dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅配便についてですが、せっかく日時指定がしてあるのに、その日時より前に持ってくる業者が結構ありました。
交通事情などで、日時指定の時間より遅れてしまったというのなら、話は分かりますが、営業所に早く届いたからといって日時指定より前に(たとえば夜の指定なのに朝届けたり、前日に配達してきたり)届けるのはどうなのでしょうか。皆さんどう思われるのかと思いアンケートさせて頂きます。

1そういう経験をされたことはありますか?
2日時指定を守らずに、それより随分早く届けることについてどう思われますか?

猫のマークの会社が一番信頼(次点でもうすぐ民営化される公社)できます。他者は正直あまり良い印象がないです。

A 回答 (16件中1~10件)

知り合いが軽急便を営んでおります。


私も、日時が指定してあるのにそれより早く来たりする事に
腹を立てていましたが、
知り合いの云い分は
「家にいるのに受け取らないなんて性格が悪いじゃないか。
それにこっちは早く持っていく場合、ちゃんと電話をしたりする。
駄目なら持っていかないだけ。
なぜそんな細かい事を云うのか分からない。
逆に、日時指定をしてるくせに家にいない客がどれだけ多いか知ってる?
日時指定は意味がない事のが多いのが事実。」
と云っておりました。
仕事的にはやはりこの友人の云い分は駄目だと思いますが
私も思い当たる点があり、
一理あると思い、それからは別に早く持ってきても
腹が立たなくなりました。
ただ時間指定してあるのに早く持ってきて不在票を入れていく
業者にはクレームを付けます。
こちらが電話をして届けてもらわなければいけない状態に
納得ができないからです。10円でも電話代はかかります。

猫のマークはその営業所にもよると思います。
前住んでいた所では猫のマークは最悪でした。
今住んでいる所の猫のマークは割と良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
性格が悪いというのは随分ですね(笑)
家にいてもいろいろ都合や事情があると思うんですが…

でも日時指定してるのに家にいない客が多いというのは客の側にも問題がありますね。
急用で仕方ないこともあるでしょうけど、配達員さんの気持ちも分かります。

不在票を入れられると、家に誰もいないことが一目瞭然だし、セキュリティ上好ましくないです。だから日時指定をいつも利用しています。

サービスは会社名よりも営業所や配達員さんによるのでしょうね。

お礼日時:2006/10/20 15:21

1.あります。


2.こちらから指定した場合、「必ず受け取れる時間帯である」ということで指定します。ですから、早く来て受け取れたとしても、それはたまたまです。
出かける直前でバタバタしていたりすると非常に困ります。
誕生日プレゼントなど、「その日に届く」ことに意味がある場合は、送り主の気持ちを無にされたようで哀しいです。

もうすぐ民営化される公社は、あまり指定を守ってくれないような気がします。
猫マークの会社は、ものによってはメールで連絡をくれるので助かります。
ただ、お中元・お歳暮などの繁忙期では、多少のズレはガマンします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もそう思います。
家にいても届けられたら困る時間帯ってありますよね。

私も猫の会社のメールサービスはとても良いと思います。
こういう時代ですから、不在票はセキュリティのことを考えたら、家に誰もいないことを運送会社が証明してくれているようなもので、便利な反面デメリットも大きい気がして…

お礼日時:2006/10/21 18:32

1.あります!!


2.こちらの事情があって日時指定しているのにそれよりも早い日時に配達されるのはとっても困ります!!
  私も家族には受け取ってほしくないものや代引きの場合など、指定外に持ってこられると不愉快になります。
  交通事情で配達が遅れるならば仕方ありませんが。

私はよく宅配便を利用する機会が多いのですが、私も猫のマークの会社が一番信頼できます!!それ以外はチョット。。。ってかんじです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とっても困る場合もありますよね。
確かに、「日時指定は無料で利用できるサービスなのだから多少は我慢しろ」という意見も分かるのですが、一旦そういう契約内容を運送会社が提案しそういう契約を締結した以上は、客はそれについて期待をする訳ですから、運送会社も信義誠実に債務を履行する義務があると思う訳です。
交通事情で遅れる場合は止むを得ないことだし、約款にその旨が書かれていますから仕方がないのことですが、指定日時より遥かに早く届けるというのは少し自分たちの業務上の都合だけを考えていないかな、と私は思います。

#15さんの地域でも猫が一番信頼できるのですね。
地域によって違うと思いますが、ネットショップの掲示板とかでも「他社だとトラブルが多いから猫で発送してくれないか」とよく書き込まれてますから、全般的には猫が一番評価高いのかなと思っています。

お礼日時:2006/10/21 18:27

1今年親への荷物でしたが1日早く届けられました。


2物によるけど誕生日など記念日のプレゼントを日時指定で贈って早く届けられたりすると嫌なので少し位早い分にはいいけどちゃんと守って配達してほしい。

猫はあまり利用した事も届けてくれた事もないので分からないですが、飛脚は早いより遅い事が多いです。やっぱり1番は郵便ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。誕生日プレゼントとかの定期行為的性格の強い場合だと前日に届けられたりしたら台無しですよね。

