dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メンズの冬に向けてのファッションで聞きたい事があります。
私は毎年冬の服装はインナーの半袖Tシャツ(夏場に着る半袖Tシャツではなくて白色の。サラリーマンがYシャツの中に着ているシャツです)
カットソー(ユニクロのちょっと厚めで暖かい長袖Tシャツ)
その上から長袖シャツ(冬用のこれもちょっと厚めで暖かい)を着てから
ジャケットを着てます。
質問は冬服を着るときはTシャツは着ますか?
あと
私の場合はファッションにこだわってないのですが いつかこだわってみたいと思います。他人を見てると「かっこいい」「うらやましく」なります。
そういうファッション(価格が高いです。シャツでも4、5000円はしますよ)をしている人は冬場でも結構薄着に感じてます。
実際はどれくらい(枚数)重ね着してるのかをお教えください。

A 回答 (3件)

私の場合はジャケットやブルゾンの下はカットソー1枚ですね。


襟付きのシャツやニット等チクチクするような物を着る場合は半袖のTシャツやタンクを着ますが
厚着して着膨れするのがいやなので大抵はカットソー一枚です。
あとは気温に応じてアウターで調節します。
ニットや厚手のカットソーを着るのは野外に居る時間が多い時ぐらいですね。
あまり厚着するとデパートやショップ等の店内だとアウターを脱いでも暑いことが多いので

私もシャツで4・5000円は安いと思います。
    • good
    • 0

私の場合、カットソーかシャツのどちらかを着る感じです。


  その下に何かを着るという事はトランクスの下にブリーフを履くようなものだと思っているので。
  カットソーもシャツも肌着ですからね。
その上にカーディガンを着たりして、その上にジャケットです。
ピーコートなんか着る場合はその下にカットソー一枚の事もあります。
プラスマフラーといった感じです。
基本的に寒いですが、お洒落の為なら仕方の無い事です。
「お洒落を取る」か「暖かさを取る」かですね。

余談ですが、シャツで5000円は格安ですよ。
お洒落な方のシャツは大抵1万円は超えちゃいます。
    • good
    • 0

ユニクロなりの化学繊維の肌着、Tシャツ、その上にロンTなりシャツ・ニットを着る事はあります。


正直これ以上着込むと電車の中が暑く感じるので、後はアウターで調節します。

都心に住んでいるのであれば、アウターが本当に暖かければ(PH designのダウンとか)、風が通る隙間を無くすだけでTシャツ一枚でも十分ですが
なかなかデザインと高機能を両立させたアウターは少ないので、割合厚着をしてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!