
大事な郵便物を出す予定です。しかし、どこの郵便局(県、エリア)から出されたものかを、わからないようにするには、どんな方法があるか教えてください。
消印って必ず押されるものですよね?その消印には、県までは表記されないにしても、エリア(例えば、横浜だと横浜西だとか)の表記はされるじゃないですか?
そういうのも表記せず、できるならば、消印自体を押して欲しくないのですが、
それは無理だろうから、せめてエリア表記した消印じゃない消印(日付のみとか)を押す事なんかは不可能なんでしょうか?
そういう事情って窓口で相談すれば対応してくれるんでしょうか?
どうぞ、みなさん、宜しくお願い致します。ちょっと訳ありの物でして・・・。
なんにせよ、郵便に限らず、どこのエリアから届いたものかが、わからないように、届けたいのです。
それこそ、宅急便でもいいですし。差出人、差出エリアが不明、そういう状況にしたいのですが・・・・。
なんか気持ち悪い質問で申し訳ありませんが、決して犯罪とかの悪用ではありません。
自分で犯罪のためです、とかって書く人間はいないでしょうけども、
ちょっとイベントでサプライズを考えておりますので。。
何卒宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電話帳で便利屋さんを探しましょう。
あなたは規定料金の切手を貼って、
便利屋さんに荷物を託します。
あとは便利屋さんに、届け先の郵便受けに入れに行ってもらうだけ。
できれば、本物の郵便配達が来るのを待ち伏せてもらって、
本物が立ち去った直後に入れてもらうようにするといいでしょう。
要するに、郵便局さえ通さなければ消印は押されないってことです。
便利屋さんの手間賃は、一時間3000円くらいだと思います。

No.5
- 回答日時:
>それこそ、宅急便でもいいですし。
差出人、差出エリアが不明、そういう状況にしたいのですが・・・・。#1の方の方法が一番確実で本懐を遂げられるでしょうが、
受け取る側からすると、差出人・エリア共に不明の配達物なんて気持ち悪くて開けられないし、ともすりゃ警察沙汰になるかも知れませんね、「不審物が投函されてる」とか。
私なら怖くて開けないし、直ぐ警察にTELしますね。
サプライズならもっと他の方法を考えた方が良いかも知れないですよ。
No.4
- 回答日時:
消印は押されるけども… 質問者さんの家から遠く離れた(受け取る側も何故?と疑問に思うような)郵便局から発送されるのだはどうでしょうか?
移動するのが大変でけど
(埼玉在住で 都内に通勤・群馬に良く行く人が 栃木や茨城から発送したら… みたいな話です)
No.3
- 回答日時:
消印を何故押すかって言えば、一度使われた切手を再度使用されないように、という意味があると思うので、消印を押さないように、というのは無理な話かと。
また、メール便や宅急便などでも、伝票番号を調べればどこを経由して送られてきたのか記録されていますので、その気になれば簡単にわかります。
したがって、自分で(相手の郵便受けに)持っていくか、1の方が書いておられる方法以外にはチト難しいのでは?
No.2
- 回答日時:
クロネコとかのメール便で出すってのはダメ?
確か差出地域が簡単に特定できるような情報は付かないと
思ったんだけど…
今は契約とか要らなくなってるし、数も1通から出せる
ようになってますよ。
ただし、親書などを入れる事は禁止されてます。
参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- 郵便・宅配 郵便局の消印について 7 2022/03/25 00:06
- 大学受験 名古屋外国語大学総合型選抜(AO)の英語等有資格型を受ける高校3年生です。 出願についての質問があり 1 2022/09/05 17:37
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- 郵便・宅配 郵便の配達日数が知りたいので教えてください。 自宅から5分のA郵便局に自宅から5分のB会社宛に郵便を 2 2022/08/26 21:04
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 事務・総務 郵便払込取扱票への記入揺れ 1 2022/03/26 22:54
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 郵便・宅配 日本郵便に転居届を出したのですが、今日郵便局から いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうござい 8 2023/03/05 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
郵便を送って、差し出し局を相手に知られたくないのですが。
その他(暮らし・生活・行事)
-
自分の住所をわからないように手紙をだすときは
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
手紙を送るときに投函場所を知られない方法
郵便・宅配
-
-
4
郵便局の消印について
郵便・宅配
-
5
手紙ってどこから出したか消印でわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
消印が付かない郵便を出したいのです
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
匿名の手紙が届いたら、警察はどうやって捜査するの? 例えば、警察宛に犯罪性のある内容の手紙が匿名で届
事件・犯罪
-
8
私を中傷する匿名の手紙の差出人を探して訴えることは可能ですか
事件・犯罪
-
9
郵便の消印変更ってできるの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
手紙による内部告発、注意点は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
嫌がらせの手紙が自宅ポストに投函されるようになりました。パソコン打ちで、直筆のものはないです。かれこ
防犯・セキュリティ
-
12
消印がわからない様に手紙を出す方法を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
料金受取人払の郵便に郵便局は消印を押しますか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
【地方公務員】匿名の投書がばれました【内部告発】
学校
-
15
家に変な手紙が入っていて、警察に相談すると犯人捜しをしてくれるのですか
防犯・セキュリティ
-
16
手紙の指紋って調べられますか? 差出人不明の怪しい手紙が届きました。 誰から来たか調べたいのですが興
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
消印っていつ押されるのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
消印のない郵便
その他(家事・生活情報)
-
19
消印の検索
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
ゆうメールに、日付の消し印はつきますか?
郵便・宅配
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
転送届けを出した状態で転送不...
-
友達の家の住所に自分の名前宛...
-
退職済みの社員宛てに届く郵便...
-
対応の悪い配達員の対処法を教...
-
郵便用語、差立の読みと意味?
-
自分の住所をわからないように...
-
届いた郵便物を差出人に返すこ...
-
最近NHKから特別あて所配達とい...
-
佐川急便許せない。
-
郵便受けのない家への郵便配達
-
佐川急便の配達員があり得ない...
-
勝手にサインされて荷物が無く...
-
郵便配達員の出世ってあるんで...
-
八王子市役所生活保護費2日です...
-
本人限定郵便で郵便配達人が、...
-
代金引換で受取人不在の場合の...
-
親展付き書留を送る場合
-
郵便番号の識別精度はどのくらい?
-
郵便局の「居住者名簿」?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
友達の家の住所に自分の名前宛...
-
退職済みの社員宛てに届く郵便...
-
転送届けを出した状態で転送不...
-
届いた郵便物を差出人に返すこ...
-
自分の住所をわからないように...
-
郵便番号は書く必要があるので...
-
佐川急便許せない。
-
郵便配達員の出世ってあるんで...
-
郵便番号119で始まる「クイ...
-
本人限定郵便で郵便配達人が、...
-
郵便物を絶対に自分では出さない人
-
料金後納郵便の配達はいつですか?
-
対応の悪い配達員の対処法を教...
-
勝手にサインされて荷物が無く...
-
道で郵便物を拾った場合でも「...
-
郵便受けのない家への郵便配達
-
佐川急便の配達員があり得ない...
-
私書箱をつくると、家族全ての...
-
荷物を勝手にガスメーターBO...
おすすめ情報