
課題が分からなくて困っています。課題の内容は「ボイヤームーア法を用いてファイルの先頭からテキストを1行ずつ(1行の文字数は999文字以下とする)読み込み、何行目の何文字目に探索文字列の先頭が存在するか出力するプログラムを作成せよ。探索文字列中に同じ文字が含まれる場合については探索方法を改良せよ」というものです。1行の文字列を探索するプログラムは作れたのですが、複数の行を読み込んで何行目の何文字目かを出力させる方法がどうしてもわかりません。無知な私ですがどうかよろしくお願いします。締め切りは明日なのでなるべく早くお願いします。
#include<stdio.h>
#include<string.h>
#define MAX1 1000
#define MAX2 256
int bm(char txt[MAX1], char pat[MAX2])
{
int a,b,len1,len2,skip[MAX2+1];
len1=strlen(txt);
len2=strlen(pat);
for(a=0;a<=MAX2;a++){
skip[a]=len2;
}
for(a=0;a<len2-1;a++){
skip[pat[a]] = len2-a-1;
}
while(a<len1){
b=len2-1;
while(txt[a]==pat[b]){
if(b==0){
return(a);
}
b--;
a--;
}
a+=skip[txt[a]];
}
return(-1);
}
int main(void)
{
int x;
char filename[MAX2],ex[MAX1],strg[MAX2];
FILE *fp;
printf("Input filename:");
scanf("%s",filename);
getchar();
fp=fopen(filename,"r");
if(fp == NULL){
printf("read open error!\n");
return(-1);
}
printf("Input search string:");
scanf("%s",strg);
getchar();
for(i=0;i<MAX1;i++){
if(feof(fp)){
break;
}
fgets(ex[i],MAXCHR1,fp);
}
x=bm(ex,strg);
if(x==-1){
printf("There is not pattern in the text");
}
else{
printf("%s%d\n",strg,x+1);
}
fclose(fp);
return 0;
}
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
int SearchFile(const char *filename, const char *searchString)
{
FILE *fp;
char ex[MAX1]; /* 行バッファ */
long lineNo = 0; /* 行番号 */
int position; /* 行内の文字列の位置 */
/* ファイルをオープンする.*/
if((fp = fopen(filename, "r")) == NULL) {
fprintf(stderr, "Can't open \"%s\" (%s)\n", filename, strerror(errno));
return -1;
}
/* ファイルを1行ずつ読む.*/
while(fgets(ex, MAX1, fp) != NULL) {
lineNo++; /* 今読み込んだ行の行番号 */
/* 行内で searchString を探索する.*/
position = bm(ex, searchString);
if(position >= 0) {
/* searchString が見つかった場合 */
printf("%ld行目の%d文字目にあるよ.\n", lineNo, position + 1);
break; /* 最初の1個だけ見つければいい場合はここで break する.*/
}
}
fclose(fp);
return 0;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GlobalAlloc生成メモリの開放で...
-
ファイルの特定行の抽出
-
C言語でファイル読み書きを早く...
-
01番の二次元配列でこの実行結...
-
c言語でのfscanfについて
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
既定のコンストラクタがありま...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
a^2の√=a が成り立たない場合
-
VB6.0での小数点の扱いについて
-
配列をnビットシフトする
-
数学 一次関数 関数 y=-3/4x+k(...
-
c languageで 簡単な質問があ...
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
C言語で複数列のデータを1列の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数ファイルの同時読み込みの...
-
C言語の課題です
-
ファイル出力で改行を入れたい!
-
fgets( ) の返り値は何?
-
C言語でファイル読み書きを早く...
-
fopenでファイル名に、変数を使...
-
ファイルに行番号を追加
-
テキストファイル内に対して, ...
-
ファイルへの書込み処理が異常...
-
C言語についてアドバイスをくだ...
-
同時にファイル読み込み 書き込み
-
初心者のc言語
-
大量の入力ファイルを扱うとき...
-
【C言語について】ファイル名の...
-
C言語 共用体の構造体の引数設定
-
C言語でのCSVソートとデータ抽...
-
エラーがわかりません、、
-
プログラムの内で、何か画面表...
-
「コマンドライン引数チェック...
-
プログラミングのデータの読み込み
おすすめ情報