
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内蔵HDDは元々80GBのはずですが、故障ですか?
まあ理由を詮索しても仕方がないですが、ご自分で交換なさった場合、純正品を使おうが、IOなどのサードパーティー製を使おうが、どこのメーカも何の保証もしてくれませんから、その点はご承知置きください。
多分、どこでも次の一文があるはずです。
お客様ご自身での交換作業に関しては、弊社は一切の責任を負いかねます。【I・O DATA 内蔵ハードディスク製品(ノート) 対応情報注釈条件より】
No.1
- 回答日時:
以下のHPを参考になさってください
IO-DATA
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_inte …
内のノートパソコン用[2.5インチ]
BUFFALO
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_in …
上記にこだわらなければ、パソコンショップなどでもっと安く買えますが、今ある(現在PCが元気で働いているとして)HDDの中身をそのまま継承されるなら、引越しソフトが付録で付いているほうがよろしいでしょう。
また、OSの再インストールの必要がなく、内臓にこだわらなければ(録画などに利用するのであれば)外付けのHDDを利用されることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのハードディスクの調...
-
テラステーションのハードディ...
-
ブルーレイ内臓TV「三菱 LCD-A5...
-
壊れたハードディスク交換
-
PC故障。メーカーでハードディ...
-
RAID 1のハードディスクが断片化
-
ハードディスク交換
-
サーバーのハードディスクの交換
-
ハードディスクの交換か買い替...
-
NEC LaVie M PC-LM5007D ハー...
-
NEC LAVIE PC-LT900BDのハード...
-
ハードディスクの交換
-
パソコン本体から異音、ブルー...
-
ハードディスクの故障
-
ノートパソコンのハードディス...
-
ハードディスク交換について
-
起動
-
他のパソコンにDドライブをハー...
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
外付けHDDの最適化やクリーンア...
おすすめ情報