No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方は最短ルートで検索されたのでしょう。
概ねその通りですが、神戸市内に入ってからいくつかおかしなルートがあります。当地の事情をご存知ないのでしょうが、なぜ知らない事にまで検索だけで無責任な回答をされるのでしょうか。山陽道に乗って兵庫県内に入り、姫路を過ぎて三木まで来ます。三木東インターを過ぎると三木ジャンクションがありますので、そこで神戸淡路鳴門道の淡路徳島方面へ入ります。しばらく行くと垂水ジャンクションがありますので、第二神明神戸方面へ入ります。そのまま走っていると須磨料金所を過ぎて阪神高速神戸線に入ります。京橋インターでおりて下さい。出口を左折し、次の信号を左折して真っ直ぐ走ればすぐ正面に三宮駅が見えてきます。
山陽道岡山インターからだと、阪神高速京橋インターまで4400円。約155キロですので、2時間弱くらいでしょうか。
No.4
- 回答日時:
神戸在住です
最寄の山陽道の入り口から入って、竜野西で降りて
一般道を少しだけ通ってまた加古川バイパスと姫路バイパスと第二神名通って阪神高速、そのまま三宮付近まで来る
三宮だったらどこが降り口いいんだろ 京橋かな
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
しばしば神戸まで車で行っている者です。神戸市内に入ってからのルートはできるだけシンプルな方が楽ですので、No.1の方のルートよりNo2.の方のルートがお勧めです。No.1の方のルートは、下道移動時に信号で捕まることを考えると距離の割には時間がかかる可能性もありますし、神戸に慣れていない方には余りお勧めできないというのが正直なところです。
私のお薦めルートは、No.2の方とほぼ同じですが、山陽道から降りる地点を、「山陽姫路西」とするルートです。
山陽道を岡山から山陽姫路西まで利用(2050円)し、山陽姫路西出口から姫路西バイパスを経由して姫路バイパスに合流します(合流時は神戸方面へ行くように、表示をご確認下さいね)。姫路バイパスをそのままずっと神戸方面に進むと、加古川バイパス(一般道・無料)、第二神明(100円)、阪神高速(700円)を経て、京橋(三宮に一番近い出口)に到着します。京橋出口を左折して一番左のレーンに入り(一番左だけが左折レーンです)、信号を左折して真っ直ぐ行けば三宮駅があります。約170kmで高速料金は3000円程度です。
三宮駅周辺には太い道路が一方通行になっているところもありますし、駐車場も大小色々ありますので、目的地までの道路事情と駐車場を事前に調べることをお勧めします。
参考URLにハイウエイナビを紹介します。高速道路の料金とルート、距離を調べるのに便利です。
参考URL:http://www.hinavi.jp/route/hinavi.html
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- 関西 新幹線で、岡山~京都 の往復切符を買う予定で、 行きはそのまま京都にいくのですが、 帰りは新神戸で途 7 2023/02/20 15:19
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 新幹線 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新神戸駅 直通列車 のぞみ号 岡山 博多 鹿児島中央 行き帰り 旅行 1 2022/12/14 13:35
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPa定期で複数路線連絡にするのと単独にするのとでは、どちらがお得ですか? 1 2023/03/27 22:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
正四面体のイオン半径比
-
京都から名古屋: 一般道での走...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
零細性って何ですか? 過多性っ...
-
ルート50の解き方
-
通所手当:定期購入のタイミン...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
UserFormでマクロにて郵便番号...
-
JR宇都宮駅から川越の駄菓子屋...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Googleマップのルートを手動で...
-
富山県 通って 岡山まで行きま...
-
明大前から笹塚まで徒歩で行く道順
-
府中→成田空港までの一般道にて...
-
6kmはバスで何分かかる? 西武...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
ルート50の解き方
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
富士山麓にオウム鳴く?
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
google mapでのルート検索を良...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
京都から名古屋: 一般道での走...
-
プレーンテキストで平方根を表...
おすすめ情報