dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様宜しくお願い致します
質問タイトルに書いた通りのことなんですが
先日姪っ子の音楽会があり撮影したDVDがあるのですが
それを音声だけ録音し、CDに焼きたいのです
私の父の家にはCDラジカセしかなく今後DVDデッキを買う予定も
ありません(父は機械音痴で何とか出来るのはCD再生ぐらい)
姪っ子のDVDなので著作権の問題もありません
音声だけ焼きたいです
お知恵をお貸し下さい

※私の家はDVD録画・再生出来る機械はPCのみです
 出来ましたらお金がかからない方法をお願いします

A 回答 (3件)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se185896. …

↑のようなソフトを使って、*.vobファイルから音声データを取り出すことが出来ます。
後はメディアプレーヤーなどでCDに焼いてください。
    • good
    • 0

こんにちは。


私のも参考程度ですが、超驚録というソフトがあります。(「超驚録は14 日間無償でご使用いただけるシェアウェアです。」HPより。)
(以前はフリーソフトだったのに・・・・)

このソフトは、WINのスピーカーで流れる音はすべて録音できるそうです。(詳細はHPを見てください)ので、たぶんできると思います。
(Webからのダウンロードでは録音したことはあるのですが、DVDからはないもので。)

参考URL:http://www.technocraft.co.jp/av/
    • good
    • 0

本当に参考程度に。


昔私がやっていた方法ですが、
1・スピーカーにマイクを近づけ音だけテープに録音
2・PCのステレオミニジャックに両オスのピンを刺し もう一方はラジカセラインインへ入れて録音

再生側と録音側でPCが2台あればあとは録音用のフリーソフトを探してくれば
出来そうですね。

うーん ぜんぜん参考になってませんね・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!