
ファンタジーが割と苦手だという事と、とても長いという事から今まで食わず嫌いのまま放置していたのですが、友達が大プッシュするので今更ながらロード・オブ・ザ・リング三部作を見てみようと思っています。
そこで質問です。映画公開時、字幕版の訳があまり良くないという話を聞きました。翻訳者が原作を知らない人だったという理由で誤訳が多かったようですね。教えてgooでも検索をかけてみたところ、一作目公開時の書き込みでは「字幕より吹き替えの方がいい」という意見が沢山ありました。
この字幕訳ですが、DVD化した際に修正されているのでしょうか?また、第二作・第三作目でも、字幕より吹き替えのほうがいいですか?私は普段は出演者の生の声を聞きたいという理由で字幕で映画をよく見るのですが、ロードオブザリングに関してはどちらを見るか迷っています。
字幕と吹き替えのどちらの方が良かったか、DVDをごらんになった方、どうぞアドバイスをお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題だった箇所は多くありますが、あらすじに影響するような人物像の誤訳などは、DVDで翻訳の田中明子さんが監修についたことで改善されています。
なので字幕でも全く問題はないですが、一作目に関しては吹替えもかなりの検討をしてますし、字幕より良い言い回しもたくさんありますので、どちらもみて損はないと思います。
2部も同様ですね。
ただし「王の帰還」だけは絶対に字幕でみる事をおススメします。
熱狂的なこの作品のファンで、DVDも完全版通常版全て揃えていますが、王の帰還のあの雰囲気だけは吹替えではあまりにも軽いタッチに感じてどうしてもうけつけません。
1部、2部で問題ない、むしろ映画の吹替えの中ではかなりの高得点な吹替え陣ですが、声優の技量うんぬんではなく、あまりにも王の帰還のスケールや演技が素晴らしいので、吹替えではとうてい表現されきってない部分がかなり多いです。
全編通しておすすめするならやっぱり字幕です。
また、できれば劇場公開版ではなく、完全版もレンタルされていますので、それをみるとまた印象が違ってくるので、もし通常版が面白ければ(最初からオススメしたいですが如何せん長すぎるので初心者にはかなり辛いと・・・)ぜひご覧になってみてほしいです。
DVDでは翻訳の監修の方が変わったのですね。
なるほど、確かに映像を見ながら当てた音声よりも、実際に演技しながらの台詞の方が迫力があって当然のように思いました。説得力溢れるご意見どうもありがとうございます。
今私がレンタルしてきているDVDは多分、劇場公開版だと思うのですが、完全版は中身が違う…というか、公開版よりも長いのですか?私がレンタルしてきたツタヤにはこれ1種類しかおいていなかったように思うので、公開版を見終えたら、是非完全版を見るべくツタヤ巡りをしてみようと思います。ご回答どうもありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
確かに公開当時、字幕問題が持ち上がってましたね。
DVDではかなり改善されてますし、私は字幕の方が好きです。
逆に、吹き替えの方がイマイチな部分もあったりしました。
吹き替えも声がよく合っていていいのですが、私はやはり、俳優さん本人の声を聞きたいので字幕で見ることが多いです。
特に、サルマン役のクリストファー・リーの声は素晴らしい!!
ロード・オブ・ザ・リングの字幕問題勃発により、立ち上げられたサイトのURLを一応貼っておきます。
字幕改善活動の詳しい経緯や、誤訳と訂正字幕の比較一覧など、たくさんの資料があります。もし、ご興味がおありでしたらどうぞ。
字幕担当の翻訳家の方、ロード・オブ・ザ・リング以後、度々字幕問題が勃発しております・・・
参考URL:http://miyako.cool.ne.jp/LOTR/think/jimaku.html
URL、参考にさせていただきました。どうもありがとうございました。確かに私の拙い英語力で聞き取ってみても、字幕と元の台詞の間にかなりのズレがあるように感じる事がたまにあります。話の流れをスムーズにするための意訳かな、と英語力の乏しい私などは思っているのですが…。
ご回答どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
質問の内容と少しずれるのですが、回答させてください。
『ロードオブザリング』
はたしかに壮大なスケールで、気合が入っているともいますが、
私としてはあまりおもしろいとはいえないと思いました。
どこがおもしろくなかったかはネタばれしてしまうのでいいませんが。
ファンタジー系が退屈な方には退屈なのではないかとも思います。
ですが、もう旧作になっていて安く借りられるので見てみるのはいいと思います。
確かにこの作品は長すぎる事もあって賛否が分かれそうですね。私はハリーポッターなどは苦手だったのですが、これはなぜか予想外にはまってしまいました。
お返事が遅くなりすみませんでした、どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
みなさん言っておられますけど、改善されてるみたいです。
私は映画から入ったのですが(原作は挫折しました)、
字幕で見ていて公開時はひっかかる所ありましたけど、DVDはまぁマシですね。
私も普段は絶対字幕派です。吹き替えもLotRは見たんですが、
私には声がしっくりこなくて最近はもうずっと英×英字幕で見てます。
その方が自分の言い回しでちゃんと理解できるので・・・(笑
もしも質問者様にお時間があるのでしたら、吹き替え/字幕両方見て比較しても面白いかもしれませんね?
