dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年2月に、初めて東京の青梅マラソンに友人と出場することにしました。私は福岡に住んでいるので、全く現地の様子が分からず、ネットで調べてもよく分からなかったので質問することにしました。

走った後に汗を流せる銭湯や、おいしくてお得なお昼を食べれる所など、地元情報を教えてください!!!!
また、この大会では「荷物預かり:なし」とあったのですが、付添いがないランナーは、財布などの貴重品は持って走らないといけないのでしょうか?コインロッカーも、ないのかな?
本当に手探り状態で困っています。詳しい方がいらっしゃるといいのですが・・・。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

銭湯はちょっと離れた所にあるにはあるのですが、電車移動になるので、どうせだったらスパ昭島まで行っちゃった方がマシかもしれません。


http://www.spa-akisima.com/

貴重品の管理も含めて考えるなら、スパへの送迎バスが昭島駅から出ているので、昭島駅近辺でコインロッカーを利用しておくのも手かもしれませんね。
福岡から現地に向かう際、目的地より少し手前になる「青梅線 昭島駅」で一旦下車して、荷物を預ける。
マラソンが終わったら、昭島まで電車移動して荷物を持ってスパに向かう。
そんな感じはどうでしょうかね?
設置数は覚えていませんが、昭島駅にはコインロッカーがあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
友達と一緒に行くので、このプランを提案してみます。

お礼日時:2006/11/01 10:31

lamb333さん、こんにちは。


ありますが、1万人も参加するらしいので、さっさと現地を離れないと、
どうにもならないと思います。宿周辺で調査されては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと離れた場所で検討してみます。

お礼日時:2006/11/01 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!