dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

今,ノーツでDB開発を行っています。
どなたかご教授をお願いいたします。

文書の保存する時に、あるフィールドの値が「20」以上の値が入っている場合、一の位が「0」以外の数字ならばエラーという入力チェックを行いたいのですが、方法がわかりません。

開発初心者ですが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

「あるフィールド」をFLD_Aという名前として...


(当然このフィールドは数値フィールドであり、編集可能であるものとします)

FLD_Aの『Input Validation』の項目に、次のような式を指定して判別します。このようにすれば、そのフィールドに値を入力して次の入力フィールドに移動する等、入力した内容の妥当性検査が行われる際にエラーかどうか判定されます。


@If(FLD_A >= 20; (@Round(FLD_A;10) = FLD_A ; @SUCCESS; @FAILURE("入力された値の一の位がゼロになっていません。")); @FAILURE("入力された値が20未満です。"))


式は、他にもいい判断の仕方があるかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!