
Windows Media Player 10を使用してますが、複数アルバムの自分の好きな曲だけ選んで
それを再生リストで編集して、HighMATオーディオやデーターCDでCD-Rに書き込むと、
曲順が再生リストどおりに書き込めません。タイトル編集で曲名の頭に01,02,03と
数字を入力しても駄目でした。しかし、オーディオCDとして書き込むと再生リスト
どおりに書き込めました。これはなぜでしょうか?
オーディオCDだと曲数があまり入らないので
できればwmaの状態で一枚のCD-Rにたくさん録音したいのですが・・・。
選択した曲順どおりに書き込むにはどうしたら良いのでしょうか?
ご指導下さい。よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
いえいえ、ANo.1さんのご回答の方法は何も面倒ではありませんし、大元のアルバムの楽曲ファイル名を変更する必要もありません。
フォルダをひとつ作成し、そこに望みの楽曲ファイルをコピーして、ファイル名の頭に連番を加えるだけです。
ライティングソフトが良くわからないということであれば、その新しく作ったフォルダをWMPのライブラリに取り込めばいいのです。
No.2
- 回答日時:
1)そのCDを再生させたとき、曲順はどうなりますか?
2)曲名頭に01、02…とつけたものが、具体的にどんな順番で書き込まれますか?
3)WMP以外(iTunesなど)でも同じ現象が起きますか?
4)WMPの再生リスト機能を使わず、物理的ファイルを、望みの曲順でライティングソフトに直接ドラッグ&ドロップした場合はどうなりますか?
勘ですが、WMPの再生リストが曲者のような気がします。
この回答への補足
すみません。なぜか今もう一度PCのWMPで再生したら再生リストの曲順どおりに再生されました。なぜでしょうか。
しかし、wma対応のCDプレーヤーではやはり曲順がバラバラになってしまいます。
PCではなくCDプレーヤーで聴きたいのでやはり困ります。
曲順はバラバラです。iTunesはわかりません。ライティングソフトもわかりません。
わからないだらけで申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- その他(パソコン・周辺機器) Windows media playerでcd-rwに曲を書き込みました。 一曲削除したいのですがで 3 2023/07/23 17:22
- その他(IT・Webサービス) パソコンでCDの曲をCD-Rに入れたいのですが、Windows Media Playerを使わずに、 3 2022/11/08 15:50
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Windowsメディプレイヤーで好きな曲をプレイリストにするもUSBメモリーに入れたらバラバラに? 1 2023/03/15 01:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player について
-
Windows Media Player でCD-Rに...
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
cdrファイルを開きたい
-
メールのアーカイブってどうい...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
MacBook AIRを使っており、Word...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
DATファイル、削除しても構わない?
-
免許証をPDFでメール送信
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
圧縮すると容量が増える。
-
windows media playerでCDを...
-
Androidのアプリのclipboxなの...
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
エクセルからビットマップへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player でCD-Rに...
-
Windows Media Player について
-
Windows.Media.Playerで2枚組...
-
Windowsメディアプレーヤー→itu...
-
中国語の曲名が原因で→再生や加...
-
itunesでのCD作成(AAC・MP3フ...
-
ディスククリーンアップとデフ...
-
iTUNESで複数のプレイリストをC...
-
パソコンの音量が勝手に上がる...
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
免許証をPDFでメール送信
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
cdrファイルを開きたい
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
エクセルからビットマップへ
-
拡張子tif 印刷が出来ません
おすすめ情報