dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅配便についてですが、せっかく日時指定がしてあるのに、その日時より前に持ってくる業者が結構ありました。
交通事情などで、日時指定の時間より遅れてしまったというのなら、話は分かりますが、営業所に早く届いたからといって日時指定より前に(たとえば夜の指定なのに朝届けたり、前日に配達してきたり)届けるのはどうなのでしょうか。皆さんどう思われるのかと思いアンケートさせて頂きます。

1そういう経験をされたことはありますか?
2日時指定を守らずに、それより随分早く届けることについてどう思われますか?

猫のマークの会社が一番信頼(次点でもうすぐ民営化される公社)できます。他者は正直あまり良い印象がないです。

A 回答 (16件中11~16件)

1>ありますよ。

通りすがりに早くついたので持って来ましたなんてね
2>あくまでもサービスなんで時間通りではなくても気にしませんね。
遅いの早いのと文句言うほうがおかしいですね。あんまりギャーギャー
言うと有料になったりサービス時間が「午前」か「午後」なんかに
なりそうですね。文句いうなら追加料金払って時間帯厳守サービスを
使えば済むことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無償サービスといえども契約内容の一部(特約)なので、一度契約を締結した以上は遵守するのが信義誠実というものではないでしょうか。
今、さっと某社のサイトの宅急便約款をみてみましたが、時間指定したのに早く届けることがある旨は記載されていませんでした。

#7さんのおっしゃるように、あくまでサービスということなら、指定日時より遥かに早く届ける事がある旨も、交通事情で遅れる場合と同様に約款に定めておくべきだと思います。

お礼日時:2006/10/20 15:01

1.あります。


2.子供のお昼寝などの関係で指定する場合がほとんどなので、ムカッとします。

私も猫のマークが一番良い印象です。配達の際の挨拶・態度などはずれなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私のところも猫マークが一番良い印象です。

交通事情で遅れるのは仕方ないですが、こちら側は予定を考えて日時指定をしているのですよね。
配達員さんの都合も分からないではないですが、指定日の前日に配達するのはどうなのでしょうね…

お礼日時:2006/10/20 15:08

1:あります。

確かに家にはいたんですけど、ものすごく忙しかったので腹が立ちましたね。表面上は笑顔で受け取りましたが・・・・

2:日にち指定は守ってもらわないと困りますが、時間指定で1時間早い程度なら、大手宅配会社から委託を受けている配送業者なら仕方がないのかなと思います。60過ぎのおじさんがエレベーターのない5階まで頑張って運んできてくれたりするので、文句を言うとバチが当たりそうです・・・。

ちなみにうちの地区担当のネコさんマークの方は、思いっきり時間無視してますね。20時到着の荷物、14時に到着してクール便だったのでエライ目に合いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1時間とかなら良いですが、前日に持ってこられたりするとちょっと・・・と思ってしまいます。

私も、配達員さんが大変なのはよく分かります。
でも指定日時よりかなり早く届ける場合には、せめて電話の一本でも欲しいものです。

クール便とかだと大変ですね。

お礼日時:2006/10/20 15:13

経験はあるけれど、特に不快感はないかな。



留守にしてりゃ、不在票が入ってるだけだし。
電話をかける手間はかかるけど、その程度なら問題ナシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

セキュリティ上、私は不在票はなるべく入れて欲しくないです。
だから時間指定しているというのもあります。

お礼日時:2006/10/20 15:15

1.何度かあります。


2.家にいる時間帯を希望して指定している場合は、早く到着しても在宅であれば構わないのですが、家族ではなく自分が受け取りたいものなどは時間指定通りに届けてほしいですよね(代引きなどは特に)。
また、誕生日プレゼントなど日を指定して贈るものについては、やはり時間帯や日にちも守ってほしいです。早く到着しても嬉しさが半減するかもしれないですし、間抜けの感じもしますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
代引きだとお金を用意する都合もありますよね。
猫の会社は代引きだとマンションの下に着いたら事前に電話してくれます。

お礼日時:2006/10/20 15:16

1)あります。


2)私自身が損するわけでも疲れるわけでもないので、別に何とも思いませんけど。
おそらく近所に配達する荷物があって、ついでに寄ったのだと思います。いなくても仕方ないけど、万一いたらラッキーという感じじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
#1さんは何とも思われないのですね。

家にいても、届けてもらいたくない時間帯とかって私はあります。
私は一人暮らしなのですが、家族と暮らしている人とかだと、家族に受け取ってもらいたくないからわざわざ日時指定している人もいるかもしれませんし。

お礼日時:2006/10/20 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!