重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネット中に言語バーがグレーになっています。
それだけなら大した問題ではないのですが、
掲示板などに書き込む時、名前やパスワード欄をクリックしますよね。
そうすると、カラーになって「あ」「A」とキーを押して変更できる場合と、
グレーのまま、反応してくれない場合があります。
その時は「123」と入力したいのに「ヌフア」と半角で入力されました。
特にパスワード欄は***と表示されるので
パス自体が間違っているのか入力文字が間違っているのか分からないのです。
そういう時はタスクバーをクリックして言語バーをカラーにしてから
半角キーを押して、もう1度入力し直し、という方法で入力しています。

前のパソコンでは、その欄に見合った入力が普通に出来ていたのですが(数字を使用する欄では自動的に「A」と変わっていた)
何か設定の方法があるのでしょうか。
また言語バーは常にカラー表示されているものなのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>インターネット中に言語バーがグレーになっています。


全体的な色の事ですね?(通常はカラーです)http://support.microsoft.com/kb/882639/ja#2
それともグレーアウトでボタンが押せないとかじゃないですね!

私もこの現象になった事有りますので下記で多分回避出来ましたが、Office 2003を使っているとグレー(クラッシック表示)になる事が有ります。
「詳細なテキスト サービスを無効にする」か「詳細なテキスト サービスをオフにする」かです何れも、チェック有れば外すチェック無ければ入れるの繰り返し設定して見てください
http://support.microsoft.com/kb/833062/JA/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
教えていただいた通り、何度か試してみたのですが言語バーはグレーのままです…。
原因はこれではないのでしょうか。
回答ありがとうございました。。

お礼日時:2006/10/22 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!