dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に送ったエクセルファイルが、ウィルスに感染しているというダイアログがでるらしく、本当に感染しているかどうを確かめたいと思っています。

マクロを少し入れているので、過敏にエラーを出しているようにも思えますが、是非確かめる方法を教えて下さい。

また、たくさん質問して申し訳ないのですが、ウィルス駆除についてどういう方法があるか教えて頂けないでしょうか。基本的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

おっしゃるとおり、マクロに過敏に反応している可能性があります。


まず、あなたのPCを再度ウィルスチェックして、先方に結果を知らせてあげてください。

あなたのPCがシロならば、先方に送ったファイルも、クリーンな状態の筈です。

ウィルスの駆除は、ウィルスによって異なりますので一概にはいえません。

今のファイルを開くときに、マクロを無効にして開いてもらえば、感染の危険は軽減します。とりあえず、エクセルのデータだけを見せたいのであれば、csvか、テキスト形式で送信してあげるのがいいでしょう。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分自身のPCでシロであるということが100%確認する自信がありませんで躊躇していました。

ウィルス検知ソフトの信頼性は高いものなのでしょうか。今までウィルスに鈍感だったので何を信頼していいのか分からないようになっていました。

できるだけ、エクセル形式は止めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/12 14:58

EXECLにマクロが組み込まれてこのファイルを開くときマクロセキュリティが高または中になっているせいでこの警告が出ます。



高にすると
 ”デジタル著名がうんたらで利用出来ません”
中にすると
 ”マクロにはウィルスが含まれている可能性があります。・・・”

特に問題が無いことを知らすか加納ならマクロを無効にしてもらうしかないでしょう。
    • good
    • 0

オンラインで、ウイルススキャンをしてくれるところがあります。



シマンティックや、トレンドマイクロ社のウイルススキャンでは、
ウイルスチェックをすることができます。

駆除については、ウイルスソフトを購入しないといけないのですが、
フリーでウイルススキャンというのを検索すると、駆除できるものもあるみたいです。検索してみは どうでしょうか?

・トレンドマイクロ社 オンラインウイルススキャン

・フリーのウイルスソフト
AVG、ZONE、Ad-aware で検索するとあると思います。


http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

・シマンティック社のウイルススキャン

http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitychec …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
トレンドマイクロ社、シマンティック社でほとんどカバーできるということでしょうか。たくさんの情報ありがとうございます。

お礼日時:2002/04/12 14:54

ウィルスに感染しているかは下記URLで無償で調べられると思います。


ウィルス駆除については、ウィルスによってそれぞれの駆除方法も
載っているので参考にしてみて下さい。

参考URL:http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitychec …

この回答への補足

良く考えてみると、私のPCにはNortonが入っていました(笑)ですので、Nortonでは検知しないものを探さないといけないように思います。

他のサイトも行ってみるように致します。
ありがとうございます。

補足日時:2002/04/12 10:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度調べてみたいと思います。

お礼日時:2002/04/12 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!