#14さんの地域では郵便局が一番なのですね。やはり親方日の丸だけあって全国の支店網がすごいですよね。

お礼日時:2006/10/21 18:17

1、あります。

私の地区ですと1時間ほど早く来ることが多いです。
2、日にちは守って欲しいかなと思います。
  時間は遅く来るよりかはいいかなと思います。
  最近ではふんどしクンに午前配達を頼んでいたのですが、朝の6時代と7時代に電話がかかってきました、さすがに早いのではと思いましたが。結局そのときは9時頃に受け取りました。
 猫さんは私の地区では一番信頼できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
午前6時代に電話してくるなんてちょっと非常識ですね。
下手するとまだ寝てますし(笑)

お礼日時:2006/10/20 16:18

1.あります。


2.ゲームソフトが発売日の前日に来たのは少し嬉しかったです。
食品(特に冷凍品)は、困りますが期日外の配達は今のところありません。

我が家の配送は会社によって時間がほぼ決まっているのですが、猫さんは時間指定がなければ一番配送が朝9時前後。
幼稚園へ子どもを送る微妙な時間で玄関出たらばったりと言う事もあります。土曜の朝9時前の配送も微妙です。寝ている時もあるし起き抜けでパジャマ、すっぴんで出るのは申し訳ないです。
猫さんのPC引取り(修理依頼で取りに来てもらった)に来た男性2人組は最悪、届けてくれた女性は対応が丁寧でした。
飛脚さんは平日の人は丁寧、夜に「明日配送分来ているけど、そちら方面に配達があります。お持ちしてもいいですか?」と電話をくれて持ってきてくれることもあります。
フライングと言う意味では、飛脚さんが多いかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>フライングと言う意味では、飛脚さんが多いかな?
でも事前連絡がある分、まだ良いですね。

待ちに待ったゲームとかは発売日前だと逆に嬉しいかもしれないですね。

お礼日時:2006/10/20 15:43

1.何度もあります。


2.何度苦情を言っても改善の無い飛脚の業者。
さすがに呆れ果てて、通販等でも宅配業者が飛脚のみの場合は、注文自体をやめてしまいます。
夜間配達の荷物を朝9時に不在通知入れられた日にはもう、
怒るを通り越して、時計も読めないのか・・・と呆れ果てました。
夜間配達の荷物を昼に届けられ「時間を見て出直せ」と帰って頂いた事もあります。
家は主人が夜勤もある仕事をしています。
昼間は寝ていますので、それらを考慮して日時指定をします。
そもそも時間指定も含んで送料を支払っているつもりですので、
それを無視した場合には送料請求する権利は無いだろ!送料返せ!って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>夜間配達の荷物を朝9時に不在通知入れられた日にはもう、
それは少しひどいですね。
でもうちは某社に前日に届けられましたよ(笑)

家族に内緒で買った物など、時間指定に意味があることもあるでしょうから、配達員さんのご苦労は分かりますが出来れば時間を守ってもらいたいです。

お礼日時:2006/10/20 15:37

1、よくありますね!電話かかってきて、「在宅のようなので・・・。

」とか、「今帰ってきたところを見かけましたので・・・。」と言われると監視されているようで嫌ですね。
以前、某宅急便会社が時間帯指定前に配達に来て“不在票”を入れていったので、クレームを出したことがある。
2、やはり、こちらも信頼して時間帯指定をしているので早すぎたり遅すぎたりは嫌ですね!(交通事情があれば仕方がないですが。。。)

今は、猫のマークか、赤ふんどしオンリーですね!主に猫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それは監視されているようでちょっと恐いですね。

不在票は犯罪にも使われかねないので、私は好きではありません。
猫マークの会社が一部でやっているように、登録したメールに知らせてもらえた方が遥かに安全です。

お礼日時:2006/10/20 15:33

こんにちは。



自宅ではどうなっているか分からないので、
会社で利用している状況下でお答えします。

1.ありません。
2.不快感は感じませんね。遅く届けてもらうより
  早く届けてもらう方が有難く思えますから。
  特に待ちわびている品物であれば尚更のことです。
  
猫のマークの会社は好感度抜群です。
挨拶も丁寧だし、態度も低姿勢で好感が持てます。
私も一番好きで信頼できる配送業者ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
会社とかだと特に速くても不都合はないかもしれないですね。

#9さんの地域では猫マークが高感度抜群なのですね。

お礼日時:2006/10/20 15:28

1.ありますよ 3回に一回ぐらいの割合で。

わたしが主婦なのでいついても家にいると悟られてるのだと思います。
2.例えばそれが欲しくて待ちわびている品物だったら早く届けられてハッピーになります。
でも、不意打ちで居ない時に不在表が入っていなかったりこちらは12時から14時指定にしておいて、それまで時間調整して外で買い物してぎりぎりに帰ってきたらネコのマークが玄関で待っていたり・・・そんな感じです。
私はネコさんマークでトラブル多いですよ。
それと、私は遅れるのはもっての他という意見なので、早めにもってこられるほうがいいです。
要はこちらの状況で変わるということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
#8さんのところでは猫マークでトラブル多いのですね。地域や担当者によって随分違うのでしょうね。

先日、指定日時の前日に持ってこられたので、さすがにどうかと思って質問させてもらった次第です。

お礼日時:2006/10/20 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!