXIのFAQのコピーなんですが、MIXIは特に動いてくれないみたいですね (-ω-;)
こういうトラブルって実は結構多いんじゃないのかなぁと思ってます。
ネットで言い返せない分悔しいですよね。
それにwindbell77さんのことと、ハッキリ特定できたわけではないし・・今後のMIXIの課題ですね。
    • good
    • 0

以下のようにすれば解決です!



その悪口が的外れだったら⇒他人を平気で誤解するお馬鹿さんだね~と密かに笑ってあげましょう。

その悪口が図星だったら⇒天の声だと思って、おこないを改めましょう。自分では無意識に無視しているけれども、直すべき欠点。それを指摘してくれるのはすごく貴重ですよね。
    • good
    • 0

何故そんなにちっぽけな人間のためにあなたは


悩もうとするのでしょうか?
それともその大学の友人(?)は大切な人ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!