dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男23歳ですが、最近、友達を結構誘うことが多くなっているのですが、大体は自分の車を使います。
1度遊ぶと500円~1000円以上はガソリンを使います。しかも車も消耗するわけですし。
でも誘っといて車出してとは中々言いずらいです。
ガソリン代も請求しにくいです。
かといって車を出してもらうのは当たり前みたいに思われたら腹立たしいです。
たまには出してくれないかなーと思いますが、、、

特に相手が親の車を使っている場合は余計に言いにくいです。
あまりセコく思われたくもないですし。。

やはり誘った人が車を出すべきでしょうか??

A 回答 (5件)

24歳女です。


私も友達とお互いに誘い合ってよく車でショッピングとか行きます。
車を出すのは大抵友達です。
私は2年前に事故に巻き込まれて以来運転が苦手なので(運転できますが追突されたこともあり、未だに後ろに車がいるということが不安で恐怖です)、その事情を知っている友達が「車出すよ。運転好きだから気にしないで☆」と言ってくれるからです。
友達に感謝しながら甘えちゃってます。
ただ、乗せてもらっている以上お礼は毎回必ずします。
ガソリン代も高速代も全て半分は出します。
更にお茶する時はおごります(たまにお茶は出さない時もあるけど)
友達は「いらないよ」と言いますが絶対に払います。
お互い同じくらいの収入で決して給料高いわけではないので当然だと思ってます。
乗せてくれることに対する感謝の気持ちもあるからです。
どの友達の時も同様です。
質問者さんも遠慮しないで言った方がいいと思いますよ。
毎回「今回も俺がガソリン代出すのか・・・」って思うのも気分悪いでしょ?
現金でもらうのが抵抗あるなら食事おごってもらうとか。(毎回じゃなくても)
話してみたら案外すんなり出してもらえるんじゃないかなと思います。
友達も気付いてないだけだと思いますよ。
これで「けちだな」とか文句言われるならJRとかにかえるしかないんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Ashley1982さんいい方ですね。
こんな同性の友達がいればなーって感じです。
1000円以上とかかかる時はもらうことにしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 00:49

車の消耗は気にしても仕方がありません。

走れば消耗します。
ガス代は相手が貴方の懐事情を察してくれれば割り勘が普通じゃないですか?

何、ケチ?
悪かったなぁ俺は貧乏人なんだよ。
でもケチな奴は友人誘って出掛けたりしないだろ。
スクルージおじさんを見ろ。
釣りも野球もキャンプも嫌いだろ?
ケチってのは金だけじゃなくて、自分も動かない奴なんだよ。
友人と楽しく過ごそうって考える奴が何でケチなんだよ。

堂々と「みんなガス代くれ。」といってやれ。
友達なら「おう、勿論だ。」っていうだろ。
払わない奴こそがケチだろうが。
そんな奴はもう友達じゃねぇよ。

・・・でも相手が女だけだったら請求するなよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

払わないやつがケチですよね!!
まあ小額なら請求はしまsん。遠出ならとにかく。
もちろん女性には請求しません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 00:45

 セコイ事を恥じる事はありません。


『俺~セコイからさぁ~!』と笑って言えば
それで済む事です。

ガソリン代や自動車の消耗などを考えて
腹立たしいならお付き合いじたいを止めれば
済む事です。

さて、本題ですが・・
ご自分で誘って場合は出すのが当たり前でしょうね。
これを世の中の常識と言います。
例外はオフロードなどであれば誰か4WDを持って
いる人が出すなどあるでしょう~!

考えて見て下さい。
友達から学ぶ事や共同作業で得る知識って
お金では買えませんよ。

大人の社会で言う『セコイ』と『ケチ』って違うんですよ。
精神的なもの『セコイ』
金銭的なこと『ケチ』
複合型にならないように気をつけて下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お金では買えませんね!
納得です。
誘ったら出すのはあたりまえですよね。常識ですか(^_^;)
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/04 00:44

誘った方が出すべきだと思います。


私は女ですが、買い物など車を出す場合誘った方が出すのが当たり前になっていますし、私もそう思います。
ガソリン請求なんて、悪くて言えませんよ^^;

質問者様が逆の立場になられたら嫌じゃないですか?
誘われたのに、車出さないといけないなんて;;

二人の合意(二人共用事があり、例えば海や遊園地に遊びに行くなど)
という場合には車を出さなかった方が距離を考えガソリン代を大体で払います。

車を出したくないのであれば、やはり誘われるのを待つべきですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

誘われたのに車出すのは確かに違和感ありますね。
誘われるの待つのはとてもムリなので、、
ガソリン請求は遠出のときくらいです、今のところ。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 00:42

一緒に行く友達が同性か異性かによって変わるのではないでしょうか。


女性と一緒に遊びにいく場合は男性が出したほうが良いかもしれません。
男性の時は「車種××だよね、あの車良さそうだよね。たまには○○の車も乗って見たいなぁ」とか言ってみたらみたらどうですか?

自分も遊びに行くときは車を出すと事が多いです。
運転自体は好きなので気にしていません。
ガソリン代は少し掛かっても気にしないことにしています。
楽しむために遊びに行くんだからそのくらいは目をつぶろうかと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異性にはもちろん出させません。彼女にもです。
運転は好きでもないです。
やはり毎回は厳しいかなーって思います。
特に当たり前に思われるのが一番イヤです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています