
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アカウントが2つありということなので、アカウント毎にフォルダ分けしたいのでしょうか?
「ツール」→「仕訳けルールの通知」をクリックして、
「電子メールと仕訳ルール」タブの[新しい仕訳ルール]をクリック。
自動仕訳ウィザードの「新しい仕訳ルールを作成」をクリックして、[次へ]
[受信メール用に独自の仕訳ルールを作成する]を選択して、[次へ]
「指定されたアカウントを経由した場合」にチェックして、「仕訳ルールの説明・・・]の[指定された]の部分をクリックして、アカウントを指定します。[次へ]
[指定したフォルダに移動する]にチェックして、フォルダを指定し[完了]をクリック。
これでアカウント毎にフォルダ分けできます。
No.1
- 回答日時:
> 新しくフォルダをつくり、仕分けルールを設定する以外に方法ありますか?
Outlookの場合はそれが限界だと思います。
他のメールソフトならアカウント毎に専用の受信箱や送信箱などが用意されるケースが殆どですが。
>仕分けルール使う場合は、既存に当てはまるものがないので新しくルール設定するんしょうか?
そういうことですね。リンクも参考に。
http://support.microsoft.com/kb/919245/ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
beckyのフィルタリングで勝手に...
-
メールの自動転送が無限ループ...
-
Becky!2のメール振り分け機能に...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
受信トレイに大量の迷惑メール...
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
Original Message
-
outlook2013 受信したメール名...
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
転送されてきたメールのフォル...
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
メールの自動転送が無限ループ...
-
OutLook自動仕分けで「~もしく...
-
Becky!2のメール振り分け機能に...
-
beckyのフィルタリングで勝手に...
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
受信後のメールの再振り分け方法
-
受信メールの振り分け
-
Notesでメールを振り分ける方法
-
仕訳ルールを受信トレイ以外に...
-
ルールの優先順位
-
迷惑サイトの自動表示削除方法
-
icloudメール の ルール(転送) ...
-
outlook2010で会議室予約時の受...
-
OutLook2003で、仕訳ルールを整...
おすすめ情報