dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EXCEL2003ですが、コピーした、漢字交じりのデータをアイウエオ順に並び替える方法は、在るのでしょうか?
以前、漢字を改めて変換して、やりましたが、上手い方法があれば、教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

日本語を正確にアイウエオ順に並べ替えるのには、フリガナを付けないと無理です。



コンピュータ上で文字の並べ替えをする際は、文字の読み方ではなく、文字に割り振られたコードで並べ替えをしています。
例えば)
山:8E52
八:94AA
上:8FE3
いずれもシフトJIS規格のコード。

次のような名前を並べ変えた場合。
山田(やまだ)、上田(うえだ)、八神(やがみ)
・山田→八神→上田
の順になります。
・上田→八神→山田
と並べたいならフリガナを付ける必要があります。

Excelとかなら隣の列にフリガナの項目を作って
それを基準に並べ替えるようするのがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
フリガナ項目を作って、やります。

お礼日時:2006/11/03 18:53

Excelで入力したデータなら、「ふりがな」が入っている可能性があります。


「データ」→「並べ替え」→「オプション」→「ふりがなを使う」でふりがな順に並べ替えることが出来ます。

「ふりがな」が付いているか確認するには、データを選択して、「書式」→「ふりがな」→「表示/非表示」で確認できます。

ただし、このふりがなは間違っていることも多いので、再度確認する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
データは、WEB上の、映画のランキングデータです。
(ALT+SHIFT+↑)の方法を、質問をだしてから、このカテゴリー内の検索で知りました。とりあえずこの方法でやってっます。

お礼日時:2006/11/03 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!