dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お土産屋さんでクリオネの絵がついたライターを買いました.
そのライターは,カチッと押すと点火して,戦闘機のアフターバーナーみたいに燃えます.
それで質問なんですが,このライターは,圧電素子式ですか?
そして燃料補給できるようで底に穴が開いています.使用燃料は,何ですか?オイルOrガス
フタ?を開けるとクリオネを照らす青色LEDがあるのですが,電池がかれないようですが,電池を換えずにライターが壊れるまで使えるのですか?教えて下さい.

A 回答 (2件)

圧着電子式ですね。


燃料はガスです。
100均で補充用のガスが売ってます。
電池はボタン電池が使われていると思うので、交換できるはずですよ。
ライターの尻の中心にネジがないですか?そこを緩めて外せば、電池が交換できると思います。

このターボライターは、ずっと使えますが、火の出口に細い針金みたいなものがあって、それが真っ赤に焼けるようになってます。これが切れると、青白い炎になってみにくくなりますが、使えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
ガスですね?
補給口の横に小さなネジがあります.
交換できるんですね?安心しました.気に入って買ったので.
火の色は,ガスコンロのような青い火です.正常ですか?

お礼日時:2006/11/04 20:28

火の色は,ガスコンロのような青い火です.正常ですか?



ターボライターの特徴ですね。
風の強いところでも、消えません。
ただ、ガスは早く減りますけどね。
ガスを補充するときは、補充するボンベを下に向け、ライターをさかさまにして、ボンベを押し付けます。(1秒)
それで入ってます。シューシュー音がするときは、漏れてますから、すぐに着火すると、もれたガスに引火して、目の前に火の玉ができるので注意してください。なお、ボンベには、ライターにあうように数種類アダプターがついてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正常なんですね?
今は,ガスがはいってないので,一瞬で消えてしまいます.
風でも消えないんですか~驚きました.
押すのは,1秒程度でいいんですか.聞き忘れてました.

お礼日時:2006/11/04 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!