

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(英語)
http://search.cpan.org/~gaas/libwww-perl/lib/HTT …(日本語)http://homepage3.nifty.com/hippo2000/perltips/HT …
くらいでしょうか。系統立った詳しい情報は、余り無いんじゃないかと思います(私は見たこと無いです)。
この回答への補足
日本語のページは私がよく見たページです。
$ua->request(GET 'http://www.sn.no/');
$ua->request(POST 'http://somewhere/foo', [foo => bar, bar => foo]);
というのが書いてあって、わたしはこれしか知らなかったので、#1に対する補足のようなことを書いてしまったんでした。

No.2
- 回答日時:
>お示しの方法だと、'user-agent'=>'hogehoge' は単にCGIのパラメータとしてわたされるだけような気がするのですが。
とりあえず一度、参考ページを見てください。
参考ページの、
$r = HTTP::Request->new( $method, $uri, $header, $content )
を使っています。
少なくとも私の環境では、リクエストヘッダが変更されます。
この回答への補足
わかりました。たしかにお示しの方法で間違いないようでした。ありがとうございました。
私は HTTP::Request::Common の方を使っていたので勘違いしていたようです。
この2つの違いについて解説してあるページはご存知でしょうか?

No.1
- 回答日時:
以下で出来ます。
色々やり方がありますので、参考URLを見てください。
use LWP::UserAgent;
$request = HTTP::Request->new(GET => 'http://www.example.com/', ['foo1'=>'bar1', 'foo2'=>'bar2', 'user-agent'=>'hogehoge']);
$ua = LWP::UserAgent->new;
$response = $ua->request($request);
print $response->content;
参考URL:http://search.cpan.org/~gaas/libwww-perl/lib/HTT …
この回答への補足
すいません、ことばが足りなかったようです。
POSTで送信する文字列ではなく、リクエストヘッダを変更したいんです。
たとえば、Content-Type=ABCDEF; という具合です。お示しの方法だと、'user-agent'=>'hogehoge' は単にCGIのパラメータとしてわたされるだけような気がするのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
Strawberry Perl for Windows ...
-
perlのプログラミング 部分入れ...
-
Perlでファイルの末尾から指定...
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
bashスクリプト
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Perlで時間の計算
-
perlについて
-
perlのrequireの動き方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関数ヘッダ?
-
リストコントロールの列幅を固...
-
VBAでExcelのヘッダーに文字列+...
-
ヘッダのinclude順
-
メールをPDF化する際に、ヘッダ...
-
HTTPリクエストがネットワーク...
-
perlでHTTP Request Headersの...
-
SpreadDesignerの列ヘッダ
-
AccessVBAで「このフィールドに...
-
[C#]ListView一覧表示時の幅設...
-
TCPヘッダのチェックサム算出方法
-
LinuxでRTPヘッダを作りたいの...
-
C# クッキーを使ってウェブブ...
-
ログイン後・・・
-
バイナリファイルのアップロー...
-
IPアドレスの確認方法
-
HTTPヘッダの大きさ
-
PerlでのHTTPヘッダのStatus変更
-
ftpでのネットワークバイトオー...
-
perl5について
おすすめ情報