英×英字幕で見るのは私にはまだ荷が重過ぎるので、結局字幕版で見ました。吹き替えの方も試してみたのですが、普段他の映画を字幕で見ているせいか違和感を凄く感じてしまったもので。原作も知らない状態で見たので、字幕にひっかかる所はあまりありませんでした。いらぬ心配だったのかもしれません。
ご回答どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
DVDについてですが、コレクターズエディション(CE)とスペシャルエクステンデッドエディション(SEE)の2種類が出ています。
劇場公開版はCEの方です。SEEはCEに30~40分も長いバージョンで、そのため3作とも本編だけでディスク2枚組となっています。また特典映像もCEとSEEで重複しないという凝りようです。
私も3作とも両方持っていますが、確かに「映画」としてはCEの方が完成度は高いとは思います。SEEはいくらなんでもちょっと長すぎ・・
でも、原作ファンには「このシーンがなくっちゃ」というシーンがきっちり入っていますので、映画を見て原作を読んでみて原作のファンになってしまったら、結局はDVDを全て買い集めることになってしまうことでしょう。
実は私がこのパターンです。映画→DVD(CE)→原作→DVD(SEE)というパターンではまってしまいました。
私は映画から入ったので、実は字幕問題もそれほど気にしていなかったりします。DVDではかなり修正されているので、劇場公開時はどうだったか忘れているのもありますが。
どちらかというと原作のセリフ回しに未だに馴染めず、頭の中で映画のセリフ(それも原語)に変換しながら読んでいたりします。
ご回答ありがとうございました。お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
結局、映画原作の雰囲気を味わおうと思い字幕版の方でCEを見ました。全然期待していなかったにも関わらず予想外にはまってしまい、Jagar39さんと同じく原作を読み始めてしまいました。SEEにたどり着くのも時間の問題かもしれません…
CEとSEEの違いがよく分かっていなかったので、ご回答、大変参考になりました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
DVD化の際に改善されているところ、改悪されているところ、そのままのところ、などさまざまです。
それだけ変な字幕が多かったということなんですが^^;
私も普段は字幕派ですが、この作品に関しては絶対「吹き替え」がお勧めです。
字幕も吹き替えも英語のセリフの直訳というわけにはいきません。
字幕は翻訳者が好き勝手に訳し、一方吹き替えの方は翻訳者が監督や原作者の意図を汲み取って訳した、と思います。
私はロード~で初めて吹き替えで映画を観たのですけど、素晴らしいですよ!^^
2作目から原作の翻訳者さんも字幕のお手伝いをされているのですが、個人的には吹き替えをプッシュします。
原作の日本語訳が素晴らしいのでこの字幕問題はいっそう残念に思います…。
変な字幕が多かったのですね…、公開される前に編集など入らなかったのでしょうか?
m74mさんは吹き替え派なんですね!吹き替えの方が、画面全体に集中できて、ロードオブザリングの映像美を存分に堪能できるという点でも良さそうだなとも思っています。
どちらで見るか決めかねてしまうので、この際、字幕・吹き替えの両方で見てみる事にしました。ベストなのは、原語で理解する事ですよね…道は険しい!
ご回答どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
字幕ですが、DVDではかなり修正されています。原作のコアなファンにはまだ不満もあるようですが、まあ問題ないレベルにはなっているかと思っています。
DVDだと両方見れるので、じっくり見れば良いと思うのですが、私も原語で見るのが好きなので、もっぱら字幕で見ています。
私は原作も、登場人物の名前が覚えられないという頭の弱い理由で挫折しているので、原作と比較してどうのこうのという事は感じないと思います。そうすると字幕でも大丈夫かもしれないですね!
原作、読もうとしたのがまだ中学生の時だったので、この機会に再チャレンジしてみてもいいかなと思いました。ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 洋画の試写会が当たったのですが、字幕か吹き替えか記載がありませんでした。この場合は大抵字幕なのでしょ 4 2023/04/29 10:23
- 洋画 昨日初めてAmazonプライムで海外映画を字幕で見ました。 普段は吹き替えなので、字幕だと雰囲気が違 3 2023/07/20 12:24
- その他(言語学・言語) 字幕。 6 2022/08/14 14:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
- Netflix ネットフリックスの字幕の大きさ変更について 2 2022/10/13 17:14
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Filmoraの自動字幕起こしが上手くいかず困ってます 1 2023/04/05 08:54
- 洋画 ウォー・ゲームという映画について 2 2023/03/04 13:03
- 洋画 インディ・ジョーンズの新作が公開されますが、 6 2023/06/30 16:08
- その他(悩み相談・人生相談) 今度彼氏の家でタイタニックを見るのですが吹き替え版と字幕だとどちらの方がオススメですか? 7 2023/02/21 02:47
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
これは何というタイトルの洋画...
-
この映画のタイトル分かりますか?
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
スティーブン・スピルバーグ監...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
ミニミニ大作戦
-
女優がエロくて本編に集中出来...
-
ホテルの仕事の参考になりそう...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
映画ローマの休日のシナリオに...
-
「グリズリー」と「もののけ姫...
-
「カサブランカ」ってイイ映画...
-
ベートーベン1~4字幕なしのバ...
-
映画「ショーシャンクの空に」...
-
映画『ゴッドファーザー』好き...
-
ネットフリックス Netflix につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ダヴィンチ・コード」を見た...
-
戸田奈津子 の字幕はひどい
-
字幕について
-
レオンの英語字幕がまとまって...
-
ネトフリには、会話の言語が英...
-
洋画DVDの字幕について
-
千と千尋の神隠しのDVD
-
聞き取りにくいです。
-
ザ・インタビューの日本語吹き...
-
「ジョニー・イングリッシュ」...
-
「トラ・トラ・トラ!」の字幕
-
あの、字幕のチェックをお願い...
-
DVD鑑賞時の英語・日本語音声同...
-
9月30日は「世界翻訳」の日。映...
-
TVで放送する洋画って・・・?
-
コーラスラインのオリジナルの...
-
洋画の字幕で、「ハグする」の...
-
吹き替えについて
-
映画の字幕と吹き替えの違い・・。
-
動画フォルダ(字幕付)をディ...
おすすめ情報