dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドウズ、メディアプレイヤー11にMP3でCD10枚から落とした曲を編集してCD-Rに焼きましたが、我が家のMP3対応DVDプレイヤーで再生すると曲順がバラバラに各アルバムの一番目から再生します。 再生リストの曲順をすべて1から100数十番まで入力し直して焼いてみましたが結果は同じでした。 どうしたら再生リストの曲順どうりに再生できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ファイル名の頭に数字を入れればOKです。



およげたいやきくん、だんご三兄弟なら
01.およげたいやきくん
02.だんご三兄弟
です。
    • good
    • 0

ウチのMP3対応DVDプレイヤーは入れた順番に再生しますが、メーカーによって違うのでしょうかね。


試しに01、02、03と入れてください、1、2、3だと1、10、11、12と認識します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。1,2,3、と入れていましたので早速01,02,03、と入れて焼いてみます。

お礼日時:2007/03/22 23:44

補足:



ファイル名の『ABC』または『あいうえお』順(正確にはPCでの文字に優先がある感じ)に再生されるからだと思います。
数字は若い方が最初なので、先に書いた方法を薦めています。
    • good
    • 0

メディアプレーヤーなどで1つのフォルダに入っている曲全てをまとめて再生すると、名前の順(名前で整列している場合)で再生されますよね?おそらくDVDプレーヤーでも同様の事が起こっているのではないでしょうか?


ファイル名や曲名などの頭に連番をつけてみてはいかがでしょう?
※元のファイルからコピーした物を編集するように!!名前を変えるとプレイリストから消えてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。 参考になりました。

お礼日時:2007/03/22 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています