

内部処理の結果に応じて、成功の場合は「200 OK」、失敗の場合は「503 Service Unavailable」をHTTPヘッダのStatusに指定して返したいと思っています。
ヘッダを
"Content-Type: text/html\n\n"
だけにして返す場合は問題ないのですが、その前に
"Status: HTTP/1.1 200 OK\n" や "Status: HTTP/1.0 503 Service Unavailable\n" を追加するとInternal Server Errorになってしまいます。
[現状]
--------------------------------------------
$ret=system("コマンド");
$header = "Status: HTTP/1.1 200 OK\n";
$cmt = "OK";
if ($ret == 256) {
$header = "Status: HTTP/1.0 503 Service Unavailable\n";
$cmt = "NG";
}
$header .= "Content-Type: text/html\n\n";
print "$header";
print "$cmt";
exit;
--------------------------------------------
なにか、Statusを変更する良い手段はないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際に試してませんが
$header = "Status: 200 OK\n";
$cmt = "OK";
if ($ret == 256) {
$header = "Status: 503 Service Unavailable\n";
$cmt = "NG";
}
$header .= "Content-Type: text/html\n\n";
でどうでしょう
この回答への補足
ちなみに、質問文に間違いがありまして、Internal Server Errorではなく、正常に画面が表示されてステータスコードが「0」になっていました。
誤った条件を記述していました。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Strawberry Perl for Windows ...
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
bashスクリプト
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Perlの全角スペース 文字化け?
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
Perlで時間の計算
-
perlについて
-
perlのrequireの動き方について...
-
perlの構文でカンマの意味が分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関数ヘッダ?
-
リストコントロールの列幅を固...
-
VBAでExcelのヘッダーに文字列+...
-
ヘッダのinclude順
-
メールをPDF化する際に、ヘッダ...
-
HTTPリクエストがネットワーク...
-
perlでHTTP Request Headersの...
-
SpreadDesignerの列ヘッダ
-
AccessVBAで「このフィールドに...
-
[C#]ListView一覧表示時の幅設...
-
TCPヘッダのチェックサム算出方法
-
LinuxでRTPヘッダを作りたいの...
-
C# クッキーを使ってウェブブ...
-
ログイン後・・・
-
バイナリファイルのアップロー...
-
IPアドレスの確認方法
-
HTTPヘッダの大きさ
-
PerlでのHTTPヘッダのStatus変更
-
ftpでのネットワークバイトオー...
-
perl5について
おすすめ情報