
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>フォームから送信していただく際、注文の内容確認のページへと
>飛ぶのですが、その画面での商品名が「1(value="1")」となって
>しまうので困っています。(商品名で確認できるようにしたい)
だから・・・前回の回答にも書いたとおり、valueが1だったときに
日本酒5000円という情報を情報提供者(質問者)がもっている
んだから、1というデータが飛んできたときに「日本酒5000円」と
表示するようなプログラムをつくってやればいいんですって。
データを管理しているのは情報提供者なのだからできますよね?
(プログラムスキルのあるなしは不問として)
とりあえず、どうしてもというなら前回紹介したようにjavascript
でデータの受け渡しも可能です。ただしあまり有効な手段とは
思えないので参考程度にしていただき、一度よく勉強なさったほうが
よろしいかと。
<script language=javascript>
function setText(f){
if(f.sake_val.value=="") return false
f["sake_txt"].value=f.sake_val.options[f.sake_val.options.selectedIndex].text
return true
}
</script>
<form action="hoge.htm" method="get" onSubmit="return setText(this)">
<select name="sake_val">
<option value="">選択して下さい</option>
<option value="1" >日本酒 5000円</option>
<option value="2" >ワイン 3000円</option>
<option value="3" >焼酎 1000円</option>
</select>
<input type="hidden" name="sake_txt">
<input type="submit" value="送信">
</form>
No.1
- 回答日時:
サービスの提供側がvalueが1のときは日本酒5000円という
情報を持っているわけですから送られてきたデータを
もとに再度関連付けしてやればすむでしょう。
どうしても情報を付加しなくてはいけないなら、
javascriptでオプションのテキスト値を付加してやり
onSubmit処理をいれれば不可能ではありませんが・・・
この回答への補足
回答ありがとうございます!
>サービスの提供側がvalueが1のときは日本酒5000円という
>情報を持っているわけですから送られてきたデータを
>もとに再度関連付けしてやればすむでしょう。
そのデータを管理するこちら側はそれで問題ないのですが
フォームから送信していただく際、注文の内容確認のページへと
飛ぶのですが、その画面での商品名が「1(value="1")」となって
しまうので困っています。(商品名で確認できるようにしたい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
3つのselectでURLパラメータを...
-
二つのセレクトボックス間での...
-
入力フォームでdisabledによる...
-
テキストエリアの文字列を切り...
-
【JavaScript】プルダウンで数...
-
jqueryでセレクトメニュー+スク...
-
プルダウンの値によって活性・...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
Javascriptの電卓で最初の何も...
-
return trueとreturn falseの用...
-
プルダウン 項目が多いので先頭...
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
selectのonChangeが動作しません
-
【Javascript】(テキストボッ...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
JSPとJavaScriptの連携について...
-
tabindexの取得
-
動的にTabindexの値を変えたい!
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
selectを変更不可にしたい
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
Selectボックスの一覧表示方法
-
ラジオボタンとプルダウンを連...
-
サイト内の物件を複数の検索条...
-
【JavaScript】プルダウンで数...
-
javascriptでセレクトボックス...
-
<select> をmultiple にしてい...
-
selectが変更されたらnameを指...
-
スマホのフォームでのselect複...
-
データベースからのarray を j...
-
まったく同じ<select>フォーム...
-
select要素のvalueを配列で取得...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
JavaScriptで<select>の<option...
-
セレクトボックスを未選択の状...
-
プルダウンのoptionの表示・非...
-
プルダウンの選択内容を次のペ...
-
VBScriptでHTMLのセレクトボッ...
おすすめ情報