
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.amico.jp/formal/ascot.html
アスコットタイは、普通のネクタイとの違いは
「両方の剣先が同じ大きさ」
「表裏がある」のが特徴です。
普通のネクタイは、幅のある生地を裏側にたたむように作られています。生地の大きさ(型紙の大きさ)を考えると、
1本のアスコットタイを作る為に、4本の普通のネクタイが必要です。
まず、ネクタイの裏側のまつり縫いをほどく。
開いて、両剣先の裏地をはずす。
ネクタイ芯をはずす。
アイロンで生地を伸ばす。(バイアスで裁断されていますので、ゆがませないように注意)
リフォームでしたら、剣先の幅を好みの形にしたり、長さを首に合わせるなど、オーダーメイド感覚で、型紙を作れば楽しいと思います。
基本の形は左右、表裏同形になっています。首の後に当たる部分を少し縫い残して、ぐるりと一周縫って、ひっくり返し、縫い残した部分をまつれば良いと思います。
見本の既製品を手元にお持ちになるといいでしょう。
4本のネクタイの配色も、センスの見せ所ですね。
楽しんで素敵なプレゼントにしてください。
アスコットタイは、普通のネクタイとの違いは
「両方の剣先が同じ大きさ」
「表裏がある」のが特徴です。
普通のネクタイは、幅のある生地を裏側にたたむように作られています。生地の大きさ(型紙の大きさ)を考えると、
1本のアスコットタイを作る為に、4本の普通のネクタイが必要です。
まず、ネクタイの裏側のまつり縫いをほどく。
開いて、両剣先の裏地をはずす。
ネクタイ芯をはずす。
アイロンで生地を伸ばす。(バイアスで裁断されていますので、ゆがませないように注意)
リフォームでしたら、剣先の幅を好みの形にしたり、長さを首に合わせるなど、オーダーメイド感覚で、型紙を作れば楽しいと思います。
基本の形は左右、表裏同形になっています。首の後に当たる部分を少し縫い残して、ぐるりと一周縫って、ひっくり返し、縫い残した部分をまつれば良いと思います。
見本の既製品を手元にお持ちになるといいでしょう。
4本のネクタイの配色も、センスの見せ所ですね。
楽しんで素敵なプレゼントにしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/21 18:34
父曰く「広げてアイロンかけるだけろー」と言っていたのでもっと簡単に出来るものだと思ってました^^;
1枚作るのに4本もいるんですね!難しそう><;
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 カッターウェイシャツやボタンダウンシャツにネクタイを合わせるのはありですか? 自分は今年新卒で入って 2 2022/05/01 22:06
- その他(買い物・ショッピング) 東京駅でお父さんの昇進祝いでボールペンとネクタイを買ってあげようと思ってるんですけどどこで買えばいい 5 2022/03/29 13:39
- その他(ビジネス・キャリア) プレゼン者のクールビズ 7 2022/07/11 11:43
- 新卒・第二新卒 就活のネクタイについて 3 2022/06/04 22:03
- メンズ 【ネクタイの結び目について】 普段仕事でネクタイはつけないのですが、面接を受けるのにネクタイが必要で 4 2022/06/27 16:07
- メンズ ネクタイについてですが、毎日つけるネクタイの色をブルー形で揃えようと思うのですが、 もちろん、色や柄 2 2023/02/17 12:16
- 片思い・告白 恋愛相談 片思いの彼がいます。 今年のクリスマス一緒に過ごします。 12/23〜25まで。何度か泊ま 2 2022/12/22 19:45
- 大人・中高年 ネクタイのブランドの話を友達としました。何か悪いこと言いましたか…? 5 2022/09/13 00:37
- 誕生日・記念日・お祝い 職場の高齢男性70歳くらいの方に 誕生日プレゼントを渡す予定です。 価格は5000から1万未満くらい 4 2023/07/09 14:52
- 会社・職場 スーツやネクタイで仕事をする必要性ありますか? 6 2022/07/24 18:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネクタイをアスコットタイに
-
ハンドメイドでドール服を売る...
-
ウィンドブレーカーにロゴを自...
-
マスコットの作り方
-
洋裁 型紙から布に写す時どう...
-
おしえて!着ぐるみの作り方!!
-
型紙を探しています。 ワッシャ...
-
トーク帽 つくりかた
-
ピアノカバーの作り方
-
子供服の型紙を大人サイズにしたい
-
手芸の記号について
-
ibisPaint Xで型紙を作ろうと思...
-
洋裁について。
-
子供のサンタ服
-
型紙通りより襟のあきを広くし...
-
高さ12cmのぬいぐるみの型紙を...
-
型紙をコピーの縮小でサイズダ...
-
ぱんにゃのぬいぐるみを作りた...
-
ぬいぐるみの型紙を作りたいの...
-
布地の巾について基本を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドメイドでドール服を売る...
-
洋裁 型紙から布に写す時どう...
-
お地蔵様の 頭巾の作り方
-
洋裁について。
-
ウィンドブレーカーにロゴを自...
-
ibisPaint Xで型紙を作ろうと思...
-
ネクタイをアスコットタイに
-
高さ12cmのぬいぐるみの型紙を...
-
布に直線を引くコツ・引き方・・・
-
子供服の型紙を大人サイズにしたい
-
普段服などを作られている方に...
-
モード系な洋服の型紙
-
Yシャツの無料型紙を探していま...
-
ピンタックの幅計算
-
パペットの型紙
-
ぬいぐるみの型紙のおこし方
-
スモッグ風ブラウスの手作りは...
-
展開図、型紙を作りたい。 写真...
-
おおかみのぬいぐるみが作りたい。
-
甚平さんの型紙をダウンロード...
おすすめ情報