dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなんですが皆さんが思うからかわれたときの対処法を教えてください。

私はからかいやすい、いじりやすいタイプらしいです。

A 回答 (12件中1~10件)

からかう側は反応を楽しんでいるのです。


悪気がないから、むかつく、むかついていることも楽しんでいるのです。からかい甲斐があるからどんどんエスカレート。思うつぼです。

なので、相手以上にこっちが楽しんでは・・・?
perfectworldがどのような内容でからかわれているかは分かりませんので残念ですが、向こうがからかっているのをこっちがからかって返すぐらいの余裕ができたら、不快には感じませんし、案外「快感」なものですよ!
    • good
    • 13
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私と同じ考えですね。

お礼日時:2006/10/31 01:25

私の学生時代の対処法です。



先輩からからかわれたら、「そうなんです~」と笑って愛されキャラを目指す。
友達、同級生からなら「うっさい、お前よりマシじゃ」という。
後輩からからかわれたら「お前、誰に向かってんねん。シバくぞ。」
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今度試してみます。

お礼日時:2006/11/04 17:59

年を取ると自動的に解決しますけど、待ってられませんよね。



からかわれたら、少しうなずいて、少し笑うことです。緊張をほぐすため、間をおいてトイレにでも駆け込みましょう。ちょっと泣いてもいいでしょう。
そういう一律の単純な反応を決めておいて受け流しましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/04 17:58

どのようなからかいかはちょっと分からないですが、


のっかってみてもいいと思いますよ。
多分、相手も本気ではないですから!
相手)「お前、ウゼー!」
自分)「ゴメン、知ってる~♪」
みたいな感じで笑ってしまえばいいです。
そしたらこっちも不快にはあまりなりませんから(笑
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

多分、あいつからかうと楽しいから程度のからかいかと思います。

お礼日時:2006/11/02 15:55

からかわれているときに一瞬マジになればいいと思います



ピタリとやむとおもいます
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/31 01:23

ムカつきますよね、それ


顔面殴ればいいと思いますよ
私も耐え切れず殴ってしまった口です。
まぁ私は学生なんで大丈夫なんですが、職場とかだったら、問題ですね。
まぁ、本気でウザイって思ったら、警察に行けばいっぱつっでしょう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/31 01:23

私もよくいじられますが、毎回空返事ですね。


友「こいつって○○だよな~」
私「ふんふんふ~ん、だよね~、そうだよね~(他人事)」
友「じゃあ○○は?」
私「…え?△△??」
友「聞いてないじゃん」

って感じの会話はしょっちゅうです。ポイントとしてはわざとらしい声の裏返りと△△には全くジャンルの違うことを入れることです。わかりにくい例ですが…。
あとはなんか半分ひどいことを言われたら「…私死んだほうがいい?(明るめに)」って聞きます。コレは出来るだけ使いたくありませんが…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり無反応がいいようですね。

お礼日時:2006/10/30 14:45

シチュエーションによりますよね



恋人×密室なら押し倒すし、
上司×職場なら「嫌がるフリして喜ぶ」フリをします
通りすがりの人×屋外だったら無視しますね

友達だったらだいたいどんな状況でも冗談として楽しみます
本気でからかってるんだとしたらそれ友達じゃないですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/30 14:46

私の性格から言うと、この私をからかう言葉なんてただ笑って聞き流すなんて出来ません。


あまりにも我慢できないほどの聞き苦しいことを言われたら、当然我慢なんかしていません。
No.3様とまったく同じです。一段高いところから、冷めて落ち着いた姿勢と声で、<あなた、そんなことを言って楽しいの>とズバリ言います。時にはわざと憤然と席を立ってしまう演技もします。

たしかにその場は突然水を差したようになるでしょうが、そこが大切なところなんです。それこそが求めているものです。やるなら徹底的にはっきり意思を表すだけです。なんと言っても雰囲気をおかしくした元凶とその責任はその言葉を吐いた人ですし、私じゃありません。そこのところはからかった当人よりも周りの人たちが認めるでしょう。そうなったら当人もそうとうバツの悪い思いをするばずです。

こんなはっきりした反応を一度でもしたら、その当人からも、その時に同席していた人たちからも、もう二度とからかわれることはなくなりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/30 14:48

相当ムカついた時は


#1さんの仰るように戦闘体勢で
「そんな事言って楽しい?」と。
その場の空気は凍りますが。。。
その後少しの間は控えめになります。
基本的に人をイジって場を盛り上げようとしている?
タイプの人間はソレしか手段を持ってませんから
その内また同じことを繰り返すでしょうが。。。
笑いに変えられる程度なら一緒に笑ってれば良いのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/30 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています