重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

UL OLタグでリストを作った時、通常下記のように表示ますが、

リスト
 ・項目1
 ・項目2
 ・項目3

これを

リスト
・項目1
・項目2
・項目3

のように<li>でくくったものをインデントさせないで表示することは可能でしょうか?

A 回答 (2件)

リスト要素は、ブラウザによって左側のスペースが、ul要素またはol要素のmarginである場合とpaddingである場合があります。


これを解消する為に、一旦marginとpaddingをリセットしてから指定し直す方がいいと思います。

【CSS例】
ul,
li{
margin:0;
padding:0;
}
ul{
padding-left:1em;
}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラウザが異なる場合の解消方法まで教えていただき、大変勉強になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2006/10/18 18:27

スタイルシートを使用すればいか様にでもなると思います。


例の場合、olタグの書き方を以下のように記述すれば実現できます。
<ol style="margin-left:20px">
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れまして申し訳ないです。
margin-left:0pxでは試していたのですが、リストマークが消えるのでつい出来ないものと思っていました。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/18 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!