
ロータスノーツのデータベース(***.nsf)ファイルへ誰がいつアクセスしたのか、取得できるログとして、どんなものがあるのでしょうか?
私が調べてみた感じでは、
(1) ノーツクライアント上で対象DBアイコンを右クリック→データベース→プロパティ→「i」のようなアイコンクリック→ユーザーの使用状況で、ユーザー名と日付がわかる
(2) ドミノサーバー上のlog.nsfファイルを開き、Usage→by Userを見る⇒この場合はDB毎のアクセス状況はわからないようです。
もし、他に方法等ありましたら、よろしくお願いします。
ちなみにDBというのは、フリーのブログテンプレート「blogsphere 2.5.6」です。もちろん、このDBにこだわらず、ノーツ一般的なお話で結構です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にその2つ(各DBのプロパティの情報タブにある使用状況とノーツログ)だけです。
ノーツログには、Database\~ビューUsage\~ビューが有りますが、全てユーザー別日付別
セッション単位の読み書き件数と開いていた時間がわかります。
各々2つずつビューを持っていますがカテゴリ表示の並びが違うだけで同じ文書です。
ビューで表示された各文書を開いても上記のレベルで情報をもっていないのであれば、
notes.iniのログ設定の問題かもしれません。
特定のデータベースでアクセスの時系列でわかりやすいのはプロパティの使用状況だと
思います。
たいへんわかりやすいご回答ありがとうございます。
やはりプロパティの使用状況かな、と思っていたのですが、
まだノーツの全体像がよくわからなくて、確信が持てないで
いたところでした。
お忙しい中のご回答、厚く御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- その他(データベース) ORMについて 1 2022/06/18 10:07
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの管理画面でユーザー名が違うと出るのですがどこで設定したユーザー名を打てばいいのでしょう 1 2022/03/31 19:36
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Excel(エクセル) エクセルでのアクセス履歴をとりたいです 1 2022/06/13 17:30
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Access(アクセス) 実行時エラー3131 FROM 句の構文エラーです について 7 2022/06/13 15:45
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdに詳しい方
-
osの入っている場所を確認する...
-
hmailserverの設定について
-
スプレッドシートのタブは縮小...
-
スケジュール共有アプリのおす...
-
Office Home2024のインストール...
-
Macでオープンオフィスが開きま...
-
すべてのユーザーに対してイン...
-
メールに添付ファイル(エクセ...
-
VSコードが機能しなくなった
-
Outlookのpstファイルが勝手に...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
スプレッドシート重たい
-
スプレッドシート 共有アイコン...
-
メールでの署名忘れについて 大...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
パソコンのスプレッドシート
-
職場でgaroonガルーンを使用し...
-
nasについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word 文字を網かけ表示しても...
-
ノーツのログ取得(いつ、誰が...
-
ノーツでのアクセス権の設定方法
-
Lotus Scriptで、件名、本文、...
-
ノーツクライアントで親子文書...
-
ノーツのビューで、自分で作成...
-
ロータスノーツの使い方をうま...
-
ノーツ4.6について基本的な質問...
-
ノーツのビュー、@If(Status=の...
-
Notesの読者フィールドを使用し...
-
書き出し機能を使うとデータが...
-
ノーツのビュー表示について
-
ロータスノーツの保存について
-
ノーツ(R5)での入力チェック...
-
こんにちは。
-
アクションボタン、@Modified,...
-
Lotus Notes 競合文書
-
ノーツで、ナビゲータから、フ...
-
Notesのフォームで年月日の入力...
-
Word2003のテキストフォームフ...
おすすめ情報