プロが教えるわが家の防犯対策術!

ちょっと、教えてください
朝鮮日報で以下の記事がありました疑問に思ったので、おしえてください
1.地籍測量方式もこれまでの「三角測定」より12倍正確な「GPS測定」方式(世界測地計方式)
  GPSが12倍精度いいってあるけどこれって、ほんとう?

2.なぜ、鬱陵島みたいな僻地に原点設置する意味って?
3.測量では平均の誤差が±36センチ、これって、測量屋の腕の問題では?
4.北東に365メートルずれていた
  これって、日本測地の影響のせいだよね
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/20 …

A 回答 (3件)

あちゃ・・・間違いが・・・


36センチと2~4mm程度ですので 

3cm程度が2~4mm程度ですので ・・・・

測量では平均の誤差が±36センチはレーダ光線での測定では無いですね
この辺の詳細がわかないと・・
朝鮮日報のレーダ光線での測定なのかどんな測定方法なのか聞いてくれ・・・

この回答への補足

朝鮮日報の記事けた取りがいつもおかしいので
誤差36センチは、たぶん3.6センチでしょうね

補足日時:2006/10/26 11:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝鮮日報の記事って
数字的根拠がいつもおかしいんです
トマホークミサイルの射程が、射程距離1,2502,500キロとか
ありえない、ミスがおおいんです
3.誤差平均36センチ
  巻き尺測量?w

ありがとうございました

お礼日時:2006/10/26 11:20

1.36センチの誤差が1/12になるってこと?




数センチが1mm程度の誤差に抑えることができる
昔のレーダー光線を使用しない時代ならばGPSを使用すれば、数百分の1位になる

三角測定」より12倍正確
元の情報が無いから判りません 推測しかできない
GPS測量ならば理論上は1mmも誤差はでませんが、所詮人間が絡むので人間の誤差が大きい、普通に図ればGPSも数mm程度です
それの平均ならばそんなもんでしょうね
36センチと2~4mm程度ですので 概算の計算でも合いますよ
1/10~1/20程度と計算ででますね
まあ、ちゃんと計算結果の範囲に12倍は入ってますね
まあ、概算より正確なデーターの平均なんでしょうね

嘘では無い値と言えます

明石大橋は、1mm以下に抑えるために人間の誤差が
(物を置くのに簡単に1mmなんか誤差はでる他にもあるが)
起こらない用に数回計ります ポイントの位置決定も誤差が出ないように普通のGPS測量より高度な内容です



3.何キロ測って36センチかわからないけど
そんな精度じゃ明石海峡大橋みたいの作れないよ

明石大橋作るときは、昔の測量方法は使ってませんよ
全部GPS測量です
これで1mm以下の誤差に抑えます
    • good
    • 0

http://www.jgoose.jp/tml/idokeido.htm
緯度経度を位置は、日本系と世界系の2種類あるのですね

世界測地計方式=緯度経度が世界計なのね

1.地籍測量方式もこれまでの「三角測定」より12倍正確な「GPS測定」方式(世界測地計方式)
  GPSが12倍精度いいってあるけどこれって、ほんとう?

 GPSの電波の到達時間差により個別の距離はミリ程度で求まりますので、1/10~1/20程度の誤差になります


 

3.測量では平均の誤差が±36センチ、これって、測量屋の腕の問題では?

現在は科学技術が発展し、直接遠く離れた2点間の距離を測定することも不可能ではなくなりました。レーザー光線という特殊な光を使い、2点間で光が届くのにかかる時間を正確に測定することによって、数十kmの距離をcm単位で正確に求めらます
すなわち、測定器の精度問題です、測量屋の腕は関係無いですよ

自動でレーダ光線で距離が求まるのですよ



4.北東に365メートルずれていた
  これって、日本測地の影響のせいだよね

たぶん そうでしょうね・・・・
緯度経度を位置は、日本系と世界系の差ですね

この回答への補足

1.36センチの誤差が1/12になるってこと?
3.何キロ測って36センチかわからないけど
そんな精度じゃ明石海峡大橋みたいの作れないよ
関空大橋でも夏場、橋桁をかけるとき気温でのびてしまってかからなかった
というぐらい高精度で組み立てるんですよ
36センチは大きすぎる

補足日時:2006/10/24 23:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!