

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1&#2 の方の補足です。
1 Macromedia Flash 8 をまず起動させて,
2 「ファイル」→「開く」 でファイルを探すパネルが出てきますから,
そこでその SWF ファイルを探し目的のSWFファイルを開く。
~すると,目的のファイルが再生される~
3 「ファイル」「表示」「制御」「デバッグ」
とある中から「表示」→「プロファイラ」を選択。
すると,
グレー表示:550×400 ピクセル
フレームレート:12.0 fr/sec
サイズ:0kb(819B)
トータル:1fr
… 以下略 …
という情報が表示されます。
その グレー表示:550×400 ピクセル ことです。
というか,これは,普通にFlashを作成して,
そのFlashがうまく動くかどうか確かめるときに,
「制御」→「ムービープレビュー」としたときの画面です。
出来ました!!
こんな機能があったなんて知りませんでした。
一度プロファイラにチェックを入れると
次回もその状態で起動するようです。
丁寧な説明ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
通常はswfをダブルクリックするとFlash Playerが立ち上がってしまうので
FLASH(繰り返しますがオーサリングソフトの方)上で
ファイル>開く でswfを開いてみてください。
要は普通のflaファイルを開くのと同じ手順です。
この回答への補足
Flash Professional 8 ですでに試してみたのですが、
Flash Player が起動してしまいます。 しかし
ファイル → 読み込み → ライブラリに読み込み
をするとライブラリにその画像やインスタンスが
一覧で表示され、そこにある swf をステージにドラッグすると
プロパティに width と height が表示されます。
その情報や他に表示されてるインスタンスの
サイズはかなりのヒントになるのですが、
ステージより大きい写真で swf を作った場合
そのサイズが表示されます。
あるいは、JackB さんと設定が違うのでしょうか?
ちなみに、左上とおっしゃってましたが
それはプロパティの左上でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私のコンピューター上のファイ...
-
potplayerについて質問です
-
FLASHでゲームを作っていた人は...
-
この曲はなんでしょう?
-
laptop go2からの買い替え、lap...
-
スクリップト
-
arduino プログラムについて
-
chrome flash
-
FLASHの再生はできないのでしょ...
-
フラッシュゲームアーカイブ2
-
ウェブサイトで Flash が事実上...
-
Flashコンテンツを使ったWebサイト
-
Flash Playerのサポートが終了
-
Form内のselectを連動させるに...
-
Flashをブロックしないで
-
ダウンロードしたデジブックはa...
-
ad or script について
-
Flashplayerの運用について
-
VBAのコンボボックスの年月表示...
-
Adobe Flash Player
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FLASHで作成した.swfファイルが...
-
swfファイルが開けません
-
FlashPlayerスタンドアローンに...
-
swfファイルの開き方を教えてく...
-
サポートされたファイル形式お...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
-
USBメモリとSSDのデータの保存...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
おすすめ情報