
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NECのノートPCを所有しています。
まずNECのパソコンはWinXPになってからリカバリCDは付属していません。購入者が作成するようになっています。
私の場合は「スタート」→「すべてのプログラム」→「アプリケーション」→「再セットアップディスク作成ツール」でリカバリCD/DVDが作成出来ます。
また、電源を入れてNECのロゴが出てから「F11」キーを連打すると再セットアップできるようになっています。(これがHDDリカバリ)
No.4
- 回答日時:
機種名などが書いてないので推測ですが。
買いましたが、と書いてあるので最近の機種だと思います。
最近の機種にはリカバリディスクは付いていませんよ。(最初から)
手元にNECのノートが無いのでこれも推測です。。
全てのプログラム→プログラム→リカバリ
と言うのが無いですか?
データはCDやDVDでは無くて、HDDの中に入っています(通常の設定では見えません)
そこからリカバリするようになっています。
追記
もうひとつ別の項目でリカバリディスクを作成するというのがあると思いますが
それで、ディスクを作成してからの方が確実なような気がしています。
No.3
- 回答日時:
えーと、OSのCDをかってインストールする事もできます。
OSも普通のソフトを買ってインストールするように、インストールできるんです。
が、使っていたソフトが入っていなかったり、特定の機能が使えなかったりすると思います。
リカバリーCDは、そのパソコンのために作られた、特別なCDなので、インストールや復元が楽なんです。
私は、TOSIBAのパソコンで新規にOSをいれました。
PCショップで売っているOSのCDには、OSだけで、他のソフトは入っていません。
さらにマウスパッドやモデム、LAN、サウンドカードが認識して(使え)ませんでした。
これを調整するのが、デバイスというもので、ここに入れないといけません。
ネットから一つずつダウンロードして、入れました。
作業自体は難しくはありません、初心者だと難しい・面倒かもしれません。
リカバリーCDは、オークション等でも売っている場合もあるので、買うのも手かもしれません。(正確にはライセンス違反・・・かな?
どうしてもお金をかけたくなーい!!
というのなら、フリーのOSのLinuxを入れるのも手ですが、はっきりいて初心者には敷居が高いと思います。
リカバリーするようになったPCの状態によっては、復活する可能性もあるかもしれません。
OSがXpとか。
No.2
- 回答日時:
NEC製PC全般に言えることなのですが
ドライバが特殊なものが多いので
NECからリカバリCDを購入するしかないです。
ドライバのダウンロードは可能ですが
多岐にわたる場合が殆どなので
NECのホームページを右往左往することになります。
No.1
- 回答日時:
その場合、NECから購入する事になるでしょう。
あるいは、OSの製品版を購入し、そのPC用の各種ドライバーをNECから
ダウンロードするとかの手順を行わなければ成りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
APIテストシステムについて
-
Windows11のアップデートができ...
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
Chromeが開かない ノートパソコ...
-
Microsoftのサインインを求めら...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
このOS種類で、10になるんです...
-
ノートパソコンで SSD120GB〜 C...
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
壊れました。ウブンツのアップ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
APIテストシステムについて
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
Windows11のアップデートができ...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
このOS種類で、10になるんです...
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
Chromeが開かない ノートパソコ...
-
エクセルで日誌を作る 月毎に別...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
Microsoftのサインインを求めら...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
スクリーンショットの印刷がは...
おすすめ情報