プロが教えるわが家の防犯対策術!

運送業界で一番割高なくせに、一番サービスが悪いといっても過言でないヤマト運輸。

日本郵便とヤマトだと似たような物が溢れている

ゆうパケット・ゆうパケットポスト VS ネコポス

ゆうパケットプラス VS 宅急便コンパクト

ゆうパック VS 宅急便

という構図だろうか

ゆうパケットは縦、横、高さあわせて60cmまでOK
ゆうパケットポストならポストに入ればよいので厚さは3,5cmぐらいまで可能。

大してネコポスは
縦、横、高さあわせて56cmぐらいです。
管轄営業所によりぜんぜん対応が異なるみたいで
少しぐらい厚さがオーバーしてても良いエリアもあれば、ちょっとでもこえていると
いっきに500円以上もあがる宅急便に変更させられるケースもあるらしい。

正規では3辺の厚さおよび厚さもゆうパケットの方がはるかに融通が利く大きさ。


ゆうパケットポストは厚さ7cmまで可能、じゃっかんゆうパケットプラスより少しだけ大きめだけど厚さが5cmまでの宅急便コンパクト。 これも3,5cmぐらいまではゆうパケットつかえるので、
縦や横の長さもはるかに宅急便コンパクトよりゆうパケットの方が広いので使う価値がわからない。
厚さ5cmって・・・・・

ゆうパック

重さは25kgまでは関係なく
サイズのみの計量

宅急便

ゆうパックと同一料金なのに

60サイズ・・・2kgまで

80サイズ ・・・・ 5kgまで

100サイズ ・・・10kgまでと

重さまで料金計量に加担する。


ネコポスが一部エリアのみゆうパケットよりはやくつくって所ぐらいですかね
ヤマト運輸が優れている所って。


時間帯指定も

ゆうパックも佐川も12時ー14時指定があるのに

ヤマトは午前中の次は14時ー16時指定までできないし。

さらに

ゆうパケットやゆうパックなら

自宅で受け取りたくない時は

駅や集配局にある箱ポスや
ローソンなどでも受け取れるのに対し

ネコポスは宅急便は

自宅配送のみ、再配達の場合に限り他を指定できる。

質問者からの補足コメント

  • 郵便局に差し出す場合、ゆうパケットの厚さチェックは厚さ定規に通るかのチェックや品名記載内容のチェックが厳しい。
    特に遠方に送るとき、航空便に載せられるものかどうかを品名で判断し、搭載前のチェックで電池等搭載不可物が含まれている疑いが出ると電話で問い合わせてくる。  ← そりゃゆうパケットやゆうパックは遠方や離島や沖縄宛は飛行機輸送が基本だからね、飛行機乗せるのに、やばそうなものなんてのっけられないからね、いくら飛行機のせる前にX線検査があるとしても

    大してヤマトのネコポスや宅急便は北海道も九州も陸送ですからね
    沖縄宛はどうなのかしらないけど。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/22 22:18
  • いいかえれば受け取り側にしかメリットないって事だよね
    まぁ受け取り側も12時ー14時指定がヤマトだけないけど

    まず
    ゆうパックとヤマトの宅急便で
    ヤマトの方が安くなる事は100%ないわけですからね。
    逆はいくらでもあるけど。

    ヤマトが午前中基本なのは近場からだけだよね

    例えば関東宛だと

    関東、北陸、南東北、中部、関西あたりだと翌日午前中に1度めの配達がくる

    北東北、中国山陽、四国、山陰あたりからだと翌日の午後14時以降

    北海道、九州は翌々日の午前中って所でしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/22 22:21

A 回答 (3件)

地域によっては、ヤマト運輸の方が早い。


私のところは、ヤマト運輸の方が数時間ですが早いんですよね。

ヤマト運輸は、午前中が基本。
佐川、日本郵便は、午後から

再配達もヤマト運輸の方が便利ですね。
ドライバーに電話をかけたらいいだけ。
日本郵便は、郵便局に電話してからの再配達で時間がかかることがある。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はやいだけがメリットか
でも、私はメルカリ等で買うには抵抗があり
99%が出品なので

正直、めちゃくちゃ遅いなら困るけど、1,2日ヤマトより遅いぐらいなら
全然かまいません。受け取り側はどう思うのかはよくわからないけど。

なにしろ
ゆうパケットプラスとネコポスの差があまりに酷いなぁって

ネコポスで少し膨らんでたら引き受けない営業所も地元にあるけど、
ネコポスで少し膨らむ程度の厚さなら
ほぼ100%ゆうパケットプラスならポストに入る厚さですし

そもそも厚さだけでなく大きさもゆうパケットの方が4cm大きいからね。

時間指定も、暇な人はしらないけど、働いている人とかなら
むしろ手渡しの宅急便コンパクトよりポストにいれてくれるゆうパケットプラスの方がいいでしょ、まぁゆうパケットポストってうちはポスト入らないので、ゆうパックとかわらず手渡しになるんだけど。
そもそも

宅急便コンパクトって380円と安いようにみえても箱も買わされるわけだから実質450円。

で箱の大きさは200円で送れるゆうパケットよりはるかに小さい
厚さもゆうパケットが3,5cmぐらいまで可能なのに
ゆうパケットの2,25倍もの金をとるヤマトの宅急便コンパクトは
厚さもわずか1,5cm大きいだけ


380円という安く見せかけておいて、結局は専用箱買わされるのが必須なので450円なんだよね宅急便コンパクトって、ほんとヤマトって嫌らしい商売だよね、12時ー14時も運送業者で唯一時間指定できないし。

ドライバーに電話できるといっても携帯への通話料金かかるじゃん、日本郵便ならフリーダイヤルだしね、たしかヤマトって営業所に電話するにも
0570の番号で携帯の無料通話対象外なんだよね。嫌な会社だよね。

お礼日時:2021/12/24 21:10

>ゆうパケット・ゆうパケットポスト VS ネコポス


ネコポスの方が安いので、小さいものであれば有利。

>ゆうパケットプラス VS 宅急便コンパクト
ゆうパケットプラスは普通郵便扱いのため、時間帯指定できないけど、宅急便コンパクトは宅急便扱いのため、時間帯指定可能。

>ゆうパック VS 宅急便
ゆうパックは60~100サイズ。宅急便は最大160サイズ対応。
宅急便の重さ制限内である場合、100サイズまではどちらを使っても同じだが、大きい時は宅急便。

>日本郵便 VS ヤマト
コンビニから発送する場合、どちらにしても受け付ける業者でサイズ計測をして料金が確定するため、チェックが厳しい。

郵便局に差し出す場合、ゆうパケットの厚さチェックは厚さ定規に通るかのチェックや品名記載内容のチェックが厳しい。
特に遠方に送るとき、航空便に載せられるものかどうかを品名で判断し、搭載前のチェックで電池等搭載不可物が含まれている疑いが出ると電話で問い合わせてくる。

ヤマト営業所に差し出す場合、受付担当者によってどこまでチェックするかが異なるが、品名のチェックはほとんど行われていない。

宅急便コンパクトや宅急便は、クロネコメンバーズに加入していれば、自宅以外のところで受け取る指定もできる。(不在通知が来る前でもできる)

■追跡画面について
ゆうパケット、ゆうパケットポスト、ゆうパケットプラスは、引受・相手の配達局到着・持ち出し中・配達完了のみなので、引受後がなかなか進まず、輸送しているのかわからない。
ゆうパックは、輸送途中の郵便局も表示される。
ヤマトはどの場合も、引受・輸送途中のセンター名・相手の配達担当センター名・持ち出し中・配達完了がわかる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

個人的に、ヤマト運輸の方を多く利用しています。



一番の理由は、セブンイレブンが近いからw
24時間発送可能だから(PUDOは1回しか利用した事がないけどあると便利って事。でも、慣れないと時間がかかるw)

ネコポスは、ゆうパケよりも、175円ってのも安いし、1日早い事も多いよ。

まあ、重量は同じだけど、120~160サイズが送れるのは有利ですね。

ヤマト運輸はドライバーと直電が出来るので、荷物を受け取る際には便利です。
留守じゃなくても、センター預かりに変更は出来ますよ。
その辺の融通はヤマトの方が便利です。


----------------
>いっきに500円以上もあがる宅急便に変更させられるケースもあるらしい。
A
まあ、それは受付担当次第ですね。
(先月だったかな)ウチに5cmぐらいなのに、ネコポス扱いで送られてきて、配達担当から手渡し(印鑑なし)で「郵便受けに入らないから」という理由で、手渡しされた。
私も、営業所で出した時に、3cmの定規にギリギリ押し込めば入る感じだったけど、受付で「他のセンターならアウトですがw」と言いながら受領してくれた。
郵便も同じでしょうけど、局以外からの発送だと、下手すると発送者に戻されたりするんじゃないのかな?

----------
まあ、メリットデメリットは、どっちもどっちなのに、
完全に、○○派になって一方だけ利用したり、逆側を嫌って頑固に利用しなかったりするよりも、
1つの企業で営業所が別というようなつもりになって、臨機応変に利用する方が自分にとっては得ですけどね。

悪い方が排除されたり、淘汰されたりする時代ですが、
そうなると、大手が独占企業になってしまって、そのうちに改悪になってしまいます・・・
お互いにライバル関係になって、競争している感じでいるのが良いんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本郵便がメルカリの売買商品なんてあまり請け負いたくないから

ゆうパケットを200円に引き上げて

逆にネコポスは175円に引き下げたんだよね

ヤフー系だとネコポスもゆうパケットも料金一緒ですから

あまり日本郵便がメルカリの小物を扱いたくないという思惑があった。

けど、メルカリってけち臭い奴ばかりだから、想定より多くの8割以上がネコポス利用になってしまい、

ゆうパケットポストで対抗はじめたって所みたいで

ゆうパケットポストは

3辺で60cm、厚さは3,5cmぐらいまで(ポストに入ればok)、重さは2kgまでと

ネコポスとは比べ物にならないレベルで融通がきくサービスです


ネコポスが3辺で56cm(たしか縦、横の長さもかなり制限がありかなりゆうパケットより
小さいサイズしか無理だったはず) さらに厚さは3cmだからね。

私の場合は急ぎの場合はネコポスをたまに使うけど、念のため、ゆうパケットポストのシールもちあるいて、ネコポスで厚さがかなりオーバーして断られたら、ゆうパケットに変更して何度か発送した事あるからね、そう思うと、いかに厚さ0,5cm違うだけで差が大きいのかがわかる。

つい最近も文庫本をネコポスで発送しようとしたら
うるさい営業所のおばさんが、定規にスムーズにはいらないからダメだとさ、
若い女の子だと、そもそも厚さもはからないとか、定規いれても無理やりでも通ればOKだけで、
ババアは煩いのが多いね、でも、あんたらにことわられても、あんたらよりサービスがはるかによい日本郵便さんのゆうパケットポストなら、余裕なんだよね。

そういえばあれいらい、ネコポス全く使わなくなったな。

お礼日時:2021/12/22 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!