dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ISDN/BIGLOBEなので、そのまま使いたいので、ADSL12Mアッカ,BIGLOBEに乗り換えしようと思っています。
初期費用は、いいのですが、月額が電話代も込みで5000円程度にならないかな...と思うのですが、(現在ある電話回線でこちらからかけることは、ほとんど無いです。)

上記のコースの場合、下記のように書かれています。
https://signup.sso.biglobe.ne.jp/cgi-bin/np/page …
NTT回線使用料(税込) 102~109円
...
※BIGLOBEのダイヤルアップIP接続した場合、アクセスポイントまでの電話料金は別途かかります。

アクセスポイントまでの通話料って月額どのくらいのものなのですか?
ADSLにしても、アクセスポイントまでは、電話するのですよね?
インターネット接続中は、電話代がかかるということですよね?
(ダイヤルアップIP接続しないのですか?費用は考えなくていいのですか?)

月額費用 2,097~2,104円 とは、使い放題でこの額ということではないのでしょうか。

すいません。仕組みもわかっておりませんで。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ADSLは、ブロードバンド(常時接続)です。


モデムの電源が入っている限り、常に接続(24時間)されています。
(IE等ブラウザを起動させれば、どのホームページでも見られる状態)
こんなものに、時間で課金されていたら・・・・・
固定料金で、使い放題なのです。 
1ヶ月全く使わなくても(モデムを切っておいても)月額料金は要ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2006/11/07 09:16

今、電話回線はISDNなんですよね?


アナログ回線はありますか?

そもそもADSLはアナログ回線じゃないと使えませんよ。

アナログ回線がない場合は専用線を引く事になりますので、月額料金は通常料金より高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話線ですよね。あります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 09:18

No.1補足



最後の そうです は、使い放題という意味です。
    • good
    • 0

> ADSLにしても、アクセスポイントまでは、電話するのですよね?



電話はしないです。
常時接続です。
ダイアルアップ接続というのは電話回線を経由してアナログモデムを使って接続する場合です。
ADSLというのは、データ回線+電話回線なのです。

> インターネット接続中は、電話代がかかるということですよね?

上で述べたように違います。

> (ダイヤルアップIP接続しないのですか?費用は考えなくていいのですか?)

基本料金に含まれています。考えなくて良いです。

> 月額費用 2,097~2,104円 とは、使い放題でこの額ということではないのでしょうか。

そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!