

インターネット中に言語バーがグレーになっています。
それだけなら大した問題ではないのですが、
掲示板などに書き込む時、名前やパスワード欄をクリックしますよね。
そうすると、カラーになって「あ」「A」とキーを押して変更できる場合と、
グレーのまま、反応してくれない場合があります。
その時は「123」と入力したいのに「ヌフア」と半角で入力されました。
特にパスワード欄は***と表示されるので
パス自体が間違っているのか入力文字が間違っているのか分からないのです。
そういう時はタスクバーをクリックして言語バーをカラーにしてから
半角キーを押して、もう1度入力し直し、という方法で入力しています。
前のパソコンでは、その欄に見合った入力が普通に出来ていたのですが(数字を使用する欄では自動的に「A」と変わっていた)
何か設定の方法があるのでしょうか。
また言語バーは常にカラー表示されているものなのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>インターネット中に言語バーがグレーになっています。
全体的な色の事ですね?(通常はカラーです)http://support.microsoft.com/kb/882639/ja#2
それともグレーアウトでボタンが押せないとかじゃないですね!
私もこの現象になった事有りますので下記で多分回避出来ましたが、Office 2003を使っているとグレー(クラッシック表示)になる事が有ります。
「詳細なテキスト サービスを無効にする」か「詳細なテキスト サービスをオフにする」かです何れも、チェック有れば外すチェック無ければ入れるの繰り返し設定して見てください
http://support.microsoft.com/kb/833062/JA/
お礼が遅くなって申し訳ありません。
教えていただいた通り、何度か試してみたのですが言語バーはグレーのままです…。
原因はこれではないのでしょうか。
回答ありがとうございました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カシオ KLD-300 ”ウ”の濁点の...
-
文字の上にチルダを表示する方法
-
PCで文字入力するときに表示さ...
-
Wordで直接文字入力できない。
-
文字を太くする
-
google日本語入力の「入力モー...
-
カーソル位置に文字が入らない
-
URL の入力方法を教えて下さい❗
-
IMEパット手書き入力が出来ません
-
文字のサイズ (大きさ)について
-
FirefoxのアドレスにURLが入力...
-
ハートマークの入力のしかたを...
-
キーボードを打つと現れる左上...
-
PSソフト ブラックマトリク...
-
入力モードが勝手に切り替わっ...
-
Wordで入力した時、突然表示方...
-
MACBOOK PROの入力エラー
-
文字入力中、カーソルが飛ぶ!
-
URLをコピーしてサイトにログイ...
-
Windows“ペイント”の、...
おすすめ情報