No.5ベストアンサー
- 回答日時:
補色の考えはあくまでも有彩色です。
灰色は無彩色なので(白も黒も合わせて)、補色は無いと思いますが、心理補色はあるかも知れません。
色をずっと見続け、他に転じた時に現れる色が、心理補色です。黒をずっと見つづけて他に転じると白く見えます。白も同様です。これから考えると白と黒は心理補色になるでしょう。
また、補色は色が合わさると灰色になるので、白と黒は補色の関係にあると思います。
もっとも、バックの色がなんであるかも重要ですし、目を転じた時に白なのかグレーなのか判断がつかないと思いますが・・・。
もしかすると、薄い灰色を見続けると濃い灰色が、濃い灰色を見続けると薄い灰色が見えるのではないでしょうか。
(試したことが無いのでわかりません)
色相環ではグレーの補色としては存在しませんが、心理補色という面では補色(継時対比による)が存在するのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
再び失礼します。
彩度の高い色と低い色。
心理学のページみたいですが、サンプルが並んでいて分かりやすいかと思います。
http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/color/psyc …
彩度の高い色はいわゆる原色の派手な色です。
それに対し、彩度の低い色は地味なぼんやりとした感じの色。
「赤」や「青」の絵の具をパレットに出すと、出した時の色がビビッドな色で、それに白や黒や、他の色の絵の具を混ぜていくと彩度の低い色になります。
『混ぜ物のない色』というイメージでもいいかも知れませんね。
↓色相と明度と彩度について一目で分かりやすそうなページです。
参考URL:http://www.hm.h555.net/~irom/g_about/color_03.htm
No.3
- 回答日時:
灰色は「無彩色コントラスト ランプ」(白から黒へ)の中の中間色です
補色は12色環表(色相環)の対面する色が基本です
こちらを参照してください
http://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/hess …
No.1
- 回答日時:
白や黒や灰色といった色は正確には「色」ではなく明るい暗いといった「明度」です。
赤や青、黄色といった「色」ならば赤と緑、青とオレンジ、黄色と紫、と補色(反対色)はありますが、明度にはそうしたものはありません。
白の反対は黒ということになるのでしょうが、灰色はやはり中間でしかないのでしょうか。
グレイッシュ(灰色っぽい彩度の低い色)の反対といえばビビット(鮮烈な彩度の高い色)となるのだと思いますが。
この回答への補足
グレイッシュ(灰色っぽい彩度の低い色)の反対といえばビビット(鮮烈な彩度の高い色)となるのだと思いますが。
とありますが、鮮烈な彩度の高い色とは、どのようなものがあげられますか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 問一 「ネズミ色はあまりいい意味を持たされていない。」について、その理由を三つ、文中の言葉を用いて「 5 2022/08/03 13:45
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラの灰色のパーツと白色のパーツをメタリックで塗装したいのですがどちらも同じシルバーで塗ってます 1 2023/05/02 20:21
- 美術・アート 次の動画、人物画を灰色など信じられない色で塗り始じめてますけど、最初から肌色を塗ったらアカンの? 1 2022/08/06 11:23
- その他(悩み相談・人生相談) マーカーとペンの使用している数について 僕は現在、勉強において ・ペン 重要なところ⇒オレンジ色 語 2 2022/06/08 23:17
- シューズ・ブーツ スニーカーのスウェード部分が変色してます。もともと薄いピンク色だったのに、端っこが灰色っぽく変色して 2 2023/02/05 10:01
- 日用品・生活雑貨 貧乏になった日本 1 2022/07/22 01:27
- デザイン 黄色や灰色に光沢があるのが金色や銀色なのですよね? 2 2023/03/30 21:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) DELL NI65-9NHB ノートパソコンでAviutlのプラグイン出力の表示が灰色なのですが対応 3 2022/07/20 19:25
- クラフト・工作 黒色か灰色のアルミテープはありますか。 0 2023/05/28 15:11
- 家具・インテリア ブラインドの色について。今度カーテンに変えてブラインドを入れることにしたのですが、色で迷っています。 1 2023/07/10 14:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配線色について
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
電線の色とプラスマイナス
-
白いペンキでベージュを作りた...
-
白いものがピンク?紫?に見える…
-
灰色の補色(反対色)について
-
緑や紫は暖色系と寒色系、どっち?
-
絵の具「ラベンダー色」をつく...
-
緑とオレンジ混ぜたら何色にな...
-
【電気工事士】電気工事の配線7...
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
ローズの色は、何と何を組み合...
-
マインスイーパの地雷の数を示...
-
ミントグリーンの作り方について
-
ゴッホとルノワールのみならず...
-
絵の具でライトブルーを作りた...
-
マゼンダ→赤では駄目?
-
混色して朱色をダークレッドに...
-
絵の具でこの子の髪の毛の色を...
-
赤が似合うとよく言われるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相電源で、回転方向を変える...
-
配線色について
-
白いペンキでベージュを作りた...
-
電線の色とプラスマイナス
-
灰色の補色(反対色)について
-
ピンク色を赤色にするには何色...
-
白いものがピンク?紫?に見える…
-
緑や紫は暖色系と寒色系、どっち?
-
緑とオレンジ混ぜたら何色にな...
-
【電気工事士】電気工事の配線7...
-
絵の具「ラベンダー色」をつく...
-
色鉛筆 深い色の出し方 教えて...
-
絵の具での深緑色の作り方を教...
-
黒色には何色を混ぜても黒色の...
-
絵の具でライトブルーを作りた...
-
ローズの色は、何と何を組み合...
-
赤が似合うとよく言われるので...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
-
ミントグリーンの作り方について
-
マインスイーパの地雷の数を示...
おすすめ情報