
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は三男ですが昨年墓を建てました。
母と子供の納骨と開眼供養を一緒に行いました。
案内はご親戚と墓の所在地を尋ねてきたご友人にだけお知らせすれば良いと思います。
一律にご案内はしなくても良いでしょう。
文面は「このたび墓地を建立したしました。開眼供養と母の一周忌法要を執り行いますのでご多忙中とは存じますがご出席をお願いいたします。」・・・みたいな文ですね。
ご参考になれば。
ありがとうございます。
文面参考にさせていただきます、たずねられると全員にお知らせしなければならないかと思い迷いましたが、尋ねてこられる方のみ案内するようにします。
No.1
- 回答日時:
墓石建立と納骨が一緒なのですね。
一般的には身内だけでしょうが特に親しかった人数名にお誘いをするのは構わないと思います。お誘いを受けた方も当日は遠慮してくると思います。納骨前にお宅へ伺うか、日を改めてお墓参りすると思います。ですから墓地の場所は教えても良いでしょう。母上も喜ぶと思います。蛇足になりますが一周忌のお引き物は「志」を用いますが、墓石建立となると「新築記念」と同様の意味をなすそうです。紅白の熨斗になるわけです。幾つかの宗派の御住職に聞きましたところそのように言われました。ありがとうございます。
参考になりました、一周忌が平日ということもあり、納骨を終えたご連絡を頂いた方にはお知らせするようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 父の納骨式、一周忌に呼ばれなかったこと。さらに一回忌時の卒塔婆が取り払われたこと 7 2023/08/14 16:36
- 法事・お盆 一周忌法要での参列者への引き出物について 家族構成 父(故人) 母 兄(既婚) 妹 母、妹は同居。 3 2022/03/26 20:51
- 法事・お盆 お墓もありますが、本山の納骨堂も利用しています 整理する方法は? 3 2022/10/06 11:14
- 法事・お盆 19年前に父が亡くなった時に、墓じまいをして父は永代供養の合葬墓に入りました。納骨堂に骨壷が入れてあ 5 2023/06/12 05:21
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 葬儀・葬式 20年以上前のお骨の扱いについて 母が危篤です。 しばらくは持つかもしれないが、回復はしないと言われ 3 2023/08/06 13:16
- 葬儀・葬式 人のお葬式、1名死ぬとおよそお寺ですると、¥2,500,000円近い、初盆、1周忌までに、およそ¥3 8 2022/09/11 16:29
- 葬儀・葬式 お墓へ納骨するときは 遺骨は骨壺から出すか、骨壺から出さないまま(骨壺のまま)納骨するか。 4 2023/03/09 21:38
- 法事・お盆 墓じまいについての相談。 3 2023/07/28 07:49
- 法事・お盆 今、ある宗教団体の事が社会問題になってます。 親戚に、その昔に子どもに輸血することが、教えに反するこ 4 2022/12/04 07:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的に、祖父母の納骨(四十九...
-
浄土真宗の永代供養について教...
-
お墓への納骨は?
-
納骨しないで丸3年ってどうな...
-
お墓と浄土真宗西本願寺への納...
-
石屋さんに渡す「志」
-
大谷本廟無量寿堂納骨する際の...
-
お墓へ納骨するときは 遺骨は骨...
-
よくわからない遺骨のしきたり(...
-
納骨に参加できないので、何か...
-
開眼供養に持参するご祝儀の金額
-
彼の実家のお墓参りに同行
-
閉眼供養・開眼供養
-
墓石にユリの花の花粉が付いて...
-
お墓や位牌について
-
火垂るの墓ってめっちゃ面白い...
-
浄土真宗 49日法要と建碑式の...
-
絶家した一族のお墓
-
亡くなった母の遺骨を四十九日...
-
墓石屋を経営している人の収入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石屋さんに渡す「志」
-
一般的に、祖父母の納骨(四十九...
-
納骨に参加できないので、何か...
-
どうして創価学会は一心寺(大...
-
納骨時に、石屋さんに「気持ち...
-
大谷本廟無量寿堂納骨する際の...
-
義祖父の納骨に孫が仕事でいか...
-
母の納骨について
-
納骨の時の服装
-
納骨時、石材店には・・・志?
-
お墓で49日法要と納骨式を一緒...
-
納骨の時のお供え
-
納骨の際の遺骨の移し替え方法
-
納骨と初盆、両方行かないとい...
-
大谷本廟の祖壇納骨
-
墓石に法名を彫ってもらうお代...
-
納骨のときのお布施
-
お墓と浄土真宗西本願寺への納...
-
お墓をたてたときにお布施は必要?
-
お墓へ納骨するときは 遺骨は骨...
おすすめ情報