
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
蛍光灯の太さは昔は32.5mmだけでしたが、細管の28mmタイプが登場してきました。
この細管は省エネなのと、見た目がスリムですっきりしています。
明るさは同じで、取り付けも従来の機種にそのまま取り付け可能です。
太管は S 細管は SS と表記されています。
お勧めは細管ですが、太管の方が安ければそれでもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- 照明・ライト DCTのデジタル点灯管プロ 32W・40W(FDS-4P/5P)に下位互換性はありますか? FDS- 2 2022/11/29 18:08
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 必要なポータブル電源のスペックを教えて 2 2022/04/25 23:48
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- 照明・ライト 蛍光管(灯)が現在あるメーカーがなぜ少なくなっているの? 10 2022/12/20 17:02
- 家具・インテリア 蛍光灯の選び方について 7 2022/12/17 18:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 自分に必要な発電機の容量を知りたい 3 2022/04/18 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの共用部照明をLEDに...
-
高周波点灯専用形の器具に使え...
-
炊飯器が動きません
-
電球、未使用の場合の寿命、消...
-
白熱電球は、ACまたはDC電...
-
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
ドラム式洗濯乾燥機の搬入について
-
なぜ、すぐ切れてしまうの?・...
-
豆電球をなるべく明るくしたい
-
電球を外してスイッチonすると...
-
調光調節付き照明器具の電球
-
海外の電気製品
-
スポットライトのレフとハロゲ...
-
アイリスオーヤマの除湿器
-
アイリスオーヤマ のメタルラッ...
-
電球の替え方について
-
扇風機型の遠赤外線の暖房機
-
この衣類の洗濯方法教えて下さ...
-
安全な電球
